今回は『レムナント2』の特性について

本作では特性ポイントで強化出来る特性が複数あり、特性は特定の条件を満たすと新しい特性を入手可能、また振り分けた特性ポイントをリセットすることが出来ます。

そこで今回は、『レムナント2』の特性の入手法と効果一覧や特性ポイントのリセットについて書いていきたいと思います。

特性ポイントとリセット

特性はプレイヤーの能力を上げるためのシステムで、特定のボスを倒したりフィールド上でランダム入手出来る知識の本(特性ポイント)のポイント消費でレベルを上げることが出来ます。

新たな特性はNPCと会話、特定のボスを倒す、新たなアーキタイプを解放するなどで入手可能


また、振り分けた特性ポイントはセクター13にいるウォレスに話しかけて「やり直しのオーブ」を作成⇒使用することで何度でもリセット出来ます。

やり直しのオーブの必要素材は「ルーナイトクリスタル×3」とスクラップ×2500

 

特性の入手法と効果

特性 入手法/効果
活力 入手法:初期
最大体力が増加する
レベル1=体力+3~レベル10=体力+30
耐久 入手法:初期
最大スタミナが増加する
レベル1=スタミナ+3~レベル10=スタミナ+30
精神 入手法:初期
モッドパワーの生成量を増加させる
レベル1=生成量+2%~レベル10=生成量+20%
ノウハウ 入手法:初期
スキルのクールダウンが短縮する
レベル1=クールダウン-2%~レベル10=クールダウンー20%
予備弾薬 入手法:ガンスリンガーのアーキタイプ開放
予備弾薬を20%増加させる
レベル1=弾薬+5%~レベル10=弾薬+50%
ロングショット 入手法:ハンターのアーキタイプ開放
武器の射程範囲を増加する
レベル1=射程ボーナス+60~レベル10=射程ボーナス+600
トリアージ 入手法:メディックのアーキタイプ開放
回復量が増加する
レベル1=回復モッド+5%~レベル10=回復モッド+50%
ストロングバッグ 入手法:チャレンジャーのアーキタイプ開放
負担を減少させる
レベル1=負担-1~レベル10=負担-10
血族 入手法:調教師のアーキタイプ開放
フレンドリーファイア与ダメと被ダメ減少
レベル1=ダメージ減少-8%~レベル10=ダメージ減少-80%
秘めた力 入手法:錬金術師のアーキタイプ開放
消費アイテムの持続時間を増加させる
レベル1=持続時間+10%~レベル10=持続時間+100%
逸足 入手法:探検家のアーキタイプ開放
全移動速度が増加する
レベル1=移動速度+1%~レベル10=移動速度+15%
再成長 入手法:召喚士のアーキタイプ開放
体力回復が毎秒増加
レベル1=体力回復+0.15/s~レベル10=体力回復+1.5/s
スカラー 入手法:メモ忘れ
経験値獲得量が増加する
レベル1=EXP+1%~レベル10=EXP15%
アンプリチュード 入手法:ラビリンスの最初のボスエリアクリア
範囲攻撃サイズが増加する
レベル1=範囲攻撃+5%~レベル10=範囲攻撃+50%
バークスキン 入手法:ヤイシャのNPC「メイドラ」と会話
全ての被ダメージが減少する
レベル1=ダメージ軽減+1%~レベル10=ダメージ軽減+10%
血の絆 入手法:ヤイシャ「はるかな森」のルートの中核撃破
アーキタイプの召喚は召喚者が受けたダメージを吸収
レベル1=ダメージ吸収1%~レベル10=ダメージ吸収10%
処理 入手法:ルート地球「灰の荒れ地」のボス撃破
武器の拡散と反動を軽減する
レベル1=武器処理+4%~レベル10=武器処理+40%
適合性 入手法:ネルード「無形の金庫」のボスエリアクリア
回避距離が拡大する
レベル1=回避距離+3%~レベル10=回避距離+30%
サイフォナー 入手法:ネルード「休眠状態のネルードの施設」クリア
ライフスティールとしてベースダメージの%を与える
レベル1=+0.3%~レベル10=+3%
フットワーク 入手法:ネルード「終着駅」のボス撃破
エイム中の移動速度が上昇
レベル1=移動速度+5%~レベル10=移動速度+50%
無骨 入手法:ヤイシャ「忘れ去られた原野」のボス撃破⇒NPC会話
召喚の体力を増加させる
レベル1=召喚体力+10%~レベル10=召喚体力+100%
シェードスキン 入手法:レソム「肉屋の住居」のボス撃破
エレメントダメージ耐性が増加する
レベル1=ダメージ軽減+2%~レベル10=ダメージ軽減+20%
徒歩旅行者 入手法:ルート地球「腐敗した港」のボス撃破
環境移動速度が増加する(飛び越え、ハシゴ、水中)
レベル1=移動速度+5%~レベル10=移動速度+50%

※特性「スカラー」がメモ忘れです(本編序盤の方から所持していた記憶あり)

アーキタイプは特定の素材からエングラムを作成すると開放出来ます。
アーキタイプの変更とエングラム作成素材の入手法
シークレットアーキタイプの解放条件とエングラム

ダンジョンがランダム生成なので確認した特性のみ追記していく予定です。

レムナント2 攻略メニュー

以上で『レムナント2』の特性の入手法についてを終わります。