今回は『ホライゾン2』の最強防具の入手法について
前回は最強武器(レジェンダリ)の入手法について書きましたが、最強防具(レジェンダリ)は特定のショップや闘技場などで入手することが出来ます。
そこで今回は、『Horizon Forbidden West(ホライゾンフォビドゥンウエスト)』の最強防具(レジェンダリ)の入手法についてまとめていきたいと思います。
最強防具の入手法
オセラムの熟練工

入手法:回収契約者のクエストを全て完了する
⇒ケルフ回収無限組合と「オセラムの熟練工」
防具タイプ:戦士
| スキル名 | 効果 |
| ため攻撃+ | ため攻撃で大ダメージを与えられる |
| レゾネーターチャージ | 槍のエネルギーが早く溜まる |
| レゾネーターダメージ | 敵にエネルギーを伝える時のダメージが増加する |
| 義勇の発露 | 義勇ゲージが早く溜まる |
| レゾネーターブラスト | レゾネーターブラストのダメージが増加する |
| エネルギー持続時間 | 敵に伝えたエネルギーの持続時間が延びる |
カージャ・ストーカー(精鋭)

入手法:闘技場のメダル交換(闘技場のメダル×54)
⇒闘技場の再開とメダル交換
防具タイプ:罠
| スキル名 | 効果 |
| 罠の設置上限 | 同時に設置して置ける罠やトラップワイヤーの最大数増加 |
| 迅速設置 | 罠の設置が速くなる |
| 発煙爆弾容量 | 発煙爆弾の最大所持数が増加 |
| 迅速作成 | 道具、罠、薬の作成が速くなる |
| 隠れ身 | 敵に視認されにくくなる |
| ステルス移動 | 移動時にたてる音が静かになり、敵に気付かれにくくなる |
テナークスの征服者

入手法:闘技場のメダル交換(闘技場のメダル×54)
防具タイプ:生存
| スキル | 効果 |
| 瀕死時の義勇 | 瀕死状態になると得られる義勇が増加する |
| 瀕死時強撃 | 重症になると近接攻撃で与えるダメージが増加 |
| 瀕死時防御 | 瀕死状態になるとダメージ耐性が強化される |
| 回避 | 足がもつれるまでの回避ローリングの最大回数が増加 |
| 瀕死時狙撃 | 重症になると遠距離攻撃で与えるダメージが増加 |
| 義勇の発露 | 義勇ゲージが早く溜まる |
ノラ族の雷

入手法:闘技場のメダル交換(闘技場のメダル×54)
防具タイプ:狩人
| スキル | 効果 |
| 精神統一+ | 精神統一ゲージの最大値が増加し、持続時間が延びる |
| 集中継続 | 精神統一ゲージの消耗が遅くなり、持続時間が延びる |
| 集中回復 | 精神統一ゲージの回復が早くなる |
| スタミナ回復 | 武器スタミナの回復が早くなる |
| ステルス狙撃+ | ステルス状態で遠隔攻撃を行うと与える衝撃ダメージが増加 |
| 重火器+ | 重火器で与えるダメージが増加 |
テナークスの策士

入手法:とげの沼沢の防具屋から購入
2000シャード、サンダージョーの循環装置、強化型スリザーファングの心臓
防具タイプ:機械
| スキル | 効果 |
| オーバーライド延長 | オーバーライドした機械のオーバライド持続時間が延びる |
| 機械の属性強化 | オーバーライドした機械が与える属性ダメージ増加 |
| 機械の体力強化 | オーバーライドした機械の体力が増加 |
| ステルス移動 | 移動時にたてる音が静かになり、敵に気付かれにくくなる |
| 機乗狙撃 | 機乗時に与えるダメージが増加 |
| 機乗防御 | 機乗時に受けるダメージが軽減 |
ウタルの雪編み

入手法:とげの沼沢の防具屋から購入
2000シャード、トレマータスクの循環装置、強化型ドレッドウイングの心臓
防具タイプ:隠密
| スキル | 効果 |
| ステルス移動 | 移動時にたてる音が静かになり、敵に気付かれにくくなる |
| 音なき槍 | 近接攻撃静かになり近くにいる敵に気付かれにくくなる |
| 隠れ身 | 敵に視認されにくくなる |
| 発煙爆弾容量 | 発煙爆弾の最大所持数が増加 |
| サイレントストライク+ | サイレントストライクで与えるダメージが増加 |
| サイレントストライク回復 | サイレントストライク使用時に体力が回復 |
以上で『Horizon Forbidden West』の最強防具(レジェンダリ)についてを終わります。

