今回は『ポケモンSV』のバージョンの違いについて
ポケモンシリーズではお馴染みの要素ですが、本作でもスカーレットとバイオレットの2つのバージョンがあり、バージョンによって出現するポケモンなど一部に違いがあります。
そこで今回は、『ポケットモンスター スカーレットバイオレット』の違いについて書いていきたいと思います。
スカーレットバイオレットの違い
まず、一番大きな違いとして各バージョンで出現する一部のポケモンに違いがあります。
| スカーレット | バイオレット |
| ケンタロス(ほのお) | ケンタロス(みず) |
| ヤレユータン | ナゲツケサル |
| イシヘンジン | コオリッポ |
| フワンテ | ムウマ |
| ヨーギラス | タツベイ |
| モノズ | ドラメシャ |
| スカンプー | ゴクリン |
| クズモー | ウデッポウ |
| イダイナキバ | テツノワダチ |
| サケブシッポ | テツノツツミ |
| アラブルタケ | テツノカイナ |
| ハバタクカミ | テツノコウベ |
| チヲハウハネ | テツノドクガ |
| スナノケガワ | テツノイバラ |
| トドロクツキ | テツノブシン |
| グレンアルマ ※カルボウ進化先 |
ソウブレイズ ※カルボウ進化先 |
※間違いがあればコメント頂けると助かります。
上記の他にパッケージのポケモンがスカーレットはコライドン、バイオレットはミライドンになります。
その他の違い
その他の細かい違いとして登場する施設やキャラクターに違いがあります。
| スカーレット | バイオレット | |
| アカデミーの名前 | オレンジアカデミー | グレープアカデミー |
| 博士 | オーリム博士 | フトゥー博士 |
あとは主人公の制服の見た目が少し違いました。
関連記事はこちら
テツノブジン&トドロクツキの出現場所
パラドックスポケモンの出現場所まとめ
以上で『ポケモンSV』の各バージョンの違いについてを終わります。

