今回は『SEKIRO(隻狼)』の白蛇を忍殺方法について

白蛇の忍殺はトロフィーの獲得条件の1つになっています。
これは本編進行とは関係ないため、寄り道要素の1つですね。

そこで今回は、『SEKIRO(隻狼)』の白蛇を忍殺方法と場所や凧の上げ方について書いていきたいと思います。

白蛇を忍殺出来る場所

白蛇の忍殺は鬼仏「谷落ちの洞窟」の先で行うことが出来ます。
ただ、この鬼仏は本編進行中には訪れないため場所が分かりにくいです。

谷落ちの洞窟に行くまでの流れ

これは黒笠のムジナのイベントの記事にも書いているのですが、鬼仏「谷落ちの洞窟」は仙峯寺で特定の条件を満たすことで行くことが出来ます。

1.仙峯寺の本堂で見る猿、聞く猿、言う猿、を倒す
凧を上げるために忍殺忍術「傀儡の術」が必要になるため

2.仙峯寺の鬼仏「金剛山 仙峯寺」に移動する

3.建物を出て右側の小太郎がいる場所の段差を降りる
段差を降りると凧を上げるための装置と小兵がいます。

4.小兵に背後から忍殺→「傀儡の術」を使用する
傀儡の術を使うと小兵が装置を使用して凧を上げてくれます。

5.仙峯寺を進んで凧が上がった場所に向かう
そのまま坂道を進んで林を抜けた先の建物に入って「瓢箪の種」がある部屋の窓から出る

6.窓から出ると左側に巨木があるので鉤縄で移動していく

7.凧に鉤縄を使って大きく移動する

8.移動先の崖下にジャンプして落下→落下中に木に鉤縄を使って移動していく

9.移動していくと洞窟があるので入ると鬼仏「谷落ちに洞窟」へ

スポンサーリンク

白蛇を忍殺する方法

鬼仏「谷落ちの洞窟」に到着すると、白蛇の忍殺自体は簡単です。
鬼仏の先に進むと崖下に白蛇がいるので、落下中に忍殺を行えばOK

条件としては落ち谷の鉄砲砦で鍵を使用して扉を開いて進み、その先で白蛇が橋を破壊するイベントを見てから(?)になるかもしれません。

追記:コメントの情報提供より、白蛇を忍殺出来るのは落ち谷の鉄砲砦の先に進んで白蛇に橋を破壊されるイベントを見てからとなるようです。

白蛇を忍殺すると「生の蛇柿」入手

このアイテムは竜の帰郷エンディングに入るために必要になります。
竜の帰郷ルートの入り方

関連記事はコチラ
落ち谷の白蛇戦と「乾き蛇柿」の入手法
首無しの出現場所と戦い方のコツ
七面武者の出現場所と戦い方のコツ

【SEKIRO】攻略メニュー【隻狼】

以上、『SEKIRO(隻狼)』の白蛇を忍殺するやり方の流れについてでした。