今回は『Lies of P』のクリア後評価や感想について

本作は2023年9月19日に発売されたソウルライクのアクションRPGで、トロコンを終えていたのですが感想記事を書いていませんでした。

そこで今回は、『Lies of P(ライズオブピー)』のクリア後評価や感想、全体的なボリュームについて書いていきたいと思います。

クリア後評価や感想

※Lies of P – Official Launch Trailer

本作は人気高難易度ゲーム『ダークソウル』シリーズにシステムがよく似た高難易度アクションRPGです。

他作品で言えば『The Surge』『コードヴェイン』『仁王』『Mortal Shell』『Dolmen』などと言った感じのゲームで、その中でも特に細かいところまで『ダークソウル』シリーズにシステムが良く似ている印象でした。

童話「ピノッキオ」の物語をアレンジした作品になっていて、自動人形が暴走&石化病と呼ばれる疫病が蔓延する都市「クラット」を舞台にストーリーが展開されていきます。


拠点となるホテル・クラットから移動してストーリーを進めていき、本編はチャプター1~11までで構成されており、各チャプター毎にボスが登場します。

ソウルシリーズと似ている点としては、
・回復アイテムは補充可能なパルス電池
・各エリアにスターゲイザーでファストトラベル
・スターゲイザーを修理すると周囲の敵復活&パルス電池補充
・レベルアップはエルゴ(経験値)によるステ振り

その他にも背後から致命の一撃やボスエリアへの侵入方法、アイテムを拾う時の効果音、キャラクター操作時の重量感や敵の配置などなどソウルシリーズに似た要素がいくつもありました。

オリジナルの要素としては敵の攻撃はパリィではなくジャストガードで対処、リージョンアームや武器の調合(柄とブレードを組み合わせる)があることなどですね。

一応、プレイしてみた感想としては全体的に難易度が高く高難易度ゲームとしての面白さがしっかり用意されていて、ソウルシリーズが好きな方なら必ず楽しめる良作の印象です。

ボスを倒した時には達成感がありますし、ボスや強敵は攻撃パターンを把握して倒すのが基本なので死にゲーとしても良く出来ています。

また、個人的に良かったと思うのは
・多くのNPCイベントが用意されている
・ホテルにあるレコードで音楽を聴ける
・マルチエンディングが用意されている

上記のようなところですね。


NPCイベントはプレイヤーの選択で報酬が変化したり結末が分岐し、エンディング分岐もプレイヤーの行動が大きく反映されるので個人的には好きでした。

その他にも暗号器の解読や三位一体の謎かけなどのサイド要素があったり、メモや手紙などの収集品を読むことで世界観を深く知ることが出来たりと全体的な完成度は高めです。



装備は武器/アミュレット/防御パーツ/アームの4種類があり、武器種は少ないもののステ振りの他にP機関と呼ばれる育成要素もあるのでプレイヤーの好みに合わせた育成が出来ます。

強いて言えば魔法や弓などの遠距離攻撃が存在しない(消費アイテムのみ)のが少し残念でした。

また、不満点を挙げるとすれば、大半のボス戦時に助っ人としてNPCを呼べるという助霊システムがあるのですが、本作はオフライン専用ゲームなのでなくても良かった気がします。

後半のボス相手だと体力が低くてあっという間にやられてしまったり運要素があるので、開始1分程度で助霊が死亡してしまうとストレスが溜まります。

あとは一部のボスが強過ぎるのが気になりましたね。

私が本編優先でレベル上げを怠っていたという点を踏まえても流石にゲーム慣れしていない人には難し過ぎる気がして、これはボス戦の難易度を上げすぎではないか?と思いました。

ただ、調べてみると発売から一週間程度の9月27日に一部のボスの体力や攻撃力をダウンさせるアップデートが行われたようなので、今からプレイする方でアプデを行える人であれば気にする必要はないかもしれません。

基本的にはソウルシリーズの良いところの大半をリスペクトしている感じなので全体的な完成度は高く、オリジナル要素やクエストの分岐などもあるのでソウルシリーズが好きな方であれば必ず楽しめるかと思います。

個人的には世界観や雰囲気が好きな感じで良かったですし、エンディング後は続編を匂わせるような終わり方をしていたので高難度ゲー好きには強くおすすめ出来ます。

Lies of P 攻略メニュー

以上で『Lies of P(ライズオブピー)』のクリア後評価や感想についてを終わります。