今回は『エルデンリング』のラウフの麓のサイド要素について

ラウフの麓は影のアルターのモースの廃墟北の洞窟を抜けると行けるマップ北のエリアです。

そこで今回は、『エルデンリング』のラウフの麓にあるダンジョンやボスなどサイド要素についてまとめていきたいと思います。

テウルの鍛冶遺跡


祝福「古遺跡の麓」から北

・入ると祝福「テウルの鍛冶遺跡」

・道なりに進んでハシゴを下りる


・その先の崩れた部屋をジャンプ移動して左に進むと強敵+遺体から「流紋の斧」


・崩れた部屋の中央に飛び降りて右の大きなパイプの奥へ進むと遺体から「流紋の大槌」

・戻ってパイプを登っていく


・登った先を右に飛び降りる
左に飛び降りると強敵×2と奥の遺体から「古竜岩の鍛石」


・飛び降りた先が三分岐なので左の段差を飛び降る
真っ直ぐ進むと敵多数+奥の遺体から「流紋の盾」
右に進むと遺体から「喪色の鍛石【8】」

・右の通路を進んむと左にハシゴがあるので登る

・その先の部屋にレバーがあるので操作

・パイプの反対側が上がるのでパイプに戻って登る
三分岐地点右の「喪色の鍛石【8】」の遺体横から飛び降りると戻れます。

・登った先を左に飛び降りるとハシゴがあるので登る

・祭壇があるので調べると遺灰「鍛冶ゴーレム、テウル」「古竜岩の鍛石」入手

 

真珠盾のタリスマン


・祝福「古遺跡の麓」から北西にある焚き火近くに宝箱「真珠盾のタリスマン」

 

北の無名霊廟


・祝福「古遺跡の麓」から西に進むと神殿街の廃墟の手前辺りに霊気流を塞ぐ石

・そこから南の坂を上がっていくと石の本体があるので攻撃して破壊すると封印解除

・最初の石の所で霊気流が出現しているので馬ジャンプで上昇すると影のアルターの高台へ行ける

・高台の中央辺りに北の無名霊廟

・霧の中に入ると赤熊と戦闘

・倒すと「赤熊の爪」「牙の兜」「鉄鋲の胴衣」「鉄鋲の手甲」「鉄鋲の足甲」入手

 

神殿街の廃墟


祝福「古遺跡の麓」から西に進んだ所


・南辺りの壁穴から中に入れる


・右の階段を上がっていくと遺体から「影樹の破片」
(馬ジャンプで行ける)

・その先の段差を飛び降りて細い通路を渡って北側へ

・階段先に強敵

・奥の建物内に宝箱「両手剣のタリスマン」

 

大赤熊ルガリア


・神殿街の廃墟から北にある森林に大赤熊ルガリアが出現

・倒すと祈祷「ルガリアの咆哮」入手

 

サソリ川の地下墓


神殿街の廃墟から北西に入口

・入って昇降機で下りると祝福「サソリ川の地下墓」


・道なりに進むと分岐があるので真っ直ぐ進む
正面の石像の瞳に見られ続けると即死なので注意

・ある程度道なりに進むと分岐

・右に進むとトゲ天井エリア
真っ直ぐ進むと敵×2と「霊姿の墓すずらん【5】」

・真っ直ぐ進んで2つ目のトゲ天井先に敵兵×3と遺灰「黒騎士の副長、ヒュー」


・2つ目のトゲ天井右にハシゴがあるので登る
即死付与の石像があるので急いで進みましょう。


・正面の柵近くへ行くとトゲ天井が落下するのでトゲ天井に乗って即死像の所へ移動

・その先の通路を真っ直ぐ進むと敵×2と祈祷「騎士の雷槍」

・少し戻って階段を上がって進むと段差を飛び降りた所に昇降機

・昇降機で下りて先へ進むと即死像の瞳が移動しているので隠れながら進む

・大型の敵のいる部屋を抜けると魔術師のいる部屋へ


・魔術師のいる部屋を右に進む
奥の遺体から「霊姿すずらん【8】」で近くのハシゴを下りた先の遺体から「霊姿すずらんの大輪」入手可能

・即死像の瞳が飛んでいる通路を進むと昇降機


途中の橋を飛び降りるとハシゴがあり、ハシゴ先の部屋の宝箱から「古竜騎士の製法書【2】」入手可能

・昇降機で下りると霧

・霧の中に入ると死の騎士と戦闘

・倒すと「死の騎士の長柄斧」「青琥珀のメダリオン+3」

エルデンリング 影の地 攻略メニュー
エルデンリング 攻略メニュー

以上で『エルデンリング』のラウフの麓のサイド要素についてを終わります。