今回は2018年1月~6月に発売されたおすすめゲームランキングについて

この記事は2017年から始めているランキング記事で、管理人がプレイしたゲームの中から特に面白かったゲームについて紹介しています。
ちなみに、未だにSwitchを購入していないのでswitchソフトは入っていません。

そこで今回は、2018年1月~6月に発売されたゲームのオススメをランキング形式で紹介していきます。

10位 ファークライ5

2018y03m30d_071319621
ファークライ5のクリア後評価や感想 キャラメイクやオンラインなど

Amazonリンクはコチラ
楽天リンクはこちら

3月29日 PS4で発売
「ファークライ」シリーズの最新作となるオープンワールドのFPSです。
エデンズ・ゲート教会という組織に支配されたホープカウンティに平穏を取り戻すために戦うというストーリーで、3つの地区を開放してボスのファーザーを倒す事が目的となります。
広大なオープンワールドを自由に探索出来て、釣りや狩りなどの寄り道要素も結構あります。
ただ、ストーリーの結末が超展開過ぎたのと発売前に話題となっていた「マルチプレイでプレイヤーがマップを作成できる」というシステムが“微妙なマップばかり”になるという結果になってしまったというのが残念でした。
システム・グラフィックは良い出来なので、オフラインor協力プレイでストーリー目的として購入するなら充分楽しめるでしょう。

 

9位 METAL GEAR SURVIVE

WS000021
メタルギアサヴァイヴはクソゲー?ベータ版の評価や特典にオフライン

Amazonリンクはコチラ
楽天リンクはこちら

2月21日 PS4で発売
「メタルギア」シリーズ最新作ですが、小島監督が関わっていないタイトルとなります。
ストーリー内容は「メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ」のエンディング後のIF的なストーリーで、ゲームのジャンルとしてはゾンビゲーと考えて問題はありません。
ぶっ飛んだ設定ではありますが、基本的なシステムはⅤと同じなのでTPSとしては良作です。
フェンスや機関銃を作成⇒設置しながら戦っていくのでクラフト要素も何気に強いです。
発売前は炎上していたものの発売後は高評価も多く、個人的にも楽しめました。

 

8位 進撃の巨人2

WS000001
進撃の巨人のクリア後評価や感想

Amazonリンクはコチラ
楽天リンクはこちら

3月15日 PS4/PS Vita/Switchで発売
漫画やアニメでも人気のある「進撃の巨人」のゲーム作品です。
2016年にPS4で発売された『進撃の巨人』の続編となる作品ですが、原作を追体験するストーリーだった前作とは異なり、本作はプレイヤーとなる主人公を作成して原作のストーリーを追体験できるオリジナルストーリーの入った内容になっています。
ストーリーモードも原作1巻の内容から始まるので、前作をプレイしていない方でも問題なく楽しめます。
前作から比べてアクション要素も進化しており、巨人との戦闘も楽しかった覚えがあります。
また、個人的に漫画やアニメのゲーム化作品にオリジナルストーリーを取り入れる試みは大好きなので、その点も評価したいポイントです。

 

7位 ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ

WS000011

Amazonリンクはコチラ
楽天リンクはこちら

2月22日 PS4で発売
アニメ『ガールズ&パンツァー』のゲーム作品です。
現在は劇場版も開始しているのでアニメは知っている方も多いのではないでしょうか。
本作は戦車バトルのシステムが非常に良く出来ており、アニメを見て戦車道楽しそうだなと思った方なら間違いなくハマれる内容だと思います。
ストーリーは劇場版アニメの試合を登場キャラ達が振り返るというもので、それぞれが感想を言い合ったりとこちらも原作ファンの方なら楽しめるでしょう。
対して原作を全く知らないという方は面白さが半減してしまうので、なるべくアニメなどを見てから購入した方が良いです。

スポンサーリンク

6位 ソードアートオンライン フェイタルバレット

2018y02m08d_214836788
SAOFBのクリア後評価や感想

Amazonリンクはコチラ
楽天リンクはこちら

2月8日 PS4で発売
「ソードアートオンライン」のゲームシリーズ最新作で、本作はTPS作品となります。
主人公がキリトではなくプレイヤーのアバターであり、これまでのゲームシリーズとはシステムが大分異なります。
発売前は批判的な声が少なからずありましたが、システム面がTPSとして良く出来ており、ストーリー内容も面白く楽しめました。
トゥルーエンドの条件が面倒、仲間のAIが悪いなど微妙な点もありましたが原作ファンであれば問題なく楽しめるかと思います。
ちなみに、オンライン協力/対戦もありますがオマケ程度で正直あまり楽しめません。

