今回は『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』の車長について書いていこうと思います。
車長は戦車のカスタマイズ時に車長として選択できるキャラクターです。
それぞれスキル効果が異なり、自分の好きなキャラで決めるかスキルで決めるか悩む方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』の全隊長と車長の入手法とスキル効果についてまとめていきます。
隊長

メモをミスったのか、みほが「感想戦19」クリア後と「初心者訓練/戦闘」クリア後どちらだったかを忘れてしまいました。
| 名前 | 入手時期 | 車長スキル |
| 西住 みほ | 感想戦19クリア | 視線が切れても発見済みの敵を見失わない 一定の避弾経始効果を得る マップ内のボコを発見 |
| ダージリン | 感想戦4クリア | 生存している敵を距離/視線に関係なく発見 仲間全員のアクティブゲージを約20%増加させる |
| ケイ | 争奪戦 サンダースクリア | 戦力ゲージが負けている間、攻撃力と装甲値が上昇 |
| アンチョビ | 争奪戦 アンツィオクリア | 被発見状態になりにくくなる |
| カチューシャ | 感想戦5クリア | 仲間全員のアクティブゲージを約40%増加させる |
| 西住 まほ | エクストラマッチ 練習試合/フラッグ戦クリア | 移動中でも砲身が安定する 攻撃力が少し上昇 |
| 西 絹代 | 争奪戦 知波単クリア | 移動している間、攻撃力が上昇し、クイックリロードの受付時間が少し緩和 |
| ミカ | 争奪戦 継続クリア | 敵の弱点が見えるようになる 攻撃力が少し上昇 |
| 島田 愛里寿 | 感想戦14クリア | 停止状態からの発進/旋回動作が早くなり、クイックリロードの受付時間が少し緩和 マップ内のボコ発見 |
| 武部 沙織 | 感想戦19クリア | 仲間全員のアクティブゲージを約40%増加させる |
| 五十鈴 華 | 感想戦19クリア | 停止状態でスコープモード中、攻撃力が大きく上昇 |
| 秋山 優花里 | 感想戦19クリア | 敵の弱点が見えるようになる 攻撃力が少し上昇 |
| 冷泉 麻子 | 感想戦19クリア | 最高速度が上がり、履帯が切れにくくなる |
スポンサーリンク
車長

メグミ・アズミ・ルミの同時発動は試していないので不明です。
| 名前 | 入手時期 | 車長スキル |
| 角谷 杏 | 感想戦11クリア後 | 停止状態でスコープモード中、攻撃力が大きく上昇 |
| 磯辺 典子 | 感想戦9クリア後 | 煙幕を張る |
| エルヴィン | エクストラマッチ グロリアーナ戦/荒れ地クリア後 | 被発見状態になりにくくなる |
| 澤 梓 | 感想戦1クリア後 | 敵の弱点が見えるようになる 攻撃力が少し上昇 |
| 園 みどり子 | 感想戦3リア後 | 仲間全員のアクティブゲージを約40%増加させる |
| ナカジマ | 感想戦2クリア後 | 耐久を回復 |
| ねこにゃー | 感想戦15クリア後 | 攻撃力が上昇 |
| ローズヒップ | エクストラマッチ ローズヒップ秘密の訓練クリア後 | 最高速度が上がり、履帯が切れにくくなる |
| ルクリリ | エクストラマッチ グロリアーナ戦/市街地クリア後 | 装甲値が上昇 |
| ナオミ | エクストラマッチ サンダース戦クリア後 | 停止状態でスコープモード中、攻撃力が大きく上昇 |
| アリサ | 感想戦8クリア後 | 索敵バルーン射出 |
| カルパッチョ | エクストラマッチ アンツィオ戦クリア後 | クイックリロードの受付時間が緩和 |
| ペパロニ | エクストラマッチ カルロ祭クリア後 | 最高速度が上がり、履帯が切れにくくなる |
| ノンナ | 感想戦10クリア後 | 停止状態でスコープモード中、攻撃力が大きく上昇 |
| クラーラ | 争奪戦 プラウダ高校クリア後 | 攻撃力が上昇 |
| 逸見 エリカ | 感想戦12クリア後 | クイックリロードの受付時間が緩和 |
| 赤星 小梅 | エクストラマッチ 優勝校の実力です!クリア後 | 耐久を回復 |
| 玉田 | 感想戦13クリア後 | 移動している間、攻撃力が上昇し、クイックリロードの受付時間が少し緩和 |
| 福田 | エクストラマッチ チハたんと愉快な仲間たちクリア後 | 被発見状態になりにくくなる |
| 細見 | メモ忘れ 感想戦17? | 移動している間、攻撃力が上昇し、クイックリロードの受付時間が少し緩和 |
| メグミ | 感想戦18クリア後 | 攻撃力が上昇し、メグミ・アズミ・ルミが同時にスキルを使うと⁈ |
| アズミ | 感想戦19クリア後 | 装甲値が上昇し、メグミ・アズミ・ルミが同時にスキルを使うと⁈ |
| ルミ | 感想戦16クリア後 | クイックリロードの受付時間が少し緩和 メグミ・アズミ・ルミが同時にスキルを使うと⁈ |
以上で『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』の車長についてを終わります。


メグミ・アズミ・ルミのスキル同時発動は
感想戦の最終戦一つ手前で味方開幕と同時にスキルを使うので
そこで、確認できますよ
細見は感想戦、エクストラで出なかったので知波単の争奪戦をやってみると西とチハ(旧)と一緒に出ましたので報告しますね。