今回は『ロストジャッジメント』のマスターシステムについて
マスターシステムは八神探偵事務所のテレビを調べるとプレイ可能なミニゲームで、本編中に入手可能な8種類+DLC4種類の全部で12種類があります。
そこで今回は、『ロストジャッジメント:裁かれざる記憶』のマスターシステムの入手場所について書いていきたいと思います。
マスターシステム

マスターシステムは八神探偵事務所の中にあるテレビを調べると遊ぶことが出来るゲームで、初期だと1種類、ショップ購入やサイドケース完了で入手出来るものが7種類あります。
このマスターシステムはTownGoのコンプリートミッションの達成条件になっているので、コンプを目指している方は全て集める必要があります。
・マスターシステムビギナー:1本プレイ
・マスターシステムファン:3本プレイ
・マスターシステムマニア:5本プレイ
・マスターシステムマスター:8本プレイ
それぞれDLCで入手出来るマスターシステムのプレイは含まれません。
マスターシステムの入手法
| ゲーム | 入手法 |
| アレックスキッドのミラクルワールド | 初期 |
| ファンタジーゾーン | 異人町のデコラッシュで購入 |
| 阿修羅 | サイドケース「最後の依頼~リターンズ~」報酬 |
| ダブルターゲット シンシアの眠り | 異人町の賭場の景品(2500点) |
| エンデューロレーサー | 異人町の弁天屋で購入 |
| どきどきペンギンランド 宇宙大冒険 | 神室町のえびすやで購入 |
| メイズウォーカー | 異人町のPOPPO鶴亀街道店左側で探偵犬を呼ぶ 建物左側にある並んでいる自動販売機の前 |
| ウッディポップ | 神室町の公園前通りのリスの絵報酬 |
| ファンタジーゾーンⅡ オパオパの涙 | DLC |
| エイリアンシンドローム | DLC |
| SDⅠ | DLC |
| ダライアスⅡ | DLC |
以上で『ロストジャッジメント 裁かれざる記憶』のマスターシステムの入手場所についてを終わります。

