今回は『ボイドテラリウム』のテラリウム内装をつくろうまでの攻略について

前回はゲーム序盤のおせわっち作成までの攻略を書きました。
次はテラリウムの外装と内装を作成していくことになります。

そこで今回は、『ボイドテラリウム』のテラリウム外装をつくろう~テラリウム内装をつくろうまでの攻略の流れについて書いていきたいと思います。

テラリウム外装をつくろう

・テラリウムを出て製造プラントに移動する

製造プラント

・O.S.E.Watchが使用可能になる
タッチパッドを押して確認
「テラリウムに戻る」が使用可能になる

このダンジョンから手に入るMODは装備アイテムなので装備すると効果を発動します。
※MODはダンジョン内に出現するボックスⅠ(逃げる敵)を倒すとドロップ

・フロア5にある「ぶっとい支柱」を拾う


・フロア6にいるタイタンを倒して「丈夫なガラス」を手に入れる
タイタンはHP120程度の強敵です。
「グレネードボム」が2個あれば60ダメージ×2で撃破可能

タイタンは強敵なので、最初に「ぶっとい支柱」を手に入れてテラリウムに戻って初回クラフトボーナス「リュックのサイズ+2」を獲得してから再び挑戦するのが良さげです。

・上記2個を手に入れてテラリウムに戻る

出現する敵
シールドⅠ~Ⅱ、ビットⅠ、いもむし、ボックスⅠ、ねずみ、タレットⅠ、タイタン、トゲロボⅠ、アラームⅠ

対処法を覚えておきたい敵
・トゲロボⅠ
反射持ちで体力が高い
2ターン毎に移動するので下がって攻撃下がって攻撃の繰り返しで倒す
・タレットⅠ
固定位置から動かず、縦横斜めの直線上に入ると遠距離攻撃
直線状に入らないように近付いて倒すor場所によってはスルー

入手アイテム

種類 アイテム名
回復アイテム 生体ジェル、液漏れバッテリー、バッテリーS、バッテリーL、リペアキットS、リペアキットL
攻撃アイテム バインドボム、グレネードボム、スロウボム、スリープボム、マグネボム
装置系 脱出装置、加速装置、混乱粒子散布装置、催眠粒子散布装置、赤外線ゴーグル
装備品 キッチンナイフ、耐生物アーマー、対大型アーマー、マシンブレイカー
MOD 高速修復MOD、ステルスMOD、接触グリッチMOD、加速MOD、反射MOD
食料 腐食した缶詰、黒光りする虫

テラリウム

・おせわっちの機能「そうじ」が追加される

・クラフトメニューから「丈夫な土台」を作成する
必要アイテムは「ぶっとい支柱」「有機資源×1」「無機資源×1」
初回クラフトボーナス「リュックのサイズ+2」

・クラフトメニューから「おおきめの水槽」を作成する
必要アイテムは「丈夫なガラス」「有機資源×1」「無機資源×1」「エネルギー資源×1」
初回クラフトボーナス「リュックのサイズ+2」

・ファクトリーAIに話しかける
「こんもり苔」「低い木」「コンテナベッド」のレシピ入手

テラリウム内装をつくろう

・ダンジョンで素材を資源を集めて下記アイテムを作成する

1.こんもり苔
「有機資源×1」「無機資源×1」で作成
初回クラフトボーナス「ロボの基礎HP+5」

2.低い木
「有機資源×1」「汚染資源×1」で作成
初回クラフトボーナス「ロボの基礎ATK+2」

3.コンテナベッド
「無機資源×2」「エネルギー資源×1」「結合ボルト」で作成
初回クラフトボーナス「ロボの基礎DEF+2」


特殊資源は結合ボルトのみで、結合ボルトは製造プラントのフロア4にいる逃げるネズミを倒すとドロップします。
フロア4で出現しますが、最初から逃げるので見逃し注意

・一度ダンジョンに入って戻るとおせわっちの機能「天気」が追加される

・全てのレシピをクラフトしてファクトリーAIに話しかける
「小高い岩」「木の丸いす」「花1」のレシピ入手
「コンテナ」「食器」「シーツ」のレシピ入手
「リュック拡大計画1」「保管庫拡大計画1」のレシピ入手

ボイドテラリウム 攻略メニュー

以上、『ボイドテラリウム』のテラリウム内装をつくろうまでの攻略についてでした。