今回は『コナンアウトキャスト』の黒曜石武器の作成方法について
黒曜石装備は火山エリアのダンジョンでレシピを入手、火山の鍛冶場で作成出来ます。
武器/採取ツール共に星界鋼装備よりも上の装備となっています。
そこで今回は、『コナンアウトキャスト』の黒曜石武器のレシピの入手法と作成方法(火山の鍛冶場)について書いていきたいと思います。
黒曜石武器のレシピの入手法
黒曜石装備のレシピは火山エリアにあるスケロスの井戸の先にあるダンジョンから入手出来ます。
スケロスの井戸は火山エリア南西(画像○)にある竜顎の洞穴から進むと安全に辿り着くことが可能
スケロスの井戸の中央にあるワームホールのような場所に落下するとロードを挟んでダンジョンに移動します。
ダンジョンは広いですが、基本的には道なりなのでそれほど迷う場所はありません。
ただ、ある程度進んだ場所にある広めのエリアは扉が閉まり、扉を開くためには中央にいるリザードマンを倒す必要があります。
このダンジョンの最奥まで進み、BOSS:火山の中心部にいるもののいる玉座の後ろにある石碑を読むことで黒曜石装備の生産法を習得
※「黒曜石のメイス」「黒曜石の剣」「黒曜石の盾」「黒曜石の両手剣」「黒曜石の戦槌」「黒曜石の槍」「黒曜石の短剣」「黒曜石矢」「黒曜石の道具」
火山の中心部にいるものは手下のリザードマンを大量に召喚してきます。
全てのリザードマンを倒すとボスのリザードマンと戦闘になり、倒すと死体から「輝くトラベゾヘドロン」入手
※紫色のバリアがあるので、石碑はボスを倒さなければ読むことが出来ない(?)と思います。
私はレベル60の沈黙装備(黒の天守で入手出来るレシピ)と黒氷の剣で挑みましたが、かなり楽に倒せたのでもう少しランクの低い装備でも倒せると思います。
レシピの作成方法としては全て鍛冶作業台で作成可能
ただし、必要素材の「黒曜石複合材」は火山の鍛冶場でしか作成出来ません。
必要素材:黒曜石×5、鋼×1
火山の鍛冶場はスケロスの井戸からダンジョンに入って少し進んだ場所にあります。
黒曜石装備の性能
道具名 | 物理ダメージ | 必要素材 |
黒曜石のツルハシ | 1 | 成形木材×4、黒曜石複合材×20、鋼の補強材×1、錬金基薬×10 |
黒曜石の手斧 | 1 | 成形木材×4、黒曜石複合材×20、鋼の補強材×1、錬金基薬×10 |
黒曜石の鎌 | 1 | 成形木材×4、黒曜石複合材×20、鋼の補強材×1、錬金基薬×10 |
黒曜石の皮剥ぎナイフ | 1 | 短剣の柄、黒曜石×10 |
武器名 | ||
黒曜石の剣 | 46 | 黒曜石複合材×20、短柄、錬金基薬×5 |
黒曜石のメイス | 46 | 黒曜石複合材×20、短柄、錬金基薬×5 |
黒曜石の大剣 | 58 | 黒曜石複合材×20、長柄、錬金基薬×5 |
黒曜石の盾 | 40 | 黒曜石複合材×20、盾枠、錬金基薬×5 |
黒曜石のハンマー | 52 | 黒曜石複合材×20、長柄、鋼の補強材×1 |
黒曜石の槍 | 46 | 黒曜石複合材×20、長柄、錬金基薬×5 |
黒曜石のジャベリン | 43 | 槍の柄、黒曜石×2、鋼の補強材×1 |
黒曜石の投げ斧 | 49 | 投げ斧の柄、黒曜石×3、鋼の補強材×1、錬金基薬×10 |
黒曜石の短剣 | 37 | 黒曜石複合材×20、短剣の柄、錬金基薬×5 |
黒曜石の矢 | 17 | 木の枝×10、黒曜石複合材×1、羽毛×4 |
以上、『コナンアウトキャスト』の黒曜石装備のレシピの入手法についてでした。
スケロスの井戸には、このページ一枚目の地図画像の「ズームイン」の「ズ」の字の上にある雪山の窪みっぽいところにある「竜顎の洞穴」ロケーションから安全な一本道が伸びてました。
間際の溶岩地帯手前て少し崖を降りますが、地図上でも溶岩地帯を南西から北東へ貫く細道が見えるところてす。
あとスケロスの井戸に「残酷リサ」ってネームド監督がいました!
返信遅れました。
情報提供ありがとうございます。
日本語版で確認ついでにスケロスの井戸を攻略したのですが、黒曜装備の作成方法が変わっていたり、透ける壁がなくなっていたりとアプデの影響かエグザイルとは大分仕様が変わっていたので記事を編集しておきました。