 

5位 二ノ国Ⅱ

WS000106

Amazonリンクはこちら
楽天リンクはこちら

3月23日 PS4で発売
2011年に発売された『二ノ国 白き聖灰の女王』の続編となる作品ですが、ストーリーの繋がりはほとんどないので前作未プレイの方でも問題なく楽しめます。
本作もスタジオジブリが制作協力しており、国を追われた幼き王エバンが自分の王国を作り、偉大な王になるまでを描いた王道RPGとなっています。
ストーリーだけではなく、サブクエストや進軍ミッション、自分の王国を作るキングダムモードなどやりこみ要素が多く、ボリュームはかなりのものです。
ただ、本作もメインキャラクターの声優に俳優を起用しており、この点だけが個人的に少し残念でしたね。

 

4位 戦場のヴァルキュリア4

2018y03m03d_175220466
戦場のヴァルキュリア4 クリア後評価や感想 DLCについても

Amazonリンクはこちら
楽天リンクはこちら

3月21日 PS4で発売
「戦場のヴァルキュリア」シリーズ最新作で、連邦軍E小隊のストーリーが描かれます。
このシリーズは1、2、3とありますが、ストーリーの繋がりはあまりなく「初代はややプレイしておいた方が良いかな」程度で、2と3は未プレイでも問題なく楽しめます。
新兵科や新システムが追加され進化している反面、新システムが便利だったため初代に比べて全体的に難易度が下がっていたのが少し残念でした。
とは言え、戦略性があり他ゲームに比べると難易度が高いので高難易度ゲームを求めている方にはおすすめ
ストーリーも予想よりは楽しめたほか、隊員断章と呼ばれるサブエピソードも多く用意されています。

 

3位 ゴッド・オブ・ウォー

WS000039
クリア後評価や感想 ストーリーネタバレも

Amazonリンクはコチラ
楽天リンクはこちら

4月20日 PS4で発売
「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズ最新作となるアクションゲームです。
シリーズは長く続いていますが、本作は舞台がギリシャ神話から北欧神話の世界へと変わっているため、シリーズ未プレイの方でも楽しめると思います。
グラフィックは非常に綺麗で、アクション性も進化しており、ストーリーや世界観も楽しめました。
全体的に完成度が高く、難易度もそこそこで強敵戦も楽しかったですね。

 

2位 モンスターハンターワールド

WS000029

Amazonリンクはこちら
楽天リンクはこちら

1月26日 PS4で発売
人気の高い「モンスターハンター」シリーズ最新作で待ちに待ったPS4ソフトですね。
PSP→3DSと携帯ゲーム機がメインとなって残念に思っていたモンハンがとうとうPS4で発売されるということで、発売前から楽しみにしていた方も多かったのではないでしょうか。
本作はフィールドがシームレスに移動できるなどシステム面で多数の変化がありましたが、グラフィックが綺麗で新モンスターもカッコ良く、シリーズファンの方は満足できる仕上がりだったと思います。
個人的にはオトモアイルーが登場してきた辺りからモンハン自体がヌルゲーになっているのが少し残念なのですが、PS4でモンハンという点が良かったので満足でした。

 

1位 DETROIT Become Human

WS000040
DETROIT(PS4)クリア後評価や感想

Amazonリンクはコチラ
楽天リンクはこちら

5月25日 PS4で発売
3体のアンドロイド視点で人間とアンドロイドの関係を描いたアドベンチャーゲームです。
アドベンチャーゲームですが、選択肢やコマンド入力などのゲーム性もあり、選択肢による分岐が膨大な数になっています。
ストーリーも非常に面白く、BGMや演出もストーリーを上手く盛り上げており、アドベンチャーゲームの完成形と言っても過言ではありません。
発売前はそこまで期待していたわけでもなかったのですが、とても面白かった作品なので未プレイの方は是非プレイしてみてください。

また、ランキングには入っていませんが、2016年にVitaで発売された『Caligula カリギュラ』に追加要素を加えた『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』も追加エピソードにボリュームがありランキング入りするくらいに面白い作品でした。
カリギュラ オーバードーズのクリア後評価や感想

関連記事はコチラ
2019年7月~12月のおすすめゲームランキング
2019年1月~6月のおすすめゲームランキング
2018年7月~12月のおすすめゲームランキング
2017年7月~12月のおすすめゲームランキング
2017年1月~6月のおすすめゲームランキング
2016年のおすすめゲームランキング

以上で2018年1月~6月に発売されたゲームのおすすめ紹介についてを終わります。