
今回は『鉄拳7』のクマ/パンダについて書いていこうと思います。
クマとパンダは、別キャラとして扱われていますが、コマンドリストは同じものとなっていますね。
そこで今回は、『鉄拳7』のクマ/パンダのコンボやコマンドリストについてまとめていきます。
クマ/パンダ コマンドリスト
【】内は素早く入力
| 技名 | コマンド | 備考 |
| レイジアーツ | レイジ中に←□+△ | |
| レイジドライブ | レイジ中に→→(長押し)□+△ | |
| ワンツーベアクロウ | □△ | |
| ストレート~エルボー~アッパー | △□△ | |
| ストレート~エルボー~ローキック | △□× | |
| トリプルハンマー | □+△□+△□+△ | |
| ハンティングスタイル | ×+○ | |
| ダブルベアクロウ | ハンティングスタイル中に□△ | |
| ベアクロウ | ハンティングスタイル中に△ | |
| 熊ちゃぶ台返し | ハンティングスタイル中に□+△ | |
| ベアタックル | ハンティングスタイル中に×+○ | パワークラッシュ |
| ブラッドサッカー | ハンティングスタイル中に→□+△ | |
| バイオレンススクラッチ | ハンティングスタイル中に↘□□ | スクリュー誘発 |
| ビッグツリー | ハンティングスタイル中に↘△ | |
| ベアスピアー | ハンティングスタイル中に↓□+△ | |
| メリーゴーランド | ハンティングスタイル中に←□+△□+△ | |
| ハンティングヒップ | ハンティングスタイル中に←×+○ | |
| ハンティングスタイル~仰向けに寝る | ハンティングスタイル中に×(or○) | |
| ハンティングスタイル~うつ伏せダウン | ハンティングスタイル中に↓×+○ | |
| ハンティングスタイル~しゃがみ構え | ハンティングスタイル中に↙ | |
| ハンティングスタイル~後転 | ハンティングスタイル中に←← | |
| ハンティングスタイル~立ち構え | ハンティングスタイル中に↑ | |
| ベアヘブンキャノン | →□□□ | |
| ワイルドランバージャック | →△□ | スクリュー誘発 |
| ベアシザース | →□+△ | |
| シェイプアップキップ | →×+○ | |
| シェイプアップヒップ | →×+○□+△ | |
| アッパーラッシュL | ↘□△□△ | |
| 熊武爪 | ↘△□ | |
| ハニートラップ | ↘×△ | スクリュー誘発 |
| 熊ウルトラ | ↘□+△ | スクリュー誘発、ホーミングアタック |
| 熊鉄山靠 | ↓□+△ | |
| その場しゃがみ | ↓×+○ | |
| リバウンド | ↓×+○×+○ | |
| トラウトスイープ | その場しゃがみ中に□ | |
| トラウトスマッシュ | その場しゃがみ中に△ | |
| ワイルドビンタ | ↙□ | |
| ダブルワイルドビンタ | ↙□△ | |
| ベアラリアット | ↙△ | |
| 熊不知火 | ↙× | |
| 熊奈落払い | ↙○ | |
| ドラムロール | ↙□+△□+△△ | |
| ベアピッチャー | ←□ | パワークラッシュ |
| ハウリングベアー | ←△□□+△ | |
| ベアバックキック | ←【×○】 | |
| ベアバックライディング | ←×+○ | |
| テリブルクロウ | ↖□+△ | |
| ローリングベア | ↖□+△→↘↓↙←↖↑↗ | |
| ベアスキッピング | ↑□+△ | |
| ホーネットスイープ | ↗□ | |
| 熊三宝龍 | ↗×○□+△ | |
| 裏旋熊刃脚 | ↗○× | スクリュー誘発 |
| ビックベアアタック | ↗□+△ | |
| ヒッププレス | ↗×+○ | |
| 熊鬼神拳 | →→(長押し)△ | |
| アンガーフック | ←→△ | スクリュー誘発 |
| サーモンハンティング | ←→×+△ | スクリュー誘発 |
| サーモンハンティング | ←→×+△ホールド | スクリュー誘発 |
| メガトンクロー・デュオ | ←↙↓↘△□ | |
| メガトンクロー・デュアル | ←↙↓↘△△ | |
| 空斬脚 | →→→× | |
