今回は『ニーアオートマタ』の評価や感想について書いていこうと思います。

「DOD」と「ニーア」シリーズは大好きで全てプレイしており、本作も発売日当日に購入して本日エンディングEまで全てクリアすることができました。

そこで今回は、『ニーアオートマタ』の感想やちょっとしたエンディングネタバレ(一番最後に記述)に前作の必要性についてをまとめていきます。
感想の時点ではネタバレは書きませんが、エンディングネタバレの部分では多少のネタバレ含めて書いていくので、未プレイの方は注意して下さい。

感想

まず3周した時点での感想としては非常に満足の出来るストーリーでした。

シリーズ全てに言えることですが、雰囲気やBGMは文句無しの出来ですね。
フィールドを探索している時やボス戦時のBGMも熱くなれるものが多く、前作『ニーアレプリカント』が好きだった方は楽しめると思います。

グラフィックもPS4ということで格段に向上しており、戦闘のアクション性も進化しています。

この記事を書く前にAmazonの評価を見てみたのですが、思ったより低くて驚きました。
悪い点として挙げられていたのが
・ボリューム不足
・シューティングがうざい
・ポッドの射撃が強くて戦闘がつまらない
・シナリオへの文句
・オープンワールドの必要性
といった感じですね。

まずほとんどの人が気になるであろうボリュームですが、1周目の時点では確かに短いです。
大体10時間あればクリアできる程度のものですね。
ですが、1周目が2B視点の本編、2周目が9S視点の本編と展開されるので、1周自体のボリュームが長すぎると2周目が面倒になってしまう可能性が高いと思うので、個人的には1周のボリューム自体はこれぐらいで丁度良いと思います。

3周目は1周目のエンディング後の物語が展開して全く違うシナリオがプレイできますし、サブクエストも結構な数がありました。
エンディングを全て見るのに20~30時間、サブクエストもクリアするとなると40時間程度のボリュームはあると思います。

後は戦闘が単調という意見も多かったのですが、これは半分くらいは同意できます。
ポッドの射撃は遠距離から攻撃できるので、大体の敵は時間を掛ければ比較的安全に倒すことができ、その場合は射撃をしているだけとなってしまいます。
しかし、序盤は射撃の威力も高いですが、終盤や2周目以降だと敵のレベルも高くなるので、接近戦で戦った方が遥かに効率良く敵を倒すことが可能です・

ジャスト回避などを使用しながら戦うと爽快感もあり、小型剣では怯まない敵も大型剣だと怯むといったように武器の使い分けも戦術の幅を大きく広げることができます。
射撃のみで戦っている方はつまらないと感じるかもしれませんが、しっかり接近戦と遠距離戦を使い分けて戦う方なら戦闘がつまらないとは感じないでしょう。

シューティングは確かにしつこいのでウザイと感じる方は多いかもしれません。
空中戦のシューティングは普通に面白いのですが、ハッキング戦のシューティングは9S操作時にかなり多いので確かに面倒に感じましたね。

個人的にオープンワールドの必要性とかは特に気になりませんでした。
前作もオープンワールドでしたし、グラフィックが綺麗&BGMが良いので探索しているだけでも楽しめると思います。
というかわざわざプレイしている時にそんなことは思わないと思うのですが、どうなんでしょうか。

シナリオに関しては個々の価値観にもよるので何とも言えないのですが、個人的には大満足です。
1周目の時点ではただのボスに過ぎなかった敵が2周目に入ると新規イベントによってその背景が理解できたり、最初は意味が分からない世界観が3周目の時点ではほとんど全て理解できるようになっていたりとシナリオの構成は前作同様に良く出来ていると思います。
本作も「これもう救いないだろ」と思いながらも進んでいくストーリーは健在ですので、鬱ゲーが好みの方も楽しめるはずです。

最後に前作の必要性ですが、発売前は前作をプレイしなくても楽しめるというイメージだったのですが、3周目の伏線回収時に前作の内容が多く登場していましたので、前作をプレイしていた方が世界観をより深く理解できると思います。
デボル&ポポルも前作『ニーアレプリカント』で他の地区を担当していたアンドロイドというような感じで過去話なんかもあったので。
というよりは前作が結構ぶっ飛んだ設定だったので、シリーズ初プレイの方が最後までプレイすると最後に明らかになる真実などが後付け設定のように感じてしまう可能性があるかなという感じでしょうか。

Amazonリンクはこちら
楽天リンクはこちら

長々書いてしまいましたが、私は結構な数のゲームをプレイしていますが、その中でも純粋に面白いと思える内容だったのは間違いありませんので、迷っている方は購入することをオススメします。

スポンサーリンク

ニーアレプリカント エンディングネタバレ

エンディングのネタバレを調べている方が多かったので、それぞれのエンディングのネタバレを少しだけ書いておこうと思います。
未プレイの方は注意、個人的にもプレイして見る事を強くオススメします。

ハッピーエンドがあるかどうかを知りたい方
少しご都合主義ですが、ハッピーエンドはあります。

以下、内容のネタバレ有りでエンディング紹介

 

 

・1周目エンディングA
敵対している機械生命体のネットワークを管理しているアダムとイヴを倒して終わりのEND
イヴとの戦闘時にウィルスに感染した9Sを2Bが殺すも近くの機械生命体に記憶を移すことに成功していたというグッドエンド

・2周目エンディングB
1周目と同じ。9S視点で進行するため、本編で2Bと別れて行動していた時の物語が明らかになる
エンディング時にヨルハ部隊についての真実を知った9Sが2Bに真実を伝えるかどうかの選択肢有り

・3周目エンディングC
1周目のイヴ撃破後のストーリーが展開
地上に残っている機械生命体を叩こうと攻撃を仕掛けるもウィルスによって出撃していたヨルハ部隊が全滅
9Sと2Bはバンカーに戻るがバンカーのヨルハ部隊も既に機械生命体の汚染ウィルスに感染していた事実が判明

更にバンカー脱出後に2Bがウィルスに感染してしまい、9Sと別れた後にA2と出会った事をきっかけに殺してもらう
それを目撃して復讐の念に取り憑かれた9SとA2の2名を主人公としてストーリーが展開

ラストの対決で操作キャラをA2に選択するとエンディングC
9Sを助けたA2が塔と一緒に崩れ落ちていくEND

・3周目エンディングD
ラストの対決で9Sを選択
A2と相討ちになって死亡し、機械生命体の真実が明かされた後に機械生命体が発射した方舟に乗るか乗らないかの選択肢

・エンディングE
エンディングDのエンディング曲中にポッド同士の会話中に選択肢
2B、9S、A2の生存を望むと選択するとエンディングE
データをサルベージし、3名の体と記憶を取り戻すEND

ニーアオートマタ(NieR:Automata) 攻略メニュー

以上で『ニーアオートマタ』の評価やエンディングネタバレについてを終わります。