今回は『よるのないくに』の評価や感想について

『よるのないくに』は、2015年10月1日にPS4・PS3・PSVitaで発売されたRPGです。
発売前は百合ゲーっぽいなどと話題にもなっていましたね。

本日PS4で購入し、数時間ほどプレイしたので評価・感想や個人的にやっておいた方が良い攻略のコツにエンディング分岐っぽい条件などをまとめていこうと思います。
始めたばかりなので推測も含まれています。

評価・感想

『よるのないくに』は、事前情報でネタバレっぽいものが結構あったので、あまり見ないようにしていたので驚いたのですが、アクション要素が結構高くなっています。
例えて言うなら『ドラッグオンドラグーン』シリーズのような感じですかね。
更に従魔を対応した各コマンドで召喚する事が出来るため、ちょっとマイナーですけどGCで発売されていた『ルーン』というゲームも足したようなイメージです。

アクション面は主人公であるアーナスが成長することで、使える武器の種類も増えていくため、中々面白いです。
基本的な流れは
ホテルでイベントや依頼、装備の調整をしてからマップへ移動してダンジョンへという感じです。
シナリオ以外にも支配人から受けられる依頼や各キャラクターとのイベントなどもあります。

重めのシナリオゲーかなと思っていたのですが、意外とキャラゲー要素も高いように感じました。
特に主人公のアーナスが良い性格をしていて気に入っています。
あと支配人も結構好きです。

重めのストーリーを期待していた人は、うーんと感じてしまうかもしれませんね。
まだ最後までプレイしていないのでこれからシリアスになっていくかもしれませんが。

アクション面は面白く、闘技場などの要素もあるため、やり込み要素も結構あると思います。
読み込み時間も短く、サクサク進めることができていますので、今のところは普通に楽しんでプレイできています。

それと百合要素も高いように思えるので、百合好きの方で悩んでいる人は買っても大丈夫だと思います。

攻略のコツやエンディング分岐は?

全クリしたので攻略に関しての記事書きました。
よるのないくにの効率の良いレベル上げ方法やレアアイテム入手法
今のところの判断なので間違っている可能性もあります。
戦闘に関しては、常に従魔を4体共召喚した状態にするのがデフォでしょう。
わたしはダンジョン開始時に、元々召喚されているリーダー以外の3体を召喚しています。
HPが無くならない限りずっと召喚されているため、難易度はそんなに高くないと思います。

ストーリーを進めるとアーナスがスキルを習得できるようになるのですが、2つ目のデッキを使えるようになるスキルは先に覚えさせておいたほうが良いかもしれません。
従魔が強いため苦戦することはあまりないのですが、ボス戦で敵の必殺技を受けたりすると味方従魔が全滅したりするので、そういった場合に替えのデッキからすぐに召喚できるようにするべきでしょう。

それとスキル習得に必要なスキルポイントを貯めるために、足りてないスキルポイントの昼間行動を積極的に行うのが一番大事だと思います。
そのため昼間行動の数を増やすスキルも真っ先に習得するべきです。

行く場所が分からない時は、ダンジョン内でもシナリオを確認すれば何処に行けばいいか書いてあるので、上手く活用すれば詰まることはないでしょう。

キャラクターとの会話で起きた依頼などもシナリオから何処に行けばいいか確認できるので、昼間行動をするためにも章の合間などにプレイしていくと良い感じにスキルポイントが貯まっていくと思います。

今のところはこのぐらいでしょうか。
思っていたよりも難易度は高くなかったので、それほど苦労するところはなかったですね。

最後に『よるのないくに』は、マルチエンディングということなのですが
分岐条件はヨルドの祭壇にてアーナスのレベルを上げた際に起こるイベント内の質問で、エンディングが変わってくるようです。
ヨルド巫女に対して2つの質問から一つを選んで質問するのですが、リュリーティス関連の質問をするとリュリーティスとの好感度が上がります。
この好感度でエンディングが分岐するとのことです。

とりあえずこれぐらいで『よるのないくに』の感想についてを終わりたいと思います。