| ラビットベア | →→→□+△ | |
| バイオレンススクラッチ | 立ち途中に□□ | スクリュー誘発 |
| バイオレンスクロー | 立ち途中に□△ | |
| マッドアングラー | 立ち途中に△ | |
| スピニングベアキック | 立ち途中に× | スクリュー誘発、ホーミングアタック |
| ダブルハンマー | 立ち途中に□+△□+△ | |
| ショートベアラッシュ・ハイ | 立ち途中に→□△□ | |
| ショートベアラッシュ・ミドル | 立ち途中に→□△↘□ | |
| ショートベアラッシュ・ロー | 立ち途中に→□△↓□ | |
| ベアラッシュ・ハイ | しゃがんだ状態で□□□△□ | |
| ベアラッシュ・ミドル | しゃがんだ状態で□□□△↘□ | |
| ベアラッシュ・ロー | しゃがんだ状態で□□□△↓□ | |
| ワイルドスイング | しゃがんだ状態で↘□△□□ | |
| ベアスイング | しゃがんだ状態で↘△↘□△ | |
| クイックベアラッシュ・ロー | しゃがんだ状態で↘△↓□ | |
| 前転 | しゃがんだ状態で↘□+△ | |
| ベアプッシュ | 前転中に□ | |
| ベアアッパーカット | 前転中に△ | |
| ベアスライディング | 前転中に× | |
| ベアニールキック | 前転中に○ | |
| ジャイアントロール | 前転中に□+△ | |
| ハンティングスタイル | 前転中に×+○ | |
| ベアメンコアタック | 横移動中に□+△ | |
| ベアバサロ | 仰向けダウン中に□+△ | |
| スプリングハンマーパンチ | 仰向けダウン中に↓□+△ | |
| ベアバタフライ | うつ伏せダウン中に□+△ | |
| デッドリーステップ | (相手ダウン中)↓○ | |
| 挑発 | □+×+○ | |
| 10連コンボ(1) | しゃがんだ状態で↘△□□+△×□+△□+△□+△□△□+△ | |
| 10連コンボ(2) | しゃがんだ状態で↘△□□+△×□+△×+○□+△△×□ | |
| ベアバイツ | 相手に接近して□+× | |
| ベアバイツ | 相手に接近して→□+× | |
| ベアハッグ | 相手に接近して△+○ | |
| ベアハッグ | 相手に接近して→△+○ | |
| ブルートスロー | 相手の左横から接近して□+×(or△+○) | |
| チョークスラム | 相手の右横から接近して□+×(or△+○) | |
| ブラッドサッカー | 相手の背後から接近して□+×(or△+○) | |
| ベアぱちき | 相手に接近して→→(長押し)□+○ | |
| チアフルボールアップ | →↘↓↙←→□+△ |
クマ/パンダ オススメ技・コンボ
・熊武爪 ↘△□
発生が早く、リーチも長いコンボ始動技です。
熊&パンダのリーチの長さを活かしてスカ確や確定反撃を狙ってコンボに繋げるのが基本になります。
・ベアヘブンキャノン →□□□
発生の早い連携技です。
これの1発止めや□単押しのジャブが牽制の主力技としてオススメ
・熊ウルトラ ↘□+△
ホーミングアタック技でヒットすると吹き飛ばしてダウンを奪える中距離からの奇襲技です。
ガードされてもリスクは少いのでガンガン使用していきましょう。
・熊鬼神拳 →→(長押し)△
こちらも中距離から使用可能な技で、コンボ始動技になります。
熊ウルトラと同じく、ガードされてもリスクは少なく、牽制の他に起き攻めにもオススメな技です。
・熊奈落払い ↙○
当たるとヒットして簡単コンボ1つ目やサンプルコンボ2に繋げられる下段技です。
ガードされると反撃を受ける可能性が高いので、↙△と使い分けるのがオススメ
簡単コンボ
・↙○ ⇒ 立ち途中に× ⇒ →→△
・↘△□ ⇒ ↘×△ ⇒ →→(長押し)△
コマンドリストに記載されているサンプルコンボ
1,↗× ⇒ △□ ⇒ ↘□+△
2,↙○ ⇒ 立ち途中に× ⇒ ↗×○□+△
3,→→(長押し)△ ⇒ ↗□+△ ⇒ ↘×△ ⇒ ←△□□+△
4,↘△□ ⇒ ←△□×+○ ⇒ ハンティングスタイル中に↘□□ ⇒ レイジ中に←□+△
5,→□+△ ⇒ レイジ中に→→(長押し)□+△ ⇒ ←→△ ⇒ ←△□×+○ ⇒ ハンティングスタイル中に↘□□
以上で『鉄拳7』のクマ/パンダについてを終わります。

