今回は『神獄塔メアリスケルターFinale』のジャックグループのおすすめについて
ジャックグループはアリス、つう、人魚姫、シャーロット、メアリーの5人編成で、全体的に体力が高めの職業を持つキャラクターが多く使い勝手が良いグループです。
そこで今回は、『神獄塔メアリスケルターFinale』のジャックグループのメンバーのおすすめ職業とスキルについて書いていきたいと思います。
おすすめ職業スキル(ジャック)
キャラクターの主な役割
| キャラクター | 役割 |
| アリス | ATK高めのアタッカー+範囲攻撃 |
| つう | ATK高めのアタッカー |
| 人魚姫 | TEC高めの魔法攻撃役+戦闘終了時の回復役 |
| シャーロット | ATK高めの全体攻撃役+アイテム回復役 |
| メアリー | ATK高めのアタッカー+敵横一列攻撃 |
アリス
| ファイター | スキル |
| インビジスラッシュ | 敵横一列に小ダメージを与える |
| ウインドエッジ | 特定範囲の敵に風属性の小ダメージを与える |
| ファイターの心得 | HPの上限が上昇する |
| パラディン | スキル |
| パラディンの心得 | 稀に攻撃を自動で防御する |
| DEFアップ | DEFが上昇する |
| マーシャル | スキル |
| レンジラッシュ | 特定の敵1体に複数回ダメージを与える ※消費SPが高いので終盤ボス向け |
| マーシャルの心得 | 稀に通常攻撃が連続攻撃となる |
| カウンター | 単体の物理ダメージを受けた際に稀に反撃を行う |
| AGIアップ | AGIが上昇する |
| デストロイ | スキル |
| ATKアップ | ATKが上昇する |
| スラストラッシュ | 横一列に大ダメージを与える |
| ブラッドロード | スキル |
| ブラッドスクワド | 特定範囲の敵に出血性のダメージを与える |
アリスは典型的なアタッカーなので“特定範囲”と“敵横一列”の攻撃スキル×2+パッシブスキルで固めておけば問題はありません。
序盤はファイターの「インビジスラッシュ」と「ウインドアタック」をメインに、職業を解放出来るようになれば消費SP高めの「スラストラッシュ」「ブラッドスクワド」などに切り替えるのがおすすめです。
メイン職業に関しては割と変更することも多かったのですが、攻撃力の高いボス戦時はHPと防御力が高いブラッドロードを使用していました。
つう
| アルタイル | スキル |
| ウォーターアタック | 特定範囲の敵に水属性の小ダメージを与える |
| カウンター | 単体の物理ダメージを受けた際に稀に反撃を行う |
| ミルキーウェイ | スキル |
| 睡眠カウンター | 被ダメージ時にカウンターで状態異常『睡眠』にすることがある |
| ヘラクレス | スキル |
| AGIアップ | AGIが上昇する |
| タンザク | スキル |
| タンザクの心得 | HPの上限が上昇する |
| オートディフェンス | 稀に攻撃を自動で防御する |
| ATKアップ | ATKが上昇する |
| DEFアップ | DEFが上昇する |
| SP上限アップ | SPの上限値が上昇する |
つうは体力が高く全武器種(銃目的)を装備出来る「タンザク」をメイン職業に、パッシブスキル+物理の攻撃スキルでアタッカーとして使用していました。
ただ、タンザク自体の最大SPが少なめなので攻撃スキルを連発出来ないことから終盤まで消費SPが少ない「ウォーターアタック」だけで充分だった印象があります。
人魚姫
| マジシャン | スキル |
| フレイムロア | 敵単体に火属性のダメージを与える |
| サンドストーム | 【詠唱スキル】敵全体に土属性の小ダメージを与える |
| TECアップ | TECが上昇する |
| マジシャンの心得 | 魔法攻撃の効果を軽減する |
| セラピスト | スキル |
