今回は『Lise of P』のエンディング分岐について
本作のエンディングは3種類あり、ラスボス撃破後の選択肢+本編進行中の特定の選択肢で人間性を取り戻したかで分岐するようです。
そこで今回は、『Lise of P(ライズオブピー)』のエンディング分岐条件と嘘と真実の発生場所について書いていきたいと思います。
エンディング分岐条件
本作のエンディングは下記の3種類があります。
エンディング | 分岐条件 |
Real boy | 深淵の下の選択肢で「心臓を渡す」を選ぶ |
Free from the puppet string | 深淵の下の選択肢で「断る」を選ぶ&人間性を取り戻していない(嘘をつかない) |
Rise of P | 深淵の下の選択肢で「断る」を選ぶ&人間性を取り戻している(嘘をつく) |
エンディングはチャプター11のアルケ大修道院 神のゆりかごでボスを倒した後に昇降機で深淵の下に移動⇒ゼペットとの会話時の選択肢で分岐します。
選択肢は「心臓を渡す」or「断る」の2択で、「心臓を渡す」を選んだ場合はイベントのみでReal boyのエンディングに入りました。
「断る」を選んだ場合は名もなき人形と戦闘になり、勝利後にエンディングに入ります。
この時のエンディングは本編進行中の特定の選択肢で嘘をつくor真実を話した回数が影響(人間性を取り戻しているかいないか)するようです。
本作では「嘘をつく」や特定の行動で人間性を取り戻すことが出来て、人間性を取り戻す時には画面中央に“ぜんまいが反応する”との表記がされます。
これは“ぜんまいが反応する”⇒“エルゴが囁く”⇒“温もりが感じる”⇒“心臓が鼓動する”と変化していき、エンディング分岐まで?に心臓が鼓動するになっていると「Rise of P」に入れるようです。
逆に本編進行中の選択肢で真実を話すことが多く人間性を取り戻していなければ「Free from the puppet string」エンディングに入ります。
その他、「Rise of P(嘘)」エンディングに入るためにはチャプター11のソフィアの選択肢で「安らぎを与える」を選ぶのも条件に含まれるかもしれません(人間性が一定以上あると髪の色が変化するイベントがある)
一応、救済措置としてホテルにあるレコードを聴くことでも人間性を取り戻せるので「Rise of P」エンド狙いの場合は全ての選択肢で嘘をつく&昇天の橋の前に入手しているレコードは全て聴くのが良さげです。
嘘と真実の選択肢
プレイヤーの選択肢で嘘と真実を話す場所は下記(メモ書き程度)
場所 | 発生場所 |
泣く女 | チャプター2のエリュシオン大通りで発生するサイドクエスト 依頼完了後の選択肢「それは人形だ(真実)」or「かわいい赤ん坊だ(嘘)」 |
償う者 | チャプター4の月下村のゴンドラ前に出現 選択肢「ストーカーズの挨拶をする(嘘)」or「何もしない(真実)」 |
アリドーロ | チャプター4の聖フランジェリコ大聖堂 図書館のエレベーター上にいる 会話時の選択肢「ベニーニ・ワークス(嘘)」or「ホテル・クラット(真実)」 |
アリドーロ② | 上記で嘘をついているとチャプター4のボス撃破後に工房組合 工場区域 入り口に出現 会話時の選択肢「ホテル・クラット(真実)」or「エリュシオン大通り(嘘)」 |
ジュリアン | チャプター6のローザ・イサベル通りの排水溝近くで発生するサイドクエスト 依頼完了後の選択肢「彼女が残した~(嘘)」or「そんなものは見たことない(真実)」 |
ポレンディーナ | チャプター6のボス撃破後にホテルの中庭にポレンディーナ 会話時の選択肢「結婚指輪を見せる(嘘)」or「そんな人形はいない(真実)」 |
アントニア | チャプター6のボス撃破後にホテルのアントニアと会話 会話時の選択肢「残っている(嘘)」or「残っていない(真実)」 |
シモン | チャプター7の大博覧会のボス撃破後にシモンと会話 会話時の選択肢「治癒への希望(嘘?)」or「モンスター(真実?)」 |
ユージェニー | チャプター8のやせ地の沼のアリドーロに手袋を渡した後に会話 会話時の選択肢「喜んでた(嘘)」or「ゴミのようなグローブ(真実)」 |
ベル | チャプター9のホテルにいるベルから発生するサイドクエスト ※ベルは大博覧会進行中に話しかけてホテルに移動させておく必要あり 依頼完了後の選択肢「彼は人形との戦いで(嘘)」or「彼はモンスターになった(真実)」 |
ゼペット | チャプター10の黒兎兄弟を倒した後にホテルのベニーニと会話 会話時の選択肢「人形の暴走を~(真実)」or「何も聞こえなかった(嘘)」 |
ユージェニー | チャプター10の黒兎兄弟を倒した後のアリドーロを倒す ホテルにいるユージェニーと会話で選択肢「彼は(真実)」or「ただ有能な(嘘)」 |
アルレッキーノ | 選ばれし者の三位一体の聖域にアルレッキーノ 会話時の選択肢「人間(嘘)」or「人形(真実)」 |
ソフィア | チャプター11の昇天の橋の先のソフィア 選択肢「生かしておく」or「安らぎを与える」 ※どちらも温もりが感じるでぜんまい反応 |
ゼペット | チャプター11の独房にいるゼペット 会話時の選択肢「はい(嘘)」or「いいえ(真実)」 |
シモン | チャプター11のゆりかごのシモンと会話 会話時の選択肢「安らかに」or「アルケ大修道院から解放した(嘘)」 |
上記の他にも下記の行動でぜんまいが反応しました。
・謎かけの王の公衆電話(4回)
・その周で入手しているレコードを最後まで聴く(1曲1回反応)
・聖フランジェリコ大聖堂の女神像に祈る
※「聖フランジェリコ大聖堂 礼拝堂」から石橋を戻った場所の教会の中
・チャプター10のアリドーロを攻撃
・チャプター11の黒き浜辺の砂人形を調べる
以上で『Lies of P(ライズオブピー)』のエンディング分岐条件についてを終わります。
エンディングの分岐条件ですが
1.心臓を渡す
2.ソフィアを生かしたまま心臓を渡さない
3.ソフィアを介錯してから心臓を渡さない
の3パターンな気がします
Lise of P エンド迎えたのですが、ソフィアに関するお手紙がホテル2Fに落ちてます
情報提供ありがとうございます。
言われてみればその可能性はありますね。
まだ1周目をクリアしたばかりなので2周目はその点も踏まえて確認して見たいと思います。記事には追記だけしておきました。