今回は『ホライゾン2』の機械獣図鑑について
本作ではメニュー「ノート」からスキャンした機械を確認する機械獣図鑑があり、全ての機械をスキャン&1体以上討伐で獲得出来るトロフィーがあります。
そこで今回は、『Horizon Forbidden West(ホライゾンフォビドゥンウエスト)』の機械獣図鑑に関するトロフィーについて書いていきたいと思います。
機械獣図鑑
機械は遭遇時にスキャンすると機械獣図鑑に登録されます。
大半の機械は各地にある生息地(トールネック完了で把握)に出現し、クエスト中でも戦闘になる場合が多いです。
また、珍しい機械は生息地の他にも闘技場で戦うことが出来ます。
| 機械 | 出現場所 |
| グレイザー | 歌の平原の北西や北東の生息地 |
| バロワー | 多くの場所やクエスト中に出現 |
| スクランジャー | 狩場:恐れの谷 チェーンスクレイプ南の生息地 神秘の幻石北の生息地 |
| リープラッシャー | ラトポリス近くの生息地 トールネック:塩の傷近くの生息地 メイン/サイドクエスト中に多く出現 |
| スクラッパー | 歌の平原南東の生息地(石のこだま東) メイン/サイドクエスト中に出現 |
| スパイクスノート | 神秘の幻石北にある生息地 |
| スカイドリフター | 神秘の幻石北西にある生息地 歌の平原南東にある生息地 闘技場の熟練「強化型飛行機械」 |
| プラウホーン | 熱砂の槍北や北東にある生息地 |
| チャージャー | 各地にある生息地 |
| ランスホーン | 熱砂の槍の北東にある生息地 |
| ロングレッグ | 熱砂の槍の南東にある生息地 |
| ブリッスルバック | 各地にある生息地 |
| ファングホーン | 熱砂の槍の北東にある生息地 亡びの地の西にある生息地 |
| 赤眼のウォッチャー | とげの沼沢の東にある生息地 亡びの地の西にある生息地 |
| ワイドモウ | 亡びの地の西にある生息地 石のこだま南にある生息地 |
| クローストライダー | メイン/サイドクエスト中に多く出現 歌の平原北の生息地 巨壁南東の生息地 |
| コラプター | メインクエスト「ファロの墓」 闘技場の伝説「古の穢れ」 |
| ベロウバック | 神秘の幻石西や北東の生息地 とげの沼沢の北東の生息地 |
| グリントホーク | ラトポリスの南にある生息地 熱砂の槍の北西にある生息地 |
| シェルウォーカー | 巨壁の北東にある生息地 ティルダの家の北西にある生息地 |
| ストーカー | 亡びの地の南西にある生息地 樹海の南にある生息地 闘技場の伝説「輝く脅威」 |
| グリムホーン | メインクエスト「死にゆく大地」 サイドクエスト「歌い継ぐために」 闘技場の中級「檻の戦い」 |
| ラヴェジャー | 熱砂の槍の東にある生息地 メイン/サイドクエスト中に多く出現 |
| スナップモウ | 亡びの地の島の北西にある生息地 |
| サンウイング | 拠点の山頂にある生息地 |
| クランバージョー | 亡びの地の西にある生息地 |
| ローラーバック | とげの沼沢の西にある生息地 |
| ロックブレイカー | 神秘の幻石周辺にある生息地 |
| ベヒーモス | 神秘の幻石周辺にある生息地 |
| ドレッドウイング | ラトポリスの北東にある生息地 闘技場の熟練「おぞましい敵」 |
| タイドリッパー | メインクエスト「砂の海」 サイドクエスト「知るべきこと」 闘技場の中級「水中の脅威」 とげの沼沢南西の生息地 |
| シェルスナッパー | 熱砂の槍の東にある生息地 神秘の幻石の北東にある生息地 |
| ストームバード | 亡びの地の島の北西にある生息地 闘技場の熟練「嵐の日」 |
| サンダージョー | 熱砂の槍の北にある生息地 巨壁の南の方にある生息地 闘技場の伝説「頂点捕食者」 |
| フロストクロー | 巨壁の北にある生息地 闘技場の伝説「凍てついた大地」 |
| スコーチャー | 巨壁の南東にある生息地 闘技場の伝説「頂点捕食者」 |
| スリザーファング | メインクエスト「星々を目指すもの」 メインクエスト「カルラット」 サイドクエスト「禁じられし遺産」 熱砂の槍の北にある生息地 闘技場の初級「再戦」 |
| トレマータスク | 神秘の幻石西にある生息地 巨壁の南にある生息地 闘技場の上級「トレマータスク大乱闘」 |
| ファイアクロー | とげの沼沢東にある生息地 |
| スロータースパイン | メインクエスト「GEMINI」 亡びの地がある島南東の生息地 巨壁の南の雪山にある生息地 |
| トールネック | 各地のアクティビティ |
| スペクター | メインクエスト「響き合うゆりかご」 メインクエスト「特異点」 サイドクエスト「失われたもの」 |
| スペクタープライム | メインクエスト「特異点」 |
※スペクターとスペクタープライムはクエスト中にしか遭遇出来ないようなので見逃し注意
上記全ての機械をスキャンするとトロフィー「機械獣丸裸」を獲得出来ます。
討伐トロフィー

本作の機械には収集型/偵察型/輸送型/戦闘型の4種類があり、各タイプの機械を全て1体ずつ倒すとトロフィーを獲得出来ます。
| トロフィー | 条件 |
| 収集機械全種打倒 | 収集タイプの機械を全種類1体以上倒した |
| 偵察機械全種打倒 | 偵察タイプの機械を全種類1体以上倒した |
| 戦闘機械全種打倒 | 戦闘タイプの機械を全種類1体以上倒した |
| 輸送機械全種打倒 | 輸送タイプの機械を全種類1体以上倒した |
基本的にはメインクエストやサイドクエスト進行中に大半が埋まるかと思いますが、討伐数はメニュー「ノート」の戦績から確認が可能です。
戦績には機械毎に討伐数が記載されていて、討伐数0の機械は名前が載っていません。
そのため、トロフィーを獲得出来ない場合は戦績を確認して名前の載っていない機械を倒せば獲得出来るかと思います。
以上で『Horizon Forbidden West』の機械獣図鑑についてを終わります。

