今回は『黒神話:悟空』の浮屠界の攻略について
前回は第3章「小西天」の雪山径の攻略を書きました。
そこで今回は、『黒神話:悟空』の前回の続きで小西天の浮屠界~亀島の亢金星君戦までの攻略の流れについて書いていきたいと思います。
浮屠界
・牢屋の扉を開けて左に進むと祠「下層」
4体は祠「下層」の牢屋前通路、4体は祠「「上層」の牢屋前通路、残り1体は一番最後の「三冬虫」の壺がある通路奥に出現確認
注意点として、行橙獄使は魔将・妙音を倒すと消滅するのでボスを倒す前に入手しなければなりません。
・祠左の通路を進む
・ある程度道なりに牢屋と外の通路を進む
道中に宝箱「鑌鉄葉×2」
・奥まで進むと階段右奥に小箱「精陶の茶壺」
・階段上右の通路を道なりに進む
・奥にある坂上から上階に進む
坂を通り過ぎて左から牢屋の外の通路に出ると行き止まりに赤髪鬼と宝箱「鉄中血」「金箔の破片×3」「小金箔×2」
・道なりに進むと祠「上層」
・祠の近くの穴から飛び降りると魔将・蓮眼と戦闘
倒すと「神魂・四将」「耐雪の枝」「玲瓏内丹」入手
・祠の先を道なりに進む
・弓兵が出現する細道を抜けて左⇒左に進むと菇士(採取)
倒すと菇士の魂魄入手
・少し先に進むと坂があるので上階に進む
・坂上正面奥の行き止まりに宝箱「金箔の破片×7」「小金箔」
・外側通路を進む
・道なりに進んで奥の坂上から地上に出ると左に祠「転輪蔵」
・来た道を戻って坂上右奥の隼妖居士がいる場所から飛び降りる
・飛び降りて近くの牢屋に宝箱「寒鉄葉×2」
・通路を進んで赤髪鬼の先にある光る壺を壊すと「三冬虫」入手
壺の近くの戒刀僧を倒すと戒刀僧の魂魄入手
・祠に戻って先に進むと魔将・妙音と戦闘
紗音は四足歩行で前足や雷属性の落雷で攻撃を仕掛けてきます。
前足に対する攻撃はダメージがあまり入りませんが、攻撃し続けて敵が態勢を崩したら頭部を攻撃することで大ダメージを与えられます。
・倒すと「玲瓏内丹」「鑌鉄砂×2」
黄色の魂魄を吸収すると「神魂・一将」入手
・ボスエリアを抜けて左に進むと行き止まりに宝箱「鑌鉄砂」
・先に進むと祠「転輪蔵の外」
・祠の先に進むと水辺に「落迦香藤」
・洞窟を抜けて道なりに進むと「太乙紫金丹」
・「太乙紫金丹」の裏の木の柵を壊して奥に進むと行き止まりに坐禅
・戻って道なりに進んで奥の階段を上ると祠「衝寒道」
・祠の先の右の坂下にある吊り橋を抜ける
・その先を道なりに進むと奥の広場に門
・門に近付いて調べると浮屠塔に移動
移動先に祠「浮屠塔」
・祠「衝寒道」に戻って左の階段上に進む
・階段上を右沿いに進むと奥に階段で階段途中左に祠「安身寺」
階段右側の行き止まりに宝箱「寒鉄葉×2」
※階段左側は広めのエリアで奥まで行くと吊り橋⇒吊り橋を抜けると宝箱「虚空の結び目」「鉄中血」「鏡中丹×3」
宝箱右の通路を進んで段差を下りると安身寺に繋がります。
・階段上の安身寺に入ると赤尻馬猴と戦闘
倒すと法術「安身術」習得
・寺の左の通路を進むと右側に宝箱「鉄中血」「寒鉄葉×3」
・道なりに進んで外に出て奥にある坂を滑り降りるとイベント
・苦海の亀島に移動して亢金星君と戦闘
近接攻撃の出が早いので「金剛術」と「定身術」を装備して戦うのが良さげでした。
敵が浮遊して雷撃を放つ時は回避に専念し、地上に降りた時に法術や変化の術で効率良くダメージを与えていきましょう。
・倒すと「玲瓏内丹」「龍玉」「寒鉄葉×3」入手
・亀の頭部辺りにいるNPCと話して出発するとエリア移動
・近くに祠「苦海北岸」
以上で『黒神話:悟空』の浮屠界~亀島についてを終わります。