| エクスヒーリア | 【詠唱スキル】パーティ全体のHPを回復する |
| リザレクション | 対象の戦闘不能を回復する |
| MENアップ | MENが上昇する |
| ネクロマンサー | スキル |
| SP消費軽減 | 消費SPを軽減する |
| ブラッドウィッチ | スキル |
| ブラッディスラッシュ | 敵横一列に出血性のダメージを与える |
| ブラッディドミネイト | 【詠唱スキル】敵全体に出血性の大ダメージを与える |
| ブラッドウィッチの心得 | スキルでの攻撃ダメージが増加する |
人魚姫は回復スキル+敵横一列と全体を対象にした攻撃魔法をセットするのがおすすめです。
序盤~中盤は火/水/風/土の属性は問わずに単体と全体攻撃魔法を適当に習得しておき、中盤以降は「ブラッドウィッチ」の「ブラッディスラッシュ」「ブラッディドミネイト」をメインに使用していました。
極端に言えば最大SPが高くなってくれば、敵横一列対象を詠唱なしで使用出来る「ブラッディスラッシュ」のみで充分な印象です。
職業は全体的に最大HPが低いので中でもHPが高めに設定されている「ブラッドウィッチ」がメインでした。
シャーロット
| ストーリーテラー | スキル |
| エクスヒーリア | 【詠唱スキル】パーティ全体のHPを回復する |
| サイエンス | スキル |
| ヒュプノバースト | 敵全体に小ダメージを与え、睡眠を一定確率で付与する |
| アイテムツーラー | スキル |
| アイテム | アイテムを使用出来る |
| アイテムツーラーの心得 | アイテムを使用した際の効果が上昇する |
| ミミクリー | スキル |
| リビングディクショナリ | 既知のメルヒェンの特技を使用する |
| アナライズ | 敵のHPゲージが表示されるようになる |
| ウォッチエンド | スキル |
| アーチャーの心得 | AGIが上昇する |
| リベロの心得 | 攻撃した後に再度隣の敵を攻撃する時がある |
| パラディンの心得 | 稀に攻撃を自動で防御する |
| マーシャルの心得 | 稀に通常攻撃が連続攻撃となる |
シャーロットは職業「ウォッチエンド」で他職業の心得を習得出来る特殊なキャラクターです。
「アイテムツーラー」や「ミミクリー」も解放可能なキャラクターなので、特に「アイテム」使用が可能になる「アイテムツーラー」は最優先で解放しておきましょう。
メイン職業は「ウォッチエンド」で、この職業は全体的にステータスが高くATKにも特化しているため、全体攻撃+睡眠付与の「ヒュプノバースト」はかなり相性が良いです。
メアリー
| カクレモノ | スキル |
| カクレモノの心得 | 攻撃した後に再度隣の敵を攻撃する時がある |
| カウンター | 単体の物理ダメージを受けた際に稀に反撃を行う |
| AGIアップ | AGIが上昇する |
| ラッシュラッシュ | 稀に通常攻撃が全体攻撃になる |
| ドウケモノ | スキル |
| オールレジスト | 全属性の耐性値を増加させる |
| 乱れ撃ち | 稀に通常攻撃が全体攻撃になる |
| チュウニ | スキル |
| ブラッディマニューバ | 敵横一列に出血性のダメージを与える |
| チュウニの心得 | ほどほどに防御が自動発動する |
| SP上限アップ | SPの上限が上昇する |
メアリーは稀に通常攻撃が全体攻撃になるパッシブが2個あるのでATK高めのアタッカーとして使用していました。
ただ、「ラッシュラッシュ」と「乱れ撃ち」を2個セットすることで発動率が高くなっているのかは不明です。
メイン職業は全武器種を装備出来て体力/攻撃力の高いカクレモノを使用、装備によってはATKがかなり高くなるのでボス戦時に活躍してくれるキャラクターになります。
以上で『神獄塔メアリスケルターFinale』のジャックグループのおすすめ職業スキルについてを終わります。

