今回は『ディシディアFF NT』のヤ・シュトラのコマンドについて

ヤ・シュトラは遠距離魔法が得意で回復スキルもあるキャラクターです。
ブレイブ技にはデバフ付与もあるので効果を把握してうまく使いこなすと強力ですね。

そこで今回は、『ディシディアFF NT』のヤ・シュトラのコマンドリストと個人的おすすめ技などについて書いていきたいと思います。

ヤ・シュトラのコマンドリスト

タイプ:SHOOT

ヤ・シュトラの個人的におすすめのブレイブ/HP攻撃は青表記にしています。
ヤ・シュトラはブレイブ攻撃後に次のブレイブ攻撃を繋げることで硬直時間をキャンセルすることが出来ます。

技名 操作時 コマンド 効果
ストーン 地上時 相手に向かって、複数の岩を飛ばす。ヒット時、移動速度を下げるデバフを一定時間付与する。
ウイルス ↑+○ 相手をゆっくり追尾する魔法弾を放つ。ヒット時、攻撃力・防御力を下げるデバフを一定時間付与する。
ブリザラ ↓+○ 自身の前方に巨大な氷柱を発生させる。さらに、触れたら一定時間移動不可となる氷の床を発生させる。
ストンラ 地上ダッシュ中  敵が近づくと炸裂するトラップ魔法を設置する。
ルイン 空中時 相手に向かって、複数の魔法弾を飛ばす。
エアロ ↑+○ 相手をゆっくり追尾する風の弾を放つ。ヒット時、ブレイブを徐々に減らすデバフを一定時間付与する。
アクアオーラ ↓+○ 高速で飛ぶ水塊を放つ。ヒット時、移動不可となるデバフを一定時間付与する。
エアロラ 空中ダッシュ中 敵が近づくと弾けるトラップ魔法を設置する。ヒット時、ブレイブを徐々に減らすデバフを一定時間付与する。

ヤ・シュトラのHP攻撃

技名 C.LV 効果
ホーリー 1 吸引効果のある予兆の後、自身を中心とした大爆発を発生させる。
ヒット時、一定時間行動不可となるデバフを付与する。
ランスオブライフ 2 ロッド状に束ねた光を、高速で飛ばす。ヒット時、パーティ全員のHPを回復する。(溜め可能)
バーストホーリー 5 敵が触れると爆ぜるトラップ魔法を設置する。ヒット時、移動速度が下がるデバフを一定時間付与する。
スピリチュアル・レイ 10 相手の位置に周囲の敵を吸引する長い予兆を発生させた後、大爆発させる。

ヤ・シュトラの専用EXスキル

スキル名 効果
エーテリアルパルス 自身を中心に、HPとブレイブが回復する空間を発生させる。ボタンを押し続ける限り、回復空間は維持される。

ヤ・シュトラの専用EXスキル発動中はブレイブ攻撃では怯まなくなります。

スポンサーリンク

ヤ・シュトラの戦い方のポイント

2018y01m16d_043032570

ヤ・シュトラは遠距離魔法が得意なタイプで、ブレイブ攻撃を繋げることで隙がなく攻撃を続けられます。
ブレイブを溜めやすく、HP攻撃と専用EXスキルで味方のHPを回復させることが出来るのでサポート役におすすめのキャラクターです。

地上ダッシュと空中ダッシュ中に○でトラップを仕掛けることが出来るので、トラップの中で「ストーン」や「ルイン」を使用して攻撃していくのがおすすめです。
ただし、空中で使用する「ルイン」はカット値が低いので敵の突撃系などは中断させることが出来ません。
敵のタイプによっては「ストーン」をメインに使用して行くのが良いでしょう。

HP攻撃は「ホーリー」か「ランスオブライフ」が使いやすくておすすめです。

「ランスオブライフ」は敵にヒットさせることでパーティ全員を回復させることが出来るのでサポート役として役立ちます。
ただ、直線状に中距離まで届くものの出が少し遅いためヒットさせるのは中々難しいので注意

「ホーリー」も溜めがある上に近距離にしか届かないので当てるのが難しいですが、敵が密集している場所や召喚石に対して使っているとターゲット以外の敵に当てられることが多いです。
その他、トラップの近くで戦ってスピードタイプの敵が近づいてきた時などカウンターのように使うとヒットさせやすいですね。

専用EXスキルは自身の周囲にHPとブレイブを回復させる空間を発生させることが出来ますが、味方の近くで使用してもすぐにターゲットにされるので扱いが難しいです。
私の場合は、基本的に遠く離れた地点で自分のブレイブ値を上げてEXスキル「ブレイブシェア」でブレイブを分配したりといった使い方をしています。

しかし、基本的にブレイブを溜めやすいもののHP攻撃が当てにくいものばかりなので初心者には向いていないキャラクターです。
EXスキルとの組み合わせや各ブレイブ技で付与できるデバフ効果、仲間の状況などを把握して使用する必要があるので中級者から上級者向けのキャラクターでしょう。

ディシディア ファイナルファンタジー NT 攻略メニュー

以上、『ディシディアFF NT(PS4)』のヤ・シュトラのコマンドリストについてでした。