今回は、『艦これ改』の南方連絡海域の攻略について

前回は北方海域までの攻略について書きました。

この海域は南方連絡海域を全てクリアすることで開放されますね。
索敵値が必要になるマップが多いので、攻略の際は注意が必要です。

南西諸島の特徴

南方連絡海域を全てクリアすることで開放される海域

この海域には入渠ドックがないため、修理するためには鎮守府海域などに戻る必要があります。

工廠での建造や開発は行えないので、それらを行う場合も鎮守府海域へ戻りましょう。

ボスマス到達までに一定以上の索敵値が必要になる場合が多い

ここの第二作戦海域をクリアすることで、西南海域が開放されます。

索敵を上げる装備の開発レシピ
電探
燃料10 弾薬10 鋼材250 ボーキサイト250

艦載機(水上観測機や偵察機のみ)
燃料20 弾薬60 鋼材10 ボーキサイト110

プレイしていれば水上偵察機が結構貯まっていると思うので、それを装備するだけでも充分です。
後は正規空母や軽空母を育てるのも良いですね。

 

南西諸島 輸送船

配備できる輸送船の最大数は10

獲得可能資材
燃料310
弾薬0
鋼材0
ボーキサイト50

南西諸島 攻略

・第一作戦海域/南西諸島沖 南西諸島海域進出

海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300

道中に一定の索敵値が必要になります。
私の編成は戦艦2隻、航戦2隻、正規空母2隻
合計索敵値は290程度でしたが、そこまでいらないかもしれません。

レベルは40前後で戦闘は余裕でした。

航空戦艦は、戦艦の「扶桑」「山城」や「日向」「伊勢」を改装すると入手可能

 

・第二作戦海域/南西諸島サメワニ沖 サメワニ沖海戦

海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300

上記のような編成だとボスマスをそれてしまったので、編成を一気に変えるとボスマスに到達しました。
絶対に行けないわけではないと思います。

私の編成は重巡3隻、軽巡1隻、軽空母2隻
索敵値の合計は245程度
レベルは40前後の軽空母が30前程度で戦闘は余裕
全体的に水上偵察機などを装備

 

・第三作戦海域/南西諸島ズンダ海峡 ズンダ海峡を越えて

海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300

こちらもボスマス前でルートがそれてしまってばかりだったので、編成を一気に変えたらボスマスに到達しました。
戦艦を入れるかは微妙なところ
正規空母2隻だと駄目?

私の編成は航戦2隻、軽巡2隻、駆逐1隻、正規空母1隻
道中大破注意ですので、駆逐艦などにダメコンを装備させると良いかもしれません。

一定の索敵値も必要
私は合計で280程度でした。

 

・第三作戦海域/ポートワイン沖海域 強襲!ポートワイン破壊作戦

海域制圧ボーナス 戦略ポイントx1000、勲章×1

一定の索敵値が必要になります。

私の編成は戦艦3隻、重巡1隻、正母2隻
索敵値の合計が290程度
レベル50前後で戦闘は余裕で勝てました。

艦これ改 攻略メニュー

以上で『艦これ改』の南西諸島攻略について終わりたいと思います。