今回は『世界樹の迷宮X』のボスのレアドロップ素材について
各迷宮の途中or最奥に出現するボスは一度倒しても日数が経過すると復活します。
そして、ボスがドロップするレア素材では最強武器・防具の作成が可能ですね。
そこで今回は、『世界樹の迷宮X』のボスのレアドロップ素材の入手条件について書いていきたいと思います。
ボスのレアドロップ入手条件
現在は順番にレアドロップを確認中のため発見次第追記しています。
| 第一迷宮 東土ノ霊堂 | レア素材名 | 入手条件 |
| 大いなる花獣 | なし | |
| 第二迷宮 碧照ノ樹海 | ||
| 獣王ベルゼルケル | なし | |
| ケルヌンノス | 簒奪の王腕 | 全部位封じ状態で倒す |
| 巨人の遺跡 | ||
| ゴーレム | 三光の玉石 | 盲目状態で倒す |
| 第三迷宮 原始ノ大密林 | ||
| ワイバーン | 圧倒されし竜尾 | 1ターン撃破 |
| 第四迷宮 垂水ノ樹海 | ||
| 魔魚シルルス | 不動の足鰭 | 石化状態で倒す |
| 御神ガ原 | ||
| スノードリフト | 狼王の尻尾 | 1ターン撃破 |
| 第五迷宮 真南の霊堂 | ||
| 大いなる背甲獣 | 痺れた亀皮 | 麻痺状態で倒す |
| 未踏の水源地 | ||
| 極彩を統べる者 | 極彩の二枚舌 | 混乱状態で倒す |
| 第六迷宮 桜ノ立橋 | ||
| ハルピュイア | 女王の呪脚 | 呪いのダメージで倒す |
| 第七迷宮 古跡ノ樹海 | ||
| キマイラ | 魔獣の毒翼 | 毒ダメージで倒す |
| 桜花天空楼 | ||
| アルルーナ | 華王のビロード | 睡眠状態で倒す |
| 第八迷宮 海嶺ノ水林 | ||
| 海王ケトス | 渦惑いの皮膜 | 混乱状態で倒す |
| 第九迷宮 西方ノ霊堂 | ||
| 大いなる蟲獣 | 妃の御手 | 腕封じ状態で倒す |
| 埋もれた城跡 | ||
| ヒポグリフ | 牢固たる鶴嘴 | 腕封じ状態で倒す |
| 第十迷宮 金剛獣ノ岩窟 | ||
| サラマンドラ | 燃ゆる封尾 | 脚封じ状態で倒す |
| ホムラミズチ | 安寧の蛟鱗 | 睡眠状態で倒す |
| 第十一迷宮 枯レ森 | ||
| バジリスク | 虚ろなる眼 | 盲目状態で倒す |
| イワオロペネレプ | 黄金の風切り羽 | 麻痺状態で倒す |
| 真新しい蟻塚 | ||
| クイーンアント | 処刑者のアギト | 頭封じ状態で倒す |
| 終わりの森 | ||
| ラミア | 絡まったおさげ | 頭封じ状態で倒す |
| 第十二迷宮 極北ノ霊堂 | ||
| ブロート | なし | |
| 第十三迷宮 世界樹ノ迷宮 | ||
| ヨルムンガンド | なし | |
| 第十四迷宮 奈落ノ霊堂 | ||
| 貴き深淵の令嬢 | なし | |
| 幻惑の森 | ||
| ジャガーノート | 緋緋色金の尾骨 | 脚封じ状態で倒す |
| 極寒の地底湖 | ||
| スキュレー | 氷姫の光毛 | 呪いのダメージで倒す? |
| ワールドマップ | ||
| 雷鳴と共に現る者 | 霹靂の竜眼 | 雷属性で倒す |
| 氷嵐の支配者 | 凍てつく竜翼 | 氷属性で倒す |
| 偉大なる赤竜 | 灼熱の竜角 | 炎属性で倒す |
以上、『世界樹の迷宮X』のFOEのレアドロップの入手条件についてでした。


ゴーレムのレアドロは『三光の玉石』ではありませんか?
指摘ありがとうございます。
記事内容修正しておきました。