今回はPS4で発売されているTPSのおすすめゲームについて
シューティングゲームではFPS(一人称)が多いですが、近年は洋ゲーでもTPS(三人称)作品が発売されることがあり、中には面白いゲームもありますね。
そこで今回は、PS4で2018年~2020年までに発売されているおすすめTPSをオンライン/オフライン毎にまとめていきたいと思います。
オフライン(ソロ)でおすすめTPS
デスストランディング
2019年11月8日に発売
最近書いたおすすめ記事で割と紹介しているので何度目かになりますが、本作はオンラインで緩い繋がりがあるオープンワールドのTPS作品です。
オンラインと言っても他プレイヤーとの協力プレイではなく、他プレイヤーが設置した建築物を利用出来るというものになるので、本編自体はソロで進めていくことになります。
ストーリーやグラフィックが素晴らしくシステム面も丁寧に作られていて個人的にはかなりハマった作品です。
ただ、TPSとして戦闘に派手さはなく戦闘は避けるのが基本のゲームなので派手な銃撃戦がしたい方には向いていないかもしれません。
デイズゴーン
2019年4月26日発売
こちらもオープンワールドでゾンビ×TPSの作品です。
かなりストーリー重視のゲームでゾンビの他に敵対勢力として人間の敵も出現します。
オープンワールドとしての全体的なシステムは「ファークライ」や「アサシンクリード」寄り、操作性は「レッド・デッド・リデンプション」や「グラセフ」に似た印象がありますね。
バグが多かったのだけが残念でしたが、システム自体は良く作られています。
ストーリーが面白く相棒として登場するブーザーも良いキャラをしていたので、ゾンビ好き+ストーリー性も求めている方であればハマるかと思います。
ヒットマン2
2018年11月15日に発売
「ヒットマン2」は2017年8月に発売された「ヒットマン コンプリート ファーストシーズン」の続編です。
「ヒットマン」シリーズはPS2やPS3でも発売されているシリーズ作品でストーリーに繋がりがありますが、初見の方でも特に問題なくプレイ出来る作りになっています。
このシリーズはステルス要素が強く、変装や尾行など周囲の環境を上手く利用してターゲットを暗殺するゲームです。
グラフィックが綺麗でターゲットの暗殺方法も色々用意されており、何度も繰り返しプレイ出来る面白さがあります。
「ヒットマン2」では日本語吹き替えがなく字幕のみだった点で低評価が目立ちますが、内容は前作と変わらず面白かったので個人的にはおすすめです。
グラやシステムにそこまでの違いはなかったので、シリーズ未プレイの方は前作に有料DLCを含めた完全版「ヒットマン ディフィニティブ・エディション」からプレイするのが良いでしょう。
レッドデッドリデンプション2
2018年10月26日に発売
『グラセフ』で有名なロックスターから発売されている『レッドデッドリデンプション』の続編です。
シリーズ作品で前作とややストーリーの繋がりがあるものの、時系列は前作よりも前の話になるので初見の方でも問題なくプレイ出来ます。
システムとしてはグラが『グラセフ5』よりも綺麗なTPSという印象ですね。
乗り物は馬のみで武器もピストルやライフルなどだけで派手な装備がないのが特徴です。
マップが広く移動に時間掛かるのに乗り物が馬のみで、全体的にテンポが悪いこともあり、人を選ぶ作品だと思います。
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
2018年9月14日発売
「トゥームレイダー」シリーズの最新作となるアクションゲームです。
自然溢れるオープンワールドを探索出来るゲームで、ストーリー進行中も含めて全体的に謎解き要素が強いのが特徴です。
個人的にはギミックなどが「アンチャーテッド」シリーズや「ゼルダの伝説」シリーズに近い印象があったので、これらのゲームが好きな方であればハマれるかと思います。
オンラインでおすすめTPS
ゴーストリコン ブレイクポイント
2019年10月4日にPS4で発売
2017年3月に発売された『ゴーストリコン ワイルドランズ』ですが、ストーリーに繋がりはなく本作はオンライン専用ゲームになります。
車やヘリなどの乗り物があり、他プレイヤーとの対戦プレイやレイドも用意されているオープンワールドの最大4人までのオンライン協力が出来るTPSです。
前作はオフラインでも遊べたので、前作同様にオンライン環境がなくても遊べると勘違いしてしまった方からの低評価が目立ちました。
ただ、ゲーム内容は「ディビジョン」に少し似ている感じでしっかりと作り込まれており、ストーリーもそこそこ楽しめたので友達と遊べるゲームとしてはおすすめ出来ますね。
ディビジョン2
2019年3月15日にPS4で発売
2016年に発売された『ディビジョン』の続編
こちらもストーリーに繋がりはないので前作未プレイの方でも十分楽しめます。
オンライン専用のTPSでフレンドや野良とマッチングでチームを組んで進めていくTPSです。
前作では不満だった点が大きく改善されており、現在は大型アプデによる追加要素も実装されているようなので、オンラインの協力プレイ可能なゲームを探している方にはおすすめ出来ます
ちなみに、オンライン協力が出来るゲームとして『ディビジョン2』と『ゴーストリコン』はどちらも人気がありますが、個人的には『ゴーストリコン』の方が楽しくプレイ出来ました。
やはりTPSは作品数自体が少ない印象ですが、個人的に上記の中でも『デス・ストランディング』『デイズゴーン』『ヒットマン2』は楽しんでプレイ出来た記憶があります。
ただ、どれもあまり派手な戦闘が出来ず、どちらかと言えばステルス重視の作品なので銃撃戦目当ての方にとってはパッとしないかもしれません。
今後も良作TPSが発売されたら時間を見つけて追記していきたいと思います。
2018年よりも前に発売されているTPSのおすすめは別記事でまとめています。
⇒TPSのおすすめゲーム11タイトル オンライン/オフライン 2018年
関連記事はコチラ
【PS4】オープンワールドのおすすめゲーム 2020年
【PS4】FPSでソロ・シングルでも遊べるおすすめゲーム【2020年】
2019年7月~12月のおすすめゲームランキング
2019年1月~6月のおすすめゲームランキング
以上、PS4で2020年までに発売されているTPSのおすすめゲームについてでした。