今回は『死印』の第四章「ずう先生」の攻略について 第四章ではH小学校の2Fの探索がメインとなります。 この章ではボス戦が同行者によってクリア出来ない(?)ようになっていたり、ボス戦に入るまでのアイテム回収ルートなどで少し […]
「2017年」の記事一覧(73 / 124ページ目)
鉄拳7 PS4 攻略メニュー
2017年6月1日に発売予定のPS4用ソフト『鉄拳7』の攻略記事のまとめ記事です。 ha-navi.comに対するメッセージです。(2017年6月11日更新) ※ha-navi.comにて当ブログの中傷記事から飛んできた […]
鉄拳7攻略 PS4 キャラエピソードの出現法とスペシャルチャプター
今回は『鉄拳7』のキャラクターエピソードについて書いていこうと思います。 ストーリーモードのメインストーリーのエピローグまでクリアするとスペシャルチャプターとキャラクターエピソードが解放されます。 そこで今回は、『鉄拳7 […]
死印攻略 第三章 くちゃら花嫁の旧遊歩道の探索パートやボス戦
今回は『死印』の第三章「くちゃら花嫁」の攻略について 第三章は探索パートが短く、ボスのくちゃら花嫁はデッドリーチョイスでの戦闘でした。 簡単に調べてみたところ進め方によって破壊ルートと救済ルートがあるようですね。 ルート […]
鉄拳7攻略 PS4 メインストーリーの流れやバトルのコツ
今回は『鉄拳7』のメインストーリー攻略について書いていこうと思います。 本作はアーケードゲームで稼働している『鉄拳7』の家庭用版となる対戦格闘アクションゲームですね。 メインストーリーでは、平八と一八の因縁に焦点を当てた […]
死印攻略 第二章 森のシミ男のH城樹海探索パートやボス戦
今回は『死印』の第二章「森のシミ男」の攻略について 死印はアドベンチャーパートと探索パートがあり、探索パートは大きく分けて前半と後半があります。 第二章では森のシミ男がボスでパートナー選択も重要です。 そこで今回は、『死 […]
イース8 PS4版のトロフィー一覧
今回はPS4版『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』のトロフィーについて。 本作もVita版と同じく、コンプを目指すなら結構やり込まないといけませんね。 そこで今回は、PS4版『イース8』のトロフィー […]
イース8 PS4攻略 旧地下聖堂の行き方と属性変化メダル入手法
今回は『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』の新ダンジョン旧地下聖堂について。 旧地下聖堂は、アドル編のクリア特典で追加される新ダンジョンです。 最終層でボスを撃破すると攻撃属性を変更できるアクセサリ […]
イース8 PS4攻略 ダーナ編の地下聖堂攻略 徳の上げ方やボス戦
今回は『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』の新ダンジョン地下聖堂について。 地下聖堂は、PS4版でダーナ編に新たに追加されたダンジョンです。 謎解き要素が多く、先へ進むための扉を開くために徳を上げる […]
イース8 PS4攻略 ダーナ編の追加要素&ダンジョンと精霊の場所
今回は『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』のPS4版ダーナ編の追加要素について。 Vita版と比較してアドル編では本編上に大きな変化はありませんが、ダーナ編ではストーリー上でスタイルチェンジなどの追 […]
イース8 PS4版の追加要素やvitaとの違いにクリア後評価・感想など
今回はPS4『イース8 ラクリモサ・オブ・ダーナ』の感想などについて。 本作は去年の7月にPSVitaで発売した『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』に追加要素などを加えたPS4用ソフトです。 私はV […]