今回は『リディー&スールのアトリエ』の第3話の攻略について 前回は1話~2話の攻略の流れを書きました。 そこで今回は、『リディー&スールのアトリエ』の前回の続きで第3話の攻略や各素材の入手場所などについて […]
「2017年」の記事一覧(5 / 124ページ目)
リディー&スールのアトリエ体験版の感想・評価やデータ引き継ぎなど
今回は『リディー&スールのアトリエ~不思議な絵画の錬金術士~』の体験版感想について書いていこうと思います。 本作は2017年12月21日に発売予定の「アトリエ不思議シリーズ」3作目となるRPGです。 先日から体験 […]
龍が如く極2攻略 ワークス上山の商品を増やす方法と無限武器
今回は『龍が如く極2』のワークス上山について書いていこうと思います。 ワークス上山はサブストーリーによって利用可能になる装備・ビデオ屋ですね。 使用回数無限の武器も扱っており、武器屋の中でも一番利用するショップだと思いま […]
リディー&スールのアトリエ攻略 第1話~第2話・糸素材やレシピ発想
今回は『リディー&スールのアトリエ』の第2話までの攻略について 本作は「アトリエシリーズ」の不思議シリーズ3作目となるRPGです。 先日より体験版が配信されており、第2話までプレイ可能となっています。 そこで今回 […]
龍が如く極2攻略 神室町ロッカーキー全入手場所と中身一覧(画像付き)
今回は『龍が如く極2』の神室町のロッカーキーについて書いていこうと思います。 神室町のロッカーキーも蒼天堀と同じく、A~Jがそれぞれ5ずつ存在します。 ロッカーの場所は泰平通りです。 そこで今回は『龍が如く極2』の神室町 […]
龍が如く極2攻略 蒼天堀ロッカーキーの全入手場所と中身一覧(画像付き)
今回は『龍が如く極2』の蒼天堀のロッカーキーについて書いていこうと思います。 ロッカーキーは神室町の蒼天堀でそれぞれあA~Jまでのアルファベットが5つずつ存在します。 大抵が道端に落ちていて特に良いアイテムが入っていると […]
龍が如く極2攻略 限界突破のやり方と各奥義書,ビデオ,鍼灸院などスキル習得法
今回は『龍が如く極2』のスキルについて書いていこうと思います。 本作では能力強化で習得できるスキルの中に特定の条件があるものがいくつかありますね。 そこで今回は、『龍が如く極2』の限界突破のやり方と条件付きスキルの習得法 […]
龍が如く極2ダーツ攻略 ライバルの倒し方と矢の入手法
今回は『龍が如く極2』のダーツについて書いていこうと思います。 ダーツはクラブセガ劇場前広場店でプレイする事ができます。 特に良いアイテムが報酬となっているわけではありませんが、達成目録の一つですね。 そこで今回は、『龍 […]
龍が如く極2攻略 遥のおねだりとボウリングの奥義書
今回は『龍が如く極2』の遥のおねだりについて書いていこうと思います。 遥のおねだりは、遥が同行している状態で発生するちょっとしたイベントです。 遥の好感度をSSまで上げると「ボウリングの奥義書」を入手することができます。 […]
龍が如く極2攻略 ゴルフのルールやニアピン上級コースのコツ(動画付き)
今回は『龍が如く極2』のゴルフセンターについて書いていこうと思います。 ゴルフセンターではサブストーリーが1つ発生するため、サブストーリークリアを目指す場合は必ずクリアしなければいけないプレイスポットです。 私は本作の中 […]
龍が如く極2攻略 亜門の簡単な倒し方や究極の秘伝書、亜門4人のスカウト場所
今回は『龍が如く極2』の亜門について書いていこうと思います。 前回は用心棒ミッションで出現する亜門について書いたのですが、サブストーリーのラスト4つでも亜門と戦う事になります。 サブストーリークリア後には亜門をクランクリ […]
地球防衛軍5攻略 初心者におすすめ兵科や武器に覚えておきたいこと
今回は『地球防衛軍5』の初心者向けの攻略情報について 『地球防衛軍』シリーズはファンが多いですが、中には初見の方も多くいるかと思います。 そして、兵科の中には初心者向けの兵科と上級者向けの兵科が2つずつという印象ですね。 […]