今回は『リディー&スールのアトリエ』のレシピノートについて
リディーのレシピノートはレシピ発想の最初の項目で、ノートが分けられている意味は特にありませんが回復アイテムなどを発想します。
そこで今回は、『リディー&スールのアトリエ』のリディーのレシピノートの発想条件一覧についてまとめていきます。
リディーのレシピノート

レシピノートの発想は錬金Lvの到達と隣接しているアイテム(点線で繋がっているアイテムのみ)を作成していないと発想条件を満たしても発想することはできないので注意
以下、リディーのレシピノートを上から一行ずつ書いていきます。
| 1行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| リフュールパット | 錬金Lv3 発想:シロヒメクサ採取  | 
| 中和剤・緑 | 錬金Lv2 発想:植物類の採取  | 
| うに袋 | 錬金Lv3 発想:うにの採取  | 
| 中和剤・青 | 錬金Lv3 発想:青プニを倒す  | 
| 2行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| ピュアオイル | 錬金Lv8 発想:植物油の採取  | 
| クオーツギア | 錬金Lv9 発想:水晶のかけらの採取  | 
| クラフト | 錬金Lv7 発想:うに袋を3個調合  | 
| ルフト | 錬金Lv8 発想:ウイングプラントの採取  | 
| 3行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| ジェットギア | 錬金Lv11 発想:ジェットの調合  | 
| ゼッテル | 錬金Lv12 発想:植物類を20個採取  | 
| 水袋 | 錬金Lv8 発想:なめし革を調合  | 
| 蒸留水 | 錬金Lv9 発想:品質50以上の中和剤・青の調合  | 
| 4行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| 酸の霧雲 | 錬金Lv12 発想:怪しい液体を1つ採取  | 
| 採取てぶくろ | 錬金Lv13 発想:採取を30回行う  | 
| カボションギア | 錬金Lv12 発想:蒼剛石の採取  | 
| レヘルン | 錬金Lv9 発想:ハクレイ石の採取  | 
| 5行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| 特別栄養剤 | 錬金Lv21 発想:魚介類と薬の材料を10個採取  | 
| フルーティー | 錬金Lv13 発想:甘露の実の採取  | 
| メディアの秘毒 | 錬金Lv15 発想:ヤミヨタケの採取  | 
| そよ風のアロマ | 錬金Lv17 発想:範囲ボーナス付きのピュアアロマの調合  | 
| 6行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| リフュールボトル | 錬金Lv20 発想:コバルト草の採取  | 
| 暗黒水 | 錬金Lv19 発想:メディアの秘毒の調合  | 
| シュタルレヘルン | 錬金Lv19 発想:万年霧氷の採取  | 
| 特製バックパック | 錬金Lv20 発想:高速使用+付きのなめし革の調合  | 
| 7行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| 万能厄除け香 | 錬金Lv21 発想:セイタカトーンの採取  | 
| ルフトアイゼン | 錬金Lv19 発想:ルフトを3回調合  | 
| 英雄降ろしの丸薬 | 錬金Lv24 発想:竜のウロコの採取  | 
| スウィーティー | 錬金Lv21 発想:回数補正+付きのアプコールの調合  | 
| 8行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| サファイアスポンメル | 錬金Lv21 発想:サファイアスの調合  | 
| ルビナイトポンメル | 錬金Lv21 発想:ルビナイトの調合  | 
| スマラクトポンメル | 錬金Lv20 発想:スマラクトの調合  | 
| 生命の蜜 | 錬金Lv24 発想:黄金樹の葉の採取  | 
| 9行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| マルモアギア | 錬金Lv27 発想:マルモアコメートの調合  | 
| 再生の霧露 | 錬金Lv25 発想:星の砂水の採取  | 
| トリトンのほら貝 | 錬金Lv27 イッカクの入手  | 
| シュネーシュトルム | 錬金Lv24 発想:エルトナ水晶の採取 素早さダウン・中付きのシュタルレヘルンの調合 強化を消し去る付きのルフトアイゼンの調合  | 
| 10行目 | 錬金Lv/発想条件 | 
| ゼーレキャンバス | 錬金Lv26 発想:強烈な破壊力付きの夢の絵筆の調合  | 
| 金剛ルーンストーン | 錬金Lv28 発想:あふれる力付きの金剛石の調合  | 
| ラアウェの秘薬 | 錬金Lv30 ワームフィッシュの入手  | 
| 神秘の霊薬 | 錬金Lv32 発想:ドンケルハイトの採取  | 
以上で『リディー&スールのアトリエ』のレシピ発想についてを終わります。

