今回は『デジボク地球防衛軍2』のミッション100までについて

前回はミッション90までの攻略について書きました。

そこで今回は、『デジボク地球防衛軍2』のミッション91~100の攻略の流れについて書いていこうと思います。

91 カッと燃やすぜ!正義の心

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF3&4(γ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、ヨーロッパ(αβγ)、デジボク(βγ)

・ヘドロのアーケルス、スキュラが複数出現

・ある程度倒すとヘドロのデスクイーン、ナイトメアスピアン、ナイトメアギサンダーが多数出現

・全て倒すとイベントでミッションクリア
アーケルスブラザーα、ビーシスターα加入

 

92 我らを狙う黒い霧

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF3&4(γ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、ヨーロッパ(αβγ)、デジボク(βγ)

・テレポーテーション・シップ×6、ドローンが多数出現
シップからはデカランチュラ、カタランチュラが出現

・ある程度倒すとコロニストが多数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

93 星の叫びは波の音

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF3&4(γ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、ヨーロッパ(αβγ)、デジボク(βγ)

・少し進むとジャイアント陸戦兵、ナイトメアギサンダーが複数出現

・全て倒すとナイトメアランチュラが多数出現

・ある程度倒すとジャイアント陸戦兵、ナイトメアギサンダーが多数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

94 漆黒のダロガ

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF3&4(γ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、ヨーロッパ(αβγ)、デジボク(βγ)

・ヘドロのダロガ、ダロガ、ナイトメアスピアン多数が出現

・ある程度ダメージを与えるとナイトメアスピアンの増援

・ある程度ダメージを与えるとミッションクリア

 

95 キミのためなら

救出待ち:EDF1&2(αβγ)、EDF3&4(γ)、中東(αβγ)、オセアニア(αβγ)、ヨーロッパ(αβγ)、デジボク(βγ)

・ヘドロのダロガ、ダロガ、インペリアルガード、インペリアルボマーが多数出現

・ある程度倒すとダロガの増援が出現
ダロガ増援出現後に搭乗可能兵器も出現

・ヘドロのダロガを倒すとイベントでミッションクリア

96 拠点制圧

救出待ち:EDF3~6(αβγ)、アジア(βγ)、アフリカ(αβγ)、南北アメリカ(α)

・テレポーテーション・シップ×3、インセクトネスト×3、シールドベアラー、トブンダーが多数出現
シップからはカタランチュラ、キンギサンダーが出現

・ある程度倒すとテレポーテーション・シップ、ヘクトル、インセクトネストの増援が出現

・全て倒すとミッションクリア

 

97 巨虫怪道

救出待ち:EDF3~6(αβγ)、アジア(βγ)、アフリカ(αβγ)、南北アメリカ(α)

・海岸へ行くと龍虫、デカランチュラ、トブンダー、ツキサスピアンが多数出現

・ある程度倒すとクイーンスピアン、ツキサスピアン、デスクイーン、キンギサンダー、キングデカランチュラ、カタランチュラが多数出現

・全て倒すとミッションクリア

 

98 ベース411奪還作戦’

救出待ち:EDF3~6(αβγ)、アジア(βγ)、アフリカ(αβγ)、南北アメリカ(α)

・扉先に進むと擲弾兵が多数出現

・全て倒して扉先に進むとアンドロイド、キンギサンダー、カタランチュラが多数出現

・全て倒して扉先に進むとキンギサンダーが多数出現

・全て倒して扉先に進むとナイトメアランチュラ多数出現

・全て倒して扉先に進むとイベントでミッションクリア
レンジャー(EDF6)新鋭α加入

 

99 地の底へ

・ミニョコンに搭乗して道なりに進む
色の違う壁はR2で壊せます。

道中でカタランチュラ、アンドロイド、擲弾兵、タベルンダーなどが出現しますが、スルーしても構いません。

・目的地に到達するとミッションクリア

 

100 征途

・ミニョコンで壁を壊して広場に出るとヘイブ×2、ナイトメアギサンダー、ナイトメアスピアンが多数出現

・全て倒すとナイトメアランチュラが多数出現

・全て倒すとナイトメアギサンダー、ナイトメアランチュラが多数出現

・全て倒すとミッションクリア

デジボク地球防衛軍2 攻略メニュー

以上で『デジボク地球防衛軍2』の攻略を終わります。