今回は『レインボーシックスエクストラクション』のプレイ評価について

本作は2022年1月20日に発売された最大3人までの協力プレイが可能なPvE作品で、発売日から各マップの調査を全て完了するまでプレイしました。

そこで今回は、『レインボーシックスエクストラクション』のプレイ評価や感想、全体的なボリュームについて書いていきたいと思います。

プレイ評価や感想

※『レインボーシックス エクストラクション』ゲームプレイ概要トレーラー

本作は地球外生命体「アーキエン」と戦う最大3人までの協力プレイ(クロスプレイ対応)が可能なPvEメインのFPS作品です。


マップは4種類+各マップに3エリアずつで合計12種類、難易度は4種類あり、ミッションは敵の配置やルールが完全ランダムで決まります。

簡単に言えば何度も繰り返しミッションをして経験値を稼ぐタイプの作品ですね。


ミッションは3つのサブゾーンで構成されていて、1つ目のサブゾーンで目標をクリアしたら次のサブゾーンに移動⇒目標を完了して次へ⇒3つ目のサブゾーンで帰還するとクリアになります。

サブゾーン目標が難しければ目標を無視して次のサブゾーンに移動したり、途中で回収地点から帰還することも出来て全ての目標をクリアした方が経験値が多く貰えるという感じです。


ミッション自体は様々なオペレーターやテック(ドローンやグレネード)があるので戦略性の幅は広く、敵の種類もそこそこいるので何気に中毒性は高いです。

敵に咆哮されると周囲のネストが新たな敵を生み出すためステルス行動が重要になり、敵のスキャンもあるため味方との連携は大事ですし協力プレイとしての面白さは充分ありますね。


ちなみに、ミッション中に戦闘不能になると使用していたオペレーターは行方不明になり、同じエリアで救出目標をクリアすると再び使用可能になるというシステムもあります。

スクワッドでプレイ時は気絶した仲間を回収地点に運んで帰還することで行方不明を防ぐことも可能で、この助け合っている感じは地味に良く出来ているなという印象でした。

また、現時点で60時間程度はプレイしていると思いますが、接続エラーが発生する時間帯が2回程あっただけで基本は快適にプレイ出来ているのでフレンドと遊べるゲームとしては良作です。


一応、やり込み要素としては各マップにある調査程度で、他には各オペレーターのレベルを上げるぐらいしかやることがありません。

なので、この手のゲームだと当たり前ではありますが基本は同じことの繰り返しなので飽きっぽい方だと長続きしない可能性は高いです。


ただ、現時点でイベントが開催されていて、他にもプレイヤーのレベルが上がるとアンロックされるサブゾーン9つのスクワッド専用ミッションなどもありました。

これらはウィークリーで内容が変わり、今後もイベントの開催は定期的に行われるとのことなのである程度は長期的に遊べる作りになっています。

ゲームシステムは『レインボーシックス シージ』に似ていて良く出来ていますし、クイックプレイもすぐに決まるのでオンラインゲームとしては充分おすすめ出来ます。

Amazonリンクはこちら

レインボーシックスエクストラクション 攻略メニュー

以上で『レインボーシックス エクストラクション』のプレイ評価や感想についてを終わります。