今回は『大乱闘スマブラSP』のキャラの出し方について
本作は新キャラ+歴代キャラクターが全て登場するため使用可能キャラが非常に多いです。
キャラクターの解放条件はスピリッツモードor挑戦者の撃破
そこで今回は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のキャラの解放条件(出し方)について書いていきたいと思います。
キャラ解放条件(出し方)
キャラクターを解放するためにはスピリッツのアドベンチャーモード(灯火の星)でファイターを倒すorメニュー画面で乱入してくる挑戦者を倒す必要があります。
個人的には挑戦者の乱入を待つより、スピリッツ「灯火の星」をプレイして解放してくのが良さげに感じました。
以下はスピリッツ「灯火の星」で出現するファイターの場所一覧です。
倒したファイターは「灯火の星」と対戦モードで使用可能になります。
「灯火の星」のマップは大きく分けて3つ(光の世界/闇の世界/最終決戦)あります。
フィールド上はそのエリアのフィールド上にファイターが存在していて、ダンジョン名記載はダンジョン内部にファイターコマがあるという意味です。
| キャラクター名 | 解放条件 |
| カービィ | 初期 |
| マリオ | 初期 |
| ドンキーコング | 初期 |
| ヨッシー | 初期 |
| リンク | 初期 |
| サムス | 初期 |
| フォックス | 初期 |
| ピカチュウ | 初期 |
| 光の世界 | |
| キャプテン・ファルコン | フィールド上 |
| プリン | フィールド上 |
| シーク | フィールド上 |
| ドクターマリオ | フィールド上 |
| ルカリオ | フィールド上 |
| Wii Fitトレーナー | フィールド上 |
| Mii 剣術タイプ | フィールド上 |
| むらびと | フィールド上 |
| マルス | フィールド上 |
| パックマン | フィールド上 |
| ピクミン&オリマー | フィールド上 |
| アイスクライマー | フィールド上 |
| リュカ | フィールド上 |
| インクリング | フィールド上 |
| ロックマン | フィールド上 |
| ダックハント | フィールド上 |
| リトル・マック | フィールド上 |
| しずえ | フィールド上 |
| ファルコ | フィールド上 |
| リュウ | ワールドツアー |
| ピーチ | 溶岩城 |
| クッパ | 溶岩城 |
| スネーク | 基地 |
| ピチュー | 電力プラント |
| シモン | 光の神殿 |
| ピット | 光の神殿 |
| サムス | フィールド上(東のバリア解除後) |
| ポケモントレーナー | フィールド上(東のバリア解除後) |
| Mr.ゲーム&ウォッチ | フィールド上(東のバリア解除後) |
| Mii 射撃タイプ | フィールド上(東のバリア解除後) |
| ネス | フィールド上(東のバリア解除後) |
| シュルク | フィールド上(東のバリア解除後) |
| ゼロスーツサムス | フィールド上(東のバリア解除後) |
| トゥーンリンク | 森丘 |
| ディディーコング | DKアイランド |
| デデデ | グルメレ-ス(11個以上食べ物獲得で出現確認) |
| 闇の世界 | |
| ガオガエン | フィールド上 |
| ルキナ | フィールド上 |
| ロゼッタ&チコ | フィールド上 |
| ソニック | 聖地 |
| ゼルダ | 聖地 |
| こどもリンク | 聖地 |
| クラウド | 聖地 |
| ガノンドロフ | 聖地 |
| クッパJr. | 聖地 |
| Mii 格闘タイプ | 聖地 |
| クロム | 聖地 |
| デイジー | ドラキュラ城 |
| ワリオ | ドラキュラ城 |
| リドリー | ドラキュラ城 |
| ケン | ドラキュラ城 |
| ブラックピット | ドラキュラ城 |
| ルフレ | ドラキュラ城 |
| リヒター | ドラキュラ城 |
| ゲッコウガ | 謎の空間 |
| ウルフ | 謎の空間 |
| カムイ | 謎の空間 |
| アイク | 謎の空間 |
| キングクルール | 謎の空間 |
| ロボット | 謎の空間 |
| メタナイト | 謎の空間 |
| ルイージ | 謎の空間 |
| ミュウツー | 謎の空間 |
| 最終決戦 | |
| ダークサムス | フィールド上 |
| ロイ | フィールド上 |
| パルテナ | フィールド上 |
| ベヨネッタ | フィールド上 |
挑戦者によるキャラ解放
挑戦者は灯火の星や大乱闘をプレイしているとメニュー画面に戻った時に乱入してきます。
乱入してくる挑戦者は自分が解放していないキャラクターの中からランダムに選ばれる(?)ようなので、下記の乱入キャラクターは参考程度に見てください。
以下は上から順番に乱入してきたキャラをメモ書き
1.ネス
2.ゼルダ
3.ピット
4.インクリング
5.むらびと
6.マルス
7.こどもリンク
8.アイク
9.キングクルール
10.ソニック
11.ゼロスーツサムス
12.シュルク
13.ロイ
14.デデデ
15.ディディーコング
16.クロム
17.ミュウツー
挑戦者に負けた場合は挑戦者に負けることで解放される「挑戦者の間」にて時間経過で再挑戦が可能
※挑戦者の間は解放後、メニュー画面→いろんなあそび→画面右下の挑戦者の間から選択
倒した挑戦者は通常対戦で使用可能になりますが、スピリッツのアドベンチャーモードで使用する場合は「灯火の星」に出現するそのファイターを倒す必要があります。
パックンフラワーの入手法とポイントの受け取り方
追加キャラの配信予定日とDLCキャラ予想
海外の最強キャラランクまとめ
以上、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のキャラ解放条件についてでした。


