今回は『ポケモンSV』の性格補正とミントについて
ポケモンには性格によって能力値に補正があり、能力補正を上手く活用することで強いポケモンにすることができます。
そこで今回は、『ポケットモンスター スカーレットバイオレット』の能力の性格補正とミントの入手法について書いていきたいと思います。
性格補正とミント
ポケモンにはそれぞれ性格があり、性格によって一部の能力の上がり方が変化します。
例:さみしがりだと攻撃が本来の1.1倍、防御が0.9倍

性格に対応した能力値の変化は強さを見るの矢印アイコンで確認できます。
そして「~のミント」というアイテムは、使用したポケモンを対応した性格の上がり方に変化できるという便利なアイテムです。
(性格自体は変わらない)
使用したタイミングで能力値がその性格のものに変わるため、ミントを使用するだけでステータスを大きく変える事ができます。
例えば、物理が得意なポケモンの攻撃を上げて特攻を下げる「いじっぱりミント」を使用したり、先制攻撃できるように素早さが上昇するミントを使ったりと性格補正をそれぞれのポケモンに適したものにすればバトルもだいぶ有利になるので覚えておきましょう。

そしてミント系のアイテムはテーブルシティなどにある「ラッキーズ」で20000円で購入する事ができます。
過去作に比べるとだいぶ入手しやすいので、主力ポケモンが決まったら性格補正も考えてみると良いでしょう。
| さみしがりミント | 攻撃が上がりやすくなるが防御は上がりにくくなる |
| いじっぱりミント | 攻撃は上がりやすくなるが特攻は上がりにくくなる |
| やんちゃミント | 攻撃が上がりやすくなるが特防は上がりにくくなる |
| ゆうかんミント | 攻撃が上がりやすくなるが素早さは上がりにくくなる |
| ずぶといミント | 防御が上がりやすくなるが攻撃は上がりにくくなる |
| わんぱくミント | 防御が上がりやすくなるが特攻は上がりにくくなる |
| のうてんきミント | 防御が上がりやすくなるが特防は上がりにくくなる |
| のんきミント | 防御が上がりやすくなるが素早さは上がりにくくなる |
| ひかえめミント | 特攻が上がりやすくなるが攻撃は上がりにくくなる |
| おっとりミント | 特攻が上がりやすくなるが防御は上がりにくくなる |
| うっかりやミント | 特攻が上がりやすくなるが特防は上がりにくくなる |
| れいせいミント | 特攻が上がりやすくなるが素早さは上がりにくくなる |
| おだやかミント | 特防は上がりやすくなるが攻撃は上がりにくくなる |
| おとなしいミント | 特防が上がりやすくなるが防御は上がりにくくなる |
| しんちょうミント | 特防が上がりやすくなるが特攻は上がりにくくなる |
| なまいきミント | 特防が上がりやすくなるが素早さは上がりにくくなる |
| おくびょうミント | 素早さが上がりやすくなるが攻撃は上がりにくくなる |
| せっかちミント | 素早さが上がりやすくなるが防御は上がりにくくなる |
| ようきミント | 素早さが上がりやすくなるが特攻は上がりにくくなる |
| むじゃきミント | 素早さが上がりやすくなるが特防は上がりにくくなる |
| まじめミント | 攻撃、防御、特攻、特防、素早さが万遍なく育つ |
以上で『ポケモンSV』の性格補正とミントについてを終わります。

