
今回は『鉄拳7』のブライアンについて書いていこうと思います。
ブライアンは、バランスの良いキャラクターで、大抵の技は覚えやすいものが多く初心者にもオススメです。
そこで今回は、『鉄拳7』のブライアンのコンボやコマンドリストについてまとめていきます。
ブライアン コマンドリスト
✩はニュートラル(入力しない状態)に戻す
【】内は素早く入力
| 技名 | コマンド | 備考 |
| レイジアーツ | レイジ中に↘□+△ | |
| レイジドライブ | レイジ中に左□+△ | |
| ワンツースマッシュ | □△□ | |
| ワンツーローキック | □△× | |
| ワンツーハイキック | □△○ | スクリュー誘発 |
| スネークコンビネーション | □○△□△ | |
| アトミックコンビネーション(A) | □○△○ | スクリュー誘発 |
| アトミックコンビネーション(B) | □○△□○ | スクリュー誘発 |
| サザンクロスコンビネーション | □○× | |
| サザンクロスプラスワン | □○×× | |
| PKコンビネーション | △× | |
| ガトリングプラスワン | ×△□△ | |
| ガトリングコンビネーション | ×△□○ | |
| アナコンダバイツ | ××△ | |
| ライオットアナコンダ | ××○ | |
| ダブルスピントマホーク | ○×○ | 溜め可能、スクリュー誘発 |
| スナイパーソバットコンボ | ○×→○ | |
| スネークピット | □+△△ | ホーミングアタック |
| ミドルサイドキック | ×+○ | |
| ストマックコンビネーション | →△□○ | |
| ストマックニー | →× | |
| ボアクラッシャー | →○□ | |
| ソーク・クラブ | →□+△ | |
| クイックグラビトンハンマー | →□+○ | |
| ダブルボディブロー | ↘□△ | |
| ライトニングブロー | ↘(長押し)□□□□ | |
| ブラックアウトコンビネーション | ↘△□ | |
| ブラックアウト・トラップ | ↘△× | |
| スネークエッジ | ↘× | ホーミングアタック |
| レッグスラッシュ | ↘○ | ホーミングアタック |
| パイソンプレス | ↓△× | |
| クイックロースクリュー | ↓×△ | |
| クイックローキック | ↓○ | |
| スネークファング~ハイドクローラー | ↓□+△→(長押し) | |
| スネークファング~スウェー | ↓□+△←(長押し) | |
| スネークファングハチェット | ↓□+△× | |
| スネークボム | ↓【□+△△】 | |
| サイドローナックルウィップ | ↓×+○△ | |
| ストマックブロー | ↙△ | |
| スイーパーキック | ↙× | |
| クラッシュインパクト | ↙□+△ | |
| チョッピングエルボー | ←□ | |
| ダブルバックナックル | ←△□ | |
| マッハコンビネーション | ←△□△ | |
| スラッシュコンビネーション(A) | ←△○ | スクリュー誘発 |
| スラッシュコンビネーション(B) | ←△□○ | スクリュー誘発 |
| ストッピング~ハイドクローラー | ←×→(長押し) | |
| ストッピングトリプルパンチ | ←×△□○ | |
| フリーズコンビネーション | ←×△□○ | |
| ストッピング~ダブルハンマー | ←×□+△ | |
| ニーブレイク | ←○ | |
| グラビトンハンマー | ←□+○ | |
| ガトリングラッシュ | ↖□+△□△□△□△□△□○ | |
| スナイパーソバット | ↗× | |
| フライングヒール | ↗○ | |
| マッハパンチ | →→(長押し)△ | パワークラッシュ |
| スライサー | →→(長押し)× | 溜め可能、スクリュー誘発 |
| マッハキック | →→(長押し)○ | スクリュー誘発、ホーミングアタック |
