今回は『ソウルハッカーズ2』の仲魔のスキル拡張について
本作は初期の状態だとスカウトや悪魔合体で仲魔に出来る悪魔のスキル枠が4つですが、リンゴのサマナースキルの習得で仲魔のスキル枠を拡張することが出来ます。
そこで今回は、『ソウルハッカーズ2』の仲魔のスキル枠の拡張とリンゴのサマナースキルについて書いていきたいと思います
仲魔のスキル拡張

本作で仲魔のスキル枠を拡張するためにはリンゴのサマナースキル「仲魔スキル拡張」を習得する必要があります。

リンゴのサマナースキルはストーリー進行でアロウエリア第1層クリア後にソウル・マトリクスのエントランスから習得可能になるスキルです。
サマナースキルは自身が習得したスキルによって次に習得可能にあるスキルが若干変化しますが、順番に習得していくことで「仲魔スキル拡張」が習得出来るので、このスキルを習得するとスキル枠が増えます。
リンゴのサマナースキルの習得は仲間キャラとのソウルレベルの合計値が影響しているようなので、ストーリー進行やパーソナルイベントで全体的なソウルレベルが上昇すると習得出来るようになります。
リンゴのサマナースキル
下記はリンゴのサマナースキルと効果です(全キャラソウルレベル200で全て習得可能)
| スキル名 | 効果 | 
| 弱点スタック | 弱点を突いた時、スタックに仲魔を1体追加 | 
| トラエスト | ダンジョンから脱出して瞬時にアクセスマップに戻る | 
| LUKハック | LUKが3上がる | 
| リソース開放 | 戦闘中にスキルを使用した際、確率でMPを消費しない | 
| 電撃スタック | 電撃属性で弱点を突くとスタックに仲魔を1体追加 | 
| LUKハック | LUKが3上がる | 
| 仲魔スキル拡張1 | 仲魔のスキル枠を1つ増やす | 
| 再帰処理 | 行動開始時に低確率で発動し、行動回数が1回増える | 
| 物理スタック | アタックを除く物理属性で弱点を突いた時、スタックに仲魔を1体追加 | 
| 仲魔スキル拡張2 | 仲魔のスキル枠を1つ増やす | 
| 先制スタック | 味方のボーナスアタックが成功した時、スタックに仲魔を1~2体追加 | 
| クリティカルスタック | クリティカルが発生した時、スタックに仲魔を1体追加 | 
| ショートカット | コマンダースキルの使用可能ターンを1減らす | 
| 弱点スタック+ | 弱点を突いた時、確率でスタックに仲魔を1体追加 | 
| サマナーの資質 | HPが0になった時、1度だけHP1で持ち堪える | 
| エストマ | 一定距離、リンゴよりレベルが3以上低い敵との遭遇を抑制する | 
| オーバードライブ | 一定距離、エネミーシンボルに触れるだけでダウンさせられるようになる | 
| VITハック+ | VITが4上がる | 
仲魔のスキル枠が初期の4枠だと中盤付近から悪魔合体やレベルアップ時に習得出来るスキルを習得出来なくなることが増えるので、スキル枠拡張は見逃さずに早めに習得しておきましょう。
以上で『ソウルハッカーズ2』の仲魔のスキル枠拡張とリンゴのサマナースキルについてを終わります。

