前回は西方海域までの攻略について書きました。

今回は、『艦これ改』の南方連絡海域の攻略について書いていこうと思います。

この海域は西方海域の第一作戦海域をクリアすることで解放されますね。
ルート分岐の条件が厳しいマップばかりなので、ボスマス到達までに苦戦している方も多いのではないでしょうか。

南方海域の特徴

西方海域の第一作戦海域をクリアすることで解放される海域

この海域には入渠ドックがないため、修理するためには鎮守府海域などに戻る必要があります。

工廠での建造や開発は行えないので、それらを行う場合も鎮守府海域へ戻りましょう。

艦種に制限はないものの水上打撃艦隊や空母機動部隊などの条件があるため、適当に編成していてはボスマスに到達できません。
私も詳しく調べたわけではないですが、下記攻略の所に記述している編成でいけばボスマスへ到達できるはずです。

この海域の第二作戦海域をクリアすることで、AL海域と中部海域が解放されます。

この海域のマップを全てクリアすることで、FS海域が解放されます。

 

南方海域 輸送船

配備できる輸送船の最大数は7

獲得可能資材
燃料0
弾薬0
鋼材115
ボーキサイト25

南方海域 攻略

・第一作戦海域/ショートランド沖 南方海域進出作戦

海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300

この海域は水上打撃艦隊を編成して挑むように書かれています。
私の編成は重巡4隻、雷巡1隻、軽母1隻

レベルは60前後で戦闘は余裕でした。

 

・第二作戦海域/南方海域珊瑚諸島沖 珊瑚諸島沖海戦

海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300

こちらは空母機動部隊を編成するように書かれています。
私の編成は戦艦1隻、重巡1隻、軽巡1隻、正母2隻、軽母1隻でボスマスへ到達

正規空母2隻と軽空母1隻を確実に入れて戦艦は2隻以下?にするとボスマスへ行けるBマスへと分岐できると思います。

レベルは60前後で戦闘は余裕でした。

 

・第三作戦海域/アイアンボトムサウンド 東京急行

海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300

水上打撃部隊を編成

私の編成は戦艦1隻、重巡1隻、軽巡2隻、駆逐2隻
この編成で最短ルートでボスマスへ到達しました。

道中に夜戦マスあり
レベル60前後で余裕でしたが、道中夜戦マスで大破に注意

 

・第四作戦海域/アイアンボトムサウンド深部 突入!鉄底海峡

海域制圧ボーナス 戦略ポイントx1000、勲章×1

私の編成は戦艦2隻、重巡1隻、軽巡1隻、駆逐1隻、軽空母1隻でボスマス固定ルート?でした。
空母を1隻以下にすると良い?

レベル60前後で戦闘は余裕でした。

艦これ改 攻略メニュー

以上で『艦これ改』の南方海域の攻略についてを終わりたいと思います。