| ジェットアッパー | →←△ | |
| ウェッジドライブ | ←↘○ | |
| フライングニールキック | ←←(長押し)○ | |
| クロスバズーカー | ↓↘→△□ | |
| ターンエンドマッハ | ↓↘→○□△ | |
| ターンエンドミドル | ↓↘→○□○ | スクリュー誘発 |
| レクイエム | ↓↘→□+△ | |
| スウェー | ↓↙← | |
| スマッシュ&マッハキック | ↓↙←△○ | スクリュー誘発 |
| ハチェットキック | ↓↙←× | |
| キックオフ | ↓↙←○ | |
| スネークスラッシュ | →→→× | |
| リフトアッパー | 立ち途中に□ | |
| ボディアッパー | 立ち途中に△ | |
| アトミックブロー | ボディアッパーヒット時→(長押し)△ | |
| ニークラッシュ | 立ち途中に× | |
| ダブルニークラッシュ | 立ち途中に×○ | |
| ノーザンクロス | しゃがんだ状態で↘○ | スクリュー誘発 |
| ヘルレイザー | 横移動中に□ | スクリュー誘発 |
| サイドハンマーシュート | 横移動中に△× | |
| 挑発 | □+×+○ | |
| 10連コンボ(1) | ←×○□△□○△□○△ | |
| 10連コンボ(2) | ←×○□△□○××△ | |
| DDT | 相手に接近して□+△ | |
| DDT | 相手に接近して→□+△ | |
| ブライアンクラッシャー | 相手に接近して△+○ | |
| ブライアンクラッシャー | 相手に接近して→△+○ | |
| フリーフォール | 相手の左横から接近して□+×(or△+○) | |
| ニーブラスト | 相手の右横から接近して□+×(or△+○) | |
| ハンマースロー | 相手の背後から接近して□+×(or△+○) | |
| スネークミキサー | 相手に接近して→→(長押し)□+△ | |
| デスメッセンジャー | しゃがんだ状態で↘↓↘□+△ | |
| パリング | 相手のパンチ攻撃に合わせて←□+×(or←△+○) |
ブライアン オススメ技・コンボ
・ワンツー派生 □△から□or×or○
発生の早いワンツーなので確定反撃や牽制に使用可能な技です。
そこから中段の□、下段の×、ダウンを奪える○と使い分ける事ができます。
・チョッピングエルボー ←□
発生は遅いもののリーチが長く、ガードされても有利な中段技です。
カウンターヒットすればコンボを繋げることもでき、牽制・奇襲技としてメインに使用していくのがオススメ
・フライングヒール ↗○(or↑○)
発生が早く、ガードされても反撃されないお手軽に出せるコンボ始動技です。
ジャンプ攻撃なので下段技の回避も可能
・ジェットアッパー →←△
フライングヒールよりも発生の早いコンボ始動技です。
ガードされても反撃されないので、確定反撃や牽制で使用するのがオススメ
・スウェー後の○or×
↓↙←で特殊ステップ後に○だとコンボ始動技、×だと下段技のガード崩しと使い分けることができます。
リーチも長めなので、スウェーを自在に出せるようにしておくと主力技として活躍します。
・スネークエッジ ↘×
ヒットすればコンボを繋げられる下段技です。
発生が遅く、ガードされると反撃を受けてしまうので、決められるタイミングを狙って使用するようにしましょう。
簡単コンボ
・浮かせ技 ↙△ ⇒ ↙△ ⇒ ↙△ ⇒ ↙△
・↑○ ⇒ ↙△ ⇒ □△○ ⇒ 前ダッシュ ↓×△
コマンドリストに記載されているサンプルコンボ
1,立ち途中に□ ⇒ ←△□○ ⇒ →→(長押し)△
2,↗○ ⇒ ↙△ ⇒ □ ⇒ ←△○ ⇒ ↓×△
3,↘× ⇒ しゃがんだ状態で↘○ ⇒ ↗× ⇒ △ ⇒ ←×→(長押し)○□△
4,↓↙←○ ⇒ □+△ ⇒ ↙△ ⇒ □ ⇒ ↓↙←△○ ⇒ レイジ中に↘□+△
5,→←△ ⇒ →□+△ ⇒ ○×○ ⇒ ↗× ⇒ レイジ中に←□+△ ⇒ ↓↘→□+△
以上で『鉄拳7』のブライアンについてを終わります。

