今回は『デジボク地球防衛軍2』のミッション50までについて

前回はミッション40までの攻略について書きました。

そこで今回は、『デジボク地球防衛軍2』のミッション41~50の攻略の流れについて書いていこうと思います。

41 免疫

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF5&6(γ)、EDF:IA&IR(αβγ)、南北アメリカ(αβγ)、ヨーロッパ(βγ)

・時間経過後にインセクトネスト×4とトブンダーが多数出現

・巣を破壊するとジャイアントぺイルウィングが複数出現
巣を破壊する度に増援が出現し、巣も追加で2つ出現します。

・全ての敵を倒すとミッションクリア

 

42 人助けをしよう

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF5&6(γ)、EDF:IA&IR(αβγ)、南北アメリカ(αβγ)、ヨーロッパ(βγ)

・テレポーテーション・シップ×2とアンドロイドが多数出現
テレポーテーション・シップは稼働していないので無視してOK

・アンドロイドを全て倒すと擲弾兵が多数出現&テレポーテーション・シップが稼働

・全ての敵を倒すとミッションクリア

 

43 降下部隊

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF5&6(γ)、EDF:IA&IR(αβγ)、南北アメリカ(αβγ)、ヨーロッパ(βγ)

・テレポーテーション・シップ×3とデカランチュラが出現
シップを破壊するとアンドロイド、擲弾兵が多数出現

・全て倒すとコロニストが複数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

44 NY奪還作戦

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF5&6(γ)、EDF:IA&IR(αβγ)、南北アメリカ(αβγ)、ヨーロッパ(βγ)

・コロニストが出現
増援4回

・全て倒すとミッションクリア

 

45 パリ解放作戦

救出待ち:EDF:IA&IR(βγ)、アジア(βγ)、アフリカ(βγ)、中東(αβγ)、デジボク(αβγ)

・アンドロイドが多数出現

・全て倒すとアンドロイド、擲弾兵が多数出現
増援1回

・全て倒すとミッションクリア

46 再会は洞窟で

救出待ち:EDF:IA&IR(βγ)、アジア(βγ)、アフリカ(βγ)、中東(αβγ)、デジボク(αβγ)

・道なりに進むとデスストーカーが出現

・全て倒すと先へ進めるようになる

・敵を倒しながら道なりに進む
ツキサスピアン、ガブリット、デスストーカーが出現

・広場に出るとツキサスピアン多数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

47 ネコ耳メイド服と機関銃

救出待ち:EDF:IA&IR(βγ)、アジア(βγ)、アフリカ(βγ)、中東(αβγ)、デジボク(αβγ)

・少し進むとガブリット、デカランチュラが多数出現

・全て倒すとデカランチュラ、カタランチュラが多数出現

・ある程度倒すとタベルンダーが多数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

48 マグマにご用心

救出待ち:EDF:IA&IR(βγ)、アジア(βγ)、アフリカ(βγ)、中東(αβγ)、デジボク(αβγ)

・少し進むとデスストーカーが出現

・倒すとカタランチュラが出現

・全て倒すと先へ進めるようになる

・先に進むとキンギサンダーが出現

・広場のキンギサンダーを倒すとカタランチュラが出現

・全て倒すとミッションクリア

 

49 灼熱の大激突

救出待ち:EDF:IA&IR(βγ)、アジア(βγ)、アフリカ(βγ)、中東(αβγ)、デジボク(αβγ)

・アーケルスと戦闘

・ある程度ダメージを与えるとマザーシップからドローンが多数出現

・全ての敵を倒すとミッションクリア

 

50 要塞’

救出待ち:EDF3&4(αβγ)、アフリカ(αβγ)、南北アメリカ(βγ)、オセアニア(βγ)、ヨーロッパ(βγ)

・四足歩行要塞、ヘクトル、カタランチュラが多数出現

・四足歩行要塞以外の敵を倒す

・ある程度倒すとヘクトル、ガンシップが出現

・全て倒すとミッションクリア

デジボク地球防衛軍2 攻略メニュー

以上で『デジボク地球防衛軍2』の攻略を終わります。