今回は『デジボク地球防衛軍2』のミッション30までについて

前回はミッション20までの攻略について書きました。

そこで今回は、『デジボク地球防衛軍2』のミッション21~ミッション30の攻略の流れについて書いていこうと思います。

21 巨人探索

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF:IA&IR(αβγ)、南北アメリカ(αβγ)、ヨーロッパ(αβ)

・少し進むとアンドロイドが多数出現

・ある程度倒すとトブンダー&ツキサスピアン多数出現

・全て倒すとジャイアント陸戦兵が複数出現

・ある程度倒すとジャイアントぺイルウィングが複数出現

・時間経過でミッションクリア

 

22 退避

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF:IA&IR(αβγ)、南北アメリカ(αβγ)、ヨーロッパ(αβ)

・ギサンダー、デカランチュラ、ガブリットが多数出現するので倒す

・ある程度倒すと擲弾兵が多数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

23 変異種

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF:IA&IR(αβγ)、南北アメリカ(αβγ)、ヨーロッパ(αβ)

・カタランチュラが多数出現

・全て倒すとカタランチュラ多数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

24 銀の軍団

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF:IA&IR(αβγ)、南北アメリカ(αβγ)、ヨーロッパ(αβ)

・ガンシップが多数出現
ある程度倒すとカタランチュラとヘクトルが出現

・ある程度倒すとジャイアントぺイルウィングが複数出現
体力の高い&遠距離攻撃の敵が多いのでカイザーブラザーのガリア砲を利用して戦うのがお勧めです。

・ある程度倒すとジャイアントぺイルウィング、カタランチュラ、ヘクトルが多数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

25 うーーみーーー!

救出待ち:EDF1&2(βγ)、EDF3&4(αβγ)、アジア(αβγ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、デジボク(βγ)

・時間経過でスキュラが出現

・10体程度倒すと時間経過でミッションクリア

26 魚釣り

救出待ち:EDF1&2(βγ)、EDF3&4(αβγ)、アジア(αβγ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、デジボク(βγ)

・スキュラが複数出現
気付かれていない状態なので1体ずつ倒しましょう。

・全て倒すとミッションクリア

 

27 デジャヴ

救出待ち:EDF1&2(βγ)、EDF3&4(αβγ)、アジア(αβγ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、デジボク(βγ)

・少し進むとガブリットが多数出現

・全て倒すとガブリットが多数出現

・全て倒すとデスストーカーが多数出現
ある程度倒すと増援も出現

デスストーカーは爪が硬いので尻尾部分を狙って倒しましょう。

・全て倒すとミッションクリア

 

28 穀倉地帯防衛戦

救出待ち:EDF1&2(βγ)、EDF3&4(αβγ)、アジア(αβγ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、デジボク(βγ)

・デスストーカーが多数出現

・倒すとデスストーカーが多数出現

・ある程度倒すとデストロイ・マンティスが複数出現

・全て倒すとデスストーカー&デストロイ・マンティスが多数出現
増援1回

・全て倒すとミッションクリア

 

29 サソリに似た巨大生物

救出待ち:EDF1&2(βγ)、EDF3&4(αβγ)、アジア(αβγ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、デジボク(βγ)

・デスストーカーが複数出現

・全て倒すとインセクトネスト×4とデスストーカーが出現

・インセクトネストを2つ破壊するとシディロスが複数出現

・全て倒すとインセクトネスト×2、シディロス、デスストーカーが出現

・全て倒すとミッションクリア

 

30 合流阻止作戦

救出待ち:EDF1&2(βγ)、EDF3&4(αβγ)、アジア(αβγ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、デジボク(βγ)

・ヘクトルが複数出現するので倒す

・ある程度倒すとデストロイ・マンティス→シディロス→ヘクトルが増援で出現

・全て倒すとミッションクリア

デジボク地球防衛軍2 攻略メニュー

以上で『デジボク地球防衛軍2』の攻略を終わります。