
今回は『鉄拳7』のエリザについて書いていこうと思います。
エリザは、本作の予約特典に付いてくるDLCで追加されるキャラクターです。
そこで今回は、『鉄拳7』のエリザのコンボやコマンドリストについてまとめていきます。
エリザ コマンドリスト
| 技名 | コマンド | 備考 | 
| レイジアーツ | レイジ中に←×+○ | |
| ダークウェイブ | ↓↘→□ | |
| ダークウェイブ | ↓↘→△ | |
| ダークブレード | →↓↘□ | |
| ダークブレード | →↓↘△ | |
| ダークストーム | ↓↙←□ | スクリュー誘発 | 
| ダークテンペスト | ↓↙←△ | |
| ダークキャノン | ↓↙←○ | |
| スプレンダーウェイブ | →→(長押し)○△↓↘→□(or△) | |
| エアダークキャノン | ジャンプ中に↓↙←× | |
| エアダークキャノン | ジャンプ中に↓↙←○ | |
| ダークウェイブ~ムーングライド | ↓↘→□(or△)→↓↘×+○ | EXゲージ1消費 | 
| ダークウェイブ・カオス | ↓↘→□+△ | EXゲージ1消費 | 
| ダークブレード・カオス | →↓↘□+△ | EXゲージ1消費 | 
| ダークテンペスト・カオス | ↓↙←□+△ | EXゲージ1消費、スクリュー誘発 | 
| ダークキャノン・カオス | ↓↙←×+○ | EXゲージ1消費、スクリュー誘発 | 
| スプレンダーウェイブ~ムーングライド | →→(長押し)○△↓↘→□(or△)→↓↘×+○ | EXゲージ1消費 | 
| スプレンダーウェイブ・カオス | →→(長押し)○△↓→□+△ | EXゲージ1消費 | 
| エアダークキャノン・カオス | ジャンプ中に↓↙←×+○ | EXゲージ1消費、スクリュー誘発 | 
| ブラッディホーン | ↓↘→↓↘→□+△ | EXゲージ2消費 | 
| ニードルジャブ | □ | |
| ダブルニードル | □□ | |
| ワンツースラップ | □△ | |
| ワンツームーンライズ | □△× | |
| ワンツーアークキック | □△○ | スクリュー誘発 | 
| バイナリースター | △△ | |
| アークキック | ○ | スクリュー誘発、ホーミングアタック | 
| メテオバースト | □+△ | |
| シャドウリング | ×+○ | ホーミングアタック | 
| フィアーススティング | →× | |
| ムーングライド | →○ | |
| スターダスト | ムーングライド中に□△ | |
| スターダストブレイク | ムーングライド中に□△□+△ | |
| ブラッディクロウ~デッドリースリープ | ムーングライド中に△(ヒット時のみ) | |
| ブラッディクロウ~立ち構え | ムーングライド中に△←(長押し) | |
| ヘリカルフロウ | ムーングライド中に×○ | スクリュー誘発 | 
| クイーンニードル | ムーングライド中に○ | |
| デスインパクト | ムーングライド中に□+△ | |
| ターンブレイク | →□+△ | パワークラッシュ、ホーミングアタック | 
| ムーンライト | ↘□△ | |
| デイライト | ↘□○ | |
| ボアクロウ~エミッションシュート | ↘△× | |
| アストラルショット | ↘× | ホーミングアタック | 
| シットジャブ | ↓□ | |
| シットクロウ | ↓△ | |
| スカーレットスイープ | ↓× | |
| ホライズンリング | ↓○ | |
| エンドレススリープ | ↓□+△ | |
| ミーティアライト | ←□△○ | |
| コンダクトニー | ←△× | |
| ダストテイル | ←×□ | スクリュー誘発 | 
| イオンテイル | ←×○ | |
| フレアニー | ←○ | |
| バーストクロウ | ←□+△ | |
| スプレンダーエッジ | →→(長押し)○△ | |
| アサルトミキサー | →→(長押し)□+△ | |
| ノーブルエクセキューション | →→→□ | スクリュー誘発 | 
| ノーブルスラッシュ | →→→× | |
| スカーレットスタッブ | 立ち途中に□ | |
| シャドウランチャー | 立ち途中に△ | |
| ムーンライズ | 立ち途中に× | |
| デッドリースリープ | しゃがんだ状態で↓(1秒) | |
| ヴァンパイアニードル | ジャンプ中に□ | |
| ヴァンパイアクロウ | ジャンプ中に△ | |
| スワンシュート | ジャンプ中に× | |
| ポイズンオービット | ジャンプ中に○ | |
| エンドレススリープ | 仰向けダウン中に□+△ | |
| 挑発 | ×+○+△ | |
| 10連コンボ | ×□○□△△○△□△ | |
| ブラッディバイツ | 相手に接近して□+× | |
| ブラッディバイツ | 相手に接近して→□+× | |
| ソウルスティール | 相手に接近して△+○ | |
| ソウルスティール | 相手に接近して→△+○ | |
| ファントムレイヴ | 相手の左横から接近して□+×(or△+○) | |
| ファントムレイヴ | 相手の右横から接近して□+×(or△+○) | |
| ディープシャドウ | 相手の背後から接近して□+×(or△+○) | |
| ファントムレイヴ | 相手に接近して↘□+△ | 
エリザ オススメ技・コンボ
・ボアクロウ~エミッションシュート ↘△×
発生の早いコンボ始動技です。
リーチも少し長いのでスカ確などにもオススメ
・ダストテイル ←×□
発生の早い連携技で、2発目にスクリュー誘発性能を持つ技です。
ガードされてもリスクは少なく、上記の技やワンツーと合わせて近距離戦での主力技になります。
・アークキック ○
ホーミングアタック性能を持つハイキック
ガードされてもリスクは少なく、非常に扱いやすい技です。
・ダークウェイブ ↓↘→△
中距離から使える飛び道具で牽制技として便利な技です。
これで牽制しつつ、ムーングライドで奇襲すると相手に揺さぶりをかけることができます。
・ムーングライド →○
特殊ステップで相手との距離を詰めることができる技です。
派生は○の下段か△の中段の2択がオススメ、どちらもガードされてもリスクの少ない技になっています。
・シャドウリング ×+○
ヒットするとコンボにつなげられる下段技です。
ガードされると反撃を受ける可能性が高いので、
簡単コンボ
・↘△× ⇒ □△○ ⇒ →○ ⇒ □△□+△
・×+○ ⇒ □ ⇒ ○ ⇒ →○ ⇒ △
コマンドリストに記載されているサンプルコンボ
1,ジャンプ中に○ ⇒ □ ⇒ →↓↘△
2,立ち途中に× ⇒ □△○ ⇒ ↓× ⇒ ↓↙←△
3,立ち途中に□ ⇒ →↓↘□ ⇒ ←△× ⇒ △△ ⇒ ↓↙←□ ⇒ →○ ⇒ ムーングライド中に△(ヒット時のみ)
4,→→(長押し)○△↓↘→□→↓↘×+○ ⇒ ムーングライド中に×○ ⇒ ジャンプ中に△ ⇒ レイジ中に←×+○
5,ジャンプ中に△ ⇒ ←○ ⇒ ↓↘→↓↘→□+△ ⇒ →→→□ ⇒ ジャンプ中に↓↙←○ ⇒ □ ⇒ →○ ⇒ ムーングライド中に□△□+△
以上で『鉄拳7』のエリザについてを終わります。

