今回は『ゴーストオブツシマ』の素材アイテムの入手法について

本作では武器防具の強化や消費アイテムの最大所持数増加のために各地で拾ったり、蒙古の拠点解放・浮世草完了報酬などで手に入る素材が必要になります。

そこで今回は、『ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)』の強化素材の入手法と使い道について書いていきたいと思います。

素材アイテムの種類と入手法

本作の武器防具などの強化で必要になる素材は下記
※所持している素材は収集品⇒素材袋から確認出来ます。

素材名 入手法
使い道:弓師で弓を強化する時に必要
入手法:対馬の各地で拾う
イチイ材 使い道:弓師で弓を強化する時に必要
入手法:対馬の各地で拾う
シイ材 使い道:弓師で弓を強化する時に必要
入手法:神社の完了報酬
使い道:刀鍛冶で太刀と短刀を強化する時に必要
入手法:蒙古の拠点解放報酬、蒙古の占領地などで拾う
玉鋼 使い道:刀鍛冶で太刀と短刀を強化する時に必要
入手法:蒙古の拠点解放報酬、蒙古の占領地などで拾う
使い道:刀鍛冶で太刀と短刀を強化する時に必要
入手法:蒙古の拠点解放報酬、蒙古の占領地などで拾う
使い道:甲冑師で防具を強化する時に必要
入手法:浮世草の完了報酬、各地で拾う
使い道:甲冑師で防具を強化する時に必要
入手法:浮世草の完了報酬、各地で拾う
使い道:甲冑師で防具を強化する時に必要
入手法:仲間キャラの浮世草の完了報酬、各地で拾う
物資 使い道:店で消費アイテム購入、各装備の強化など
入手法:各地で拾う
使い道:万屋で装具や染色、頭防具の購入に必要
入手法:各地で拾う
獣の皮 使い道:罠師で暗具や矢の最大所持数増加に必要
入手法:各地に出現する動物を倒して採取

素材アイテムは大きく分けると木材/金属/生地/その他に分類され、
・木材は弓の強化
・金属は太刀/短刀の強化
・生地は防具の強化

上記のようになります。

また、各装備の強化に必要な素材は共通です。

太刀/短刀の強化に必要な素材

太刀 必要素材
物資×150、鉄×10
物資×300、鉄×30、玉鋼×5
物資×450、鉄×40、玉鋼×10、金×1
物資×600、鉄×65、玉鋼×20、金×2
物資×750、鉄×80、玉鋼×40、金×4
物資×1000、鉄×100、玉鋼×80、金×6
短刀 必要素材
物資×150、鉄×30
物資×300、鉄×70

弓の強化に必要な素材

ランク 必要素材
物資×150、竹×25
物資×300、竹×50、イチイ材×15
物資×450、竹×100、イシイ材料×30、シイ材料×2
物資×600、竹×150、イシイ材料×75、シイ材料×4

防具の強化に必要な素材

ランク 必要素材
物資×250、麻×10
物資×500、麻×20、皮革×10
物資×750、麻×30、皮革×20、絹×6

その他、暗具や矢の最大所持数を増やすための強化は壱から弐が「獣の皮×10」、弐から参が「獣の皮×20」になります。

おすすめの集め方

各素材は種類毎にある程度集め方が決まっています。

種類
木材 各地で拾う、シイ材は神社拝みの完了報酬
金属 蒙古の拠点解放報酬を狙う
生地 浮世草を完了する 麻と皮は建物内やロケーションで拾う
獣の皮 各地にいる熊や猪を倒す

贈り物で素材入手

特定のロケーションにある社で贈り物を拾うと頭防具や素材を手に入れることが出来ます。

贈り物は仁之道や浮世草を一定数完了すると(?)自動的に貯まっていき、拾うことでレア度の高い素材もまとまった数が手に入るので定期的にチェックしておくと良いです。

護符で入手量アップ

本作の護符の中の1つである「稲荷の護符」は厳原の小松の鍛冶場の南東の方にある「矢野岳神社」で手を合わせると入手出来る護符で、採取素材の入手量を増やす効果があります。

正確には採取で手に入れることが出来る「物資」「獣の皮」「竹」「イチイ材」を拾った時の入手量が約2倍になります。

序盤のエリア「厳原」の神社で手に入れることが出来るので、プレイヤーの強化をなるべく早く行いたい方は早めに入手して装備しておくのがおすすめです。

関連記事
弓の入手時期と強化・矢の種類と効果
防具の入手法と強化・効果一覧
序盤おすすめ技・スキル

ゴーストオブツシマ 攻略メニュー

以上で「ゴーストオブツシマ」の素材の種類と入手法についてを終わります。