今回は「艦これ改」の北方泊地海域について
前回は鎮守府海域の攻略についてを書きました。
今回は、『艦これ改』の北方泊地海域の攻略について書いていこうと思います。
北方泊地海域は、鎮守府海域・南方泊地海域と共に初期から解放されている海域です。
なので難易度も低めですね。
北方泊地海域の特徴
鎮守府海域・南方泊地海域と同じく初期から行ける海域
入渠ドックは1つあり、解放することで2つに増やすことができます。
工廠での建造や開発は行えないので、それらを行う場合は鎮守府海域へ戻りましょう。
ここの第一海域と南方連絡海域の第一海域をクリアすると中部西海域が解放されます。
ここのマップを全てクリアすることで、北方海域が解放されます。
北方泊地海域 輸送船
配備できる輸送船の最大数は6
獲得可能資材は
燃料0
弾薬35
鋼材35
ボーキサイト0
北方泊地海域 攻略
・第一作戦海域/北方連絡海域 北方連絡線哨戒
海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300
重巡4隻と軽巡2隻でクリアしました。
レベルは10前後
潜水艦の登場するマスでは、戦闘入力指揮で回避を選び、夜戦も回避
潜水艦にも勝利して進みたいのであれば、軽巡や駆逐艦の数を増やしてソナーや爆雷を装備させましょう。
ソナー狙いであれば
燃料10 弾薬10 鋼材10 ボーキサイト20
爆雷狙いであれば
燃料10 弾薬30 鋼材10 ボーキサイト10
のレシピがオススメ
・第二作戦海域/北方海峡 北方海峡警備
海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300
このマップでは潜水艦が登場しないので、重巡4隻と軽巡2隻で勝てます。
レベルは15前後
・第三作戦海域/幌筵泊地正面海域 幌筵泊地警備
海域制圧ボーナス 戦略ポイントx300
こちらも上記と同じく重巡4隻と軽巡2隻で勝てました。
レベルは15前後
・第四作戦海域/幌筵泊地沖 幌筵沖泊地沖海戦
海域制圧ボーナス 戦略ポイントx1000
このマップを解放するには中部西海域の第二作戦海域 オリョール海進出をクリアする必要があります。
戦艦2隻と重巡4隻で勝てました。
潜水艦は回避して進み、他の戦闘も夜戦は避けましょう。
ボスは少し強い程度なので、ボスマスに到着するまでに大破さえしていなければ、夜戦で勝てると思います。
以上で『艦これ改』の北方泊地海域の攻略についてを終わりたいと思います。
第2作戦、潜水艦あり
北方海峡
第2作戦Cマスで潜水艦2隻確認です