今回は『ドラクエ11S』のネルセンの試練4、5回目について 試練の里のダンジョンは導師の試練、賢者の試練、勇者の試練の3つですが、最深部のネルセンから行える試練は合計5回あります。 そこで今回は、『ドラゴンクエスト11S […]
「2017年」の記事一覧(50 / 124ページ目)
ドラクエ11 見た目が変わる装備・防具一覧と入手法(画像付き)
今回は『ドラゴンクエスト11』の見た目の変わる装備について書いていこうと思います。 本作では装備する事でキャラクターの見た目を変更出来る装備がいくつかあります。 ただ、操作キャラ変更はできないようなので少し残念ですね。 […]
ドラクエ11S クエスト46~60攻略 ネルセンの秘伝書やローシュのバングル
今回は『ドラクエ11S』のクエスト46~60の攻略について 前回はクエスト31~45の攻略の流れを書きました。 そこで今回は、『ドラゴンクエスト11S』の前回の続きでクエスト46~60の受注場所やクリア条件についてまとめ […]
ドラクエ11S クエスト攻略のヌルスケやけんじゃの石、巨星のカケラなど
今回は『ドラクエ11S』のクエスト31~45の攻略について 前回はクエスト16~30の攻略の流れを書きました。 そこで今回は、『ドラゴンクエスト11S』の前回の続きでクエスト31~45の受注場所やクリア条件についてまとめ […]
ドラクエ11S クエスト攻略のメダ女の思い出・新聞・グラコスなど
今回は『ドラクエ11S』のクエスト16~30の攻略について 前回はクエスト1~15の攻略の流れを書きました。 そこで今回は、『ドラゴンクエスト11S』の前回の続きでクエスト16~30のメダ女の思い出・新聞・グラコス・なぞ […]
ドラクエ11Sのクエスト1~15攻略 カンダタや幻の闘士の場所など
今回は『ドラクエ11S』のクエスト1~15の攻略について 本作には数多くのクエストがあり、1~15は序盤エリアで発生します。 そこで今回は、『ドラゴンクエスト11S』のクエスト1~15の受注場所やクリア条件についてまとめ […]
ドラクエ11S攻略 セーニャの最強スティックの作成方法・たそがれの樹木の場所
今回は『ドラクエ11S』のスティックの最強装備について スティックは本作の回復役として活躍するセーニャが装備できる武器で、本編クリア後に入手出来る「さびたおうしゃく」があれば最強スティックを作成出来ます。 そこで今回、『 […]
ドラクエ11 グレイグのおすすめスキル振り分けやスタイル
今回は『ドラゴンクエスト11』のグレイグのおすすめスキルについて書いていこうと思います。 グレイグは物理特化タイプで味方をかばいながら戦う事ができるスキルが多いのも特徴です。 そこで今回は、『ドラゴンクエスト11』のグレ […]
ドラクエ11 シルビアのおすすめスキル振り分けやスタイル
今回は『ドラゴンクエスト11』のシルビアのおすすめスキルについて書いていこうと思います。 シルビアは装備できる武器種が多く、攻守バランスの良いキャラクターです。 そこで今回は、『ドラゴンクエスト11』のシルビアのおすすめ […]
ドラクエ11 ベロニカのおすすめスキル振り分けやスタイル
今回は『ドラゴンクエスト11』のベロニカのおすすめスキルについて書いていこうと思います。 ベロニカは攻撃呪文に特化したキャラクターです。 攻撃魔力も非常に高く、「魔力かくせい」も使用するとかなりの威力を出す事ができます。 […]
ドラクエ11 セーニャのおすすめスキル振り分けやスタイル
今回は『ドラゴンクエスト11』のセーニャのおすすめスキルについて書いていこうと思います。 セーニャは回復呪文に特化したキャラクターです。 強敵戦が多い本作ではおすすめというよりも必須キャラと言っても過言ではないでしょう。 […]
ドラクエ11 最強パーティ(メンバー)におすすめキャラ・スキル
今回は『ドラクエ11』のおすすめ最強パーティーについて書いていこうと思います。 本日裏ボスも撃破し、やり残している事も残りわずかとなってきました。 使用キャラなども大体定まってきたので、今回は『ドラゴンクエスト11』の個 […]