今回は『モナーク』のおすすめレベル上げと戦い方について

本作は共感と他のキャラのスキルを上手く使用することで高い火力を出すことが出来ますが初見だと少し分かりにくく、戦い方でレベル上げの効率も大分変ります。

そこで今回は、『モナーク(Monark)』のおすすめレベル上げと戦い方のコツについて書いていきたいと思います。

おすすめレベル上げ

本作はストーリーが進むと敵のレベルがドンドン上がっていく&本編進行中にエンカウントの雑魚敵がいないため、道中必ずレベル上げが必要になると思います。

レベル上げをする場合はスマホの所持しているアドレスから異界に移動して戦闘を繰り返すことになりますが、異界に出現する敵はストーリー進行状況で変化するようです。

例として序盤に手に入る「深淵との境域Ⅰ(傲慢)」は本編クリア後だとレベル80~90程度の敵が出現します。

ただし、エリアマップの広さやギミック、敵の数(多少変化)に大きな変化はないのでレベル上げにおすすめなのは戦いやすい(狭い)&敵が少ないマップになります。

一応、獲得出来る経験値もスコアボーナスを無視すれば倒した敵の数がメインになるようなので、私の場合は本編中は「深淵との境域Ⅰ(傲慢)」や「深淵との境域Ⅰ(嫉妬)」を繰り返すことが多かったです。

 

高い火力を出す戦い方

レベル上げをする際に重要なのは効率の良い戦い方ですが、ここで紹介するのは主に私が最終的に落ち着いた戦い方なので他にも効率の良い倒し方はあると思います。

必要になる能力は下記

主人公 効果
全軍共感 範囲内の敵味方と共感し、権能、状態異常、ステータスの上昇減少を共有
※全軍共感は上の方なのでなければ「広域共感」でも可能
共感・バフ最適化 共感使用時、ステータス上昇効果を増加(最大2ターン)
共感後・バフ継続 共感終了時、ステータス上昇効果のターンが残っていれば自身のステータス上昇効果継続
色欲ノ眷属 効果
精神発熱 味方のPSYが1段階上昇(最大2段階&MAD16%)
広域精神発熱 範囲内の味方全てのPSYが上昇
攻撃技 範囲攻撃&複数ヒットの下記
氷華ノ棘(周囲広範囲)、火ノ雨(前方円範囲)、玉アラレ(3HIT)、オミワタリ(直線範囲)
強欲ノ眷属 効果
広域空間操作・移動支援 範囲内の味方全てのMOVが上昇
怠惰&こころ 効果
会心行動最適化 味方のクリティカルが1段階上昇(最大で3段階)
※信哉も自身のクリティカル上昇「明鏡止水」を習得可能

重要なのは色欲ノ眷属の「精神発熱」ですが、EGOステータスの色欲が低いプレイヤーは仲間に加入するタイミングが後半になるかもしれません。

本作はPSY(関節系攻撃の与ダメージと被ダメージ両方に影響)の値が高い火力を出すために役立ち、PSYを一段階上げると30%、5段階で150%PSYが上昇します。


上昇量はステータス画面から確認出来て、覚醒を使用なくてもPSYが250%になるのでこの状態で「氷華ノ棘」や「玉アラレ」を使用すると高レベルの敵も1~2回の攻撃で倒せます。

なので、戦い方の流れとしては、
1.開始直後に主人公が全軍共感使用
2.範囲内に5体のキャラが入るように広域精神発熱使用
一度の使用で範囲内にいるキャラの数×1段階PSY上昇
3.会心行動最適化を2回使用(広域幸運行動最適化でも良さげ)
4.クリティカル率&PSY5段階上昇キャラの範囲攻撃で敵を一掃
上記のような感じです。

「広域精神発熱」を習得していなければ行動回数は増えますが、共感後に「精神発熱」を3体のキャラで使用することでも5段階上昇出来ます。

そして「会心行動最適化」でクリティカル率5段階上昇状態にすればクリティカルが発生しやすくなって火力が更に上がります(ボス戦時はあると便利)

本作はクリティカル発生時のダメージ値が高く、クリティカル率5段階上昇時だと高確率でクリティカルが発生するため意識しておくと役立ちます。

ただし一番重要なのはPSYを5段階上昇させることなので、「精神発熱」or「広域精神発熱」を優先してクリティカル率上昇は戦闘メンバーの数や状況によって組み込むと良いでしょう。

MOV上昇の「広域空間操作・移動支援」も範囲内に5体のキャラを入れると一度でMOVが5段階上昇になるので広いマップの戦闘時は役立ちます。

その他、長期戦の場合はMAD上昇を抑えるためにバディは「決意」でAWAKEを溜めておくと発狂間近の時に「覚醒」を共感して全員のMADを0%にリセットできます。

また、共感が終了しても「共感後・バフ継続」の能力があれば主人公はステータス上昇状態なので再び「全軍共感」を使用することで全員のステータスを上昇出来ます。

PSYの上昇残りターンはステータス画面から確認可能、画面右下のPSYのアイコンが点滅するともうすぐ消える合図なので再び重ね掛けすればOKです。

共感中にステータス上昇が複数同時に消えそうであれば「共感・バフ最適化」もあるので、主人公にリオーダーして「全軍共感」を使用すれば継続出来ます。


PSYが影響する権能は大体が高火力になりますが、私の場合は自身を中心に広範囲の敵を攻撃出来る「氷華ノ棘」や単体に高火力の「玉アラレ」など色欲ノ眷属が習得可能な能力を使用することが多いです。

共感中なので敵に状態異常(睡眠や行動不能、混乱付与)を使われると厄介ですが、重要な戦闘では状態異常回復用に共感から一体外しておくなど対処すれば問題ありません。

PSY上昇中は敵の間接攻撃によるダメージを大幅に下げることも出来るのでボス戦時は役立ちますし、火力が高いのでレベル上げ時も効率良くマラソンすることが可能になります。

共感の能力習得と精神発熱が必要になりますが、ボス戦で苦戦している方や効率良くレベル上げをしたいけど困っている方いれば試して見て下さい。

その他、レベル上げという点を考えると主人公の一番上に「取得SPIRIT上昇」の能力があるので、必要ポイントは高めですがなるべく早めに習得しておくのが良いです。

モナーク 攻略メニュー

以上で『モナーク(Monark)』の終盤おすすめレベル上げと戦い方のコツについてを終わります。