今回は『シタデル』の回復アイテムと錬金釜について

本作は敵に攻撃されると体力、魔法を使用するとマナを消費します。
これらは時間経過で回復しますが、素早く回復させるための消費アイテムもいくつかあります。

そこで今回は、『シタデル:永炎の魔法と古の城塞』の回復アイテムの作り方や装備方法などの基本的な使い方について書いていきたいと思います。

回復アイテムと錬金釜

本作には消費アイテムが複数あり、体力とマナを回復出来るのは「~の小瓶」「~のフラスコ」「~のポーション」と呼ばれるアイテムです。

アイテム名 効果
体力の小瓶~ポーション 体力を一定量回復する
マナの小瓶~ポーション マナを一定量回復する
活力の小瓶~ポーション 体力とマナ回復+一定時間移動速度上昇

これらのアイテムはランクによって回復量が違い、消耗品関連の知識にある「体力」「マナ」「活力」の項目からそれぞれ習得出来ます。

また、上記回復アイテムの作成には錬金釜が必要です。

 

錬金釜の作り方と使い方

「錬金釜」はレベル5になると建築関係の知識「錬金術」の項目から習得出来ます。

錬金釜の作成に必要な素材は「ルーンクリスタル×15」、「鉄のインゴット×15」
鉄のインゴット/鍜治場の作り方と鉄鉱石の入手場所


必要素材を集めたら十字キー左のクラフト画面「魔法」の項目から作成、拠点内に設置することで使用が可能になります。

錬金釜を使用すると「消耗品」の項目から各アイテムの作成が出来ます。

回復アイテムの作成に必要な素材は似ていますが、必要になる植物に違いがありました。
体力回復アイテムの作り方とバスカスの葉・雪柳草
マナ回復アイテムの作り方と牛毛の薬草・キルマの花
活力回復アイテムの作り方と骸草・カルティビターの薬草

また、錬金釜では回復アイテム以外にも、
・ホバートの成長剤(肥料)
・エンチャント材料のエリクサー
・忘却のエリクサー
などを作る事ができます。

回復アイテムの使い方と装備方法

回復アイテムを作成すると所持品にあるアイテムを選択して使用or装備が出来ます。

所持品の中にあるアイテムを選んで使用するとその場で使用出来ますが、基本的には装備して使うことが多いでしょう。

装備する場合は対応するアイテムを2つまで装備することが出来て、装備すると装備画面の画像赤枠のスロットにセットされ対応するコマンドで即座に使用することが出来るようになります。


対応するコマンドはL1orR1で、装備すると画面中央下にアイコンが表示されます。

一度使用するとクールダウン経過後に再度使用出来るので、戦闘中に素早く使用するためには「体力のフラスコ」+「マナのフラスコ」という感じで体力回復+マナ回復の2種類をセットしておくのが良いですね。

また、序盤であればポーションに必要な素材「クロウベリー(体力+5回復)」「幽青蘭(マナ+5回復)」を装備して使用するのも重要です。

関連記事はコチラ
拠点の作り方と玉座・扉の付け方や建築物の解体
武器の種類や特徴に装備の特性とレア度について
アイテム保管箱の作り方と保管キャビネット

シタデル 攻略メニュー【PS4】

以上、『シタデル:永炎の魔法と古の城塞』の回復アイテムと錬金釜についてでした。