今回は『コナンアウトキャスト』の砂金と砂銀の集め方について
「砂金」と「砂銀」は地図の部屋の作成に必要な「錬金基薬」の作成に必要になります。
通常の入手方法だと「金石」と「銀石」の採掘が必要ですが、沈没船付近の箱から直接「延べ棒」や「金貨」「銀貨」を手に入れる方法もありました。
ということで今回は、『コナンアウトキャスト』の砂金と砂銀を楽に集める方法について書いていきたいと思います。
沈没船から金貨/銀貨、延べ棒を入手
「砂金」と「砂銀」は粉砕機に「金の延べ棒/銀の延べ棒」「金貨/銀貨」を入れることで生産出来ます。
・金の延べ棒/銀の延べ棒=砂金/砂銀×10
・金貨/銀貨=砂金/砂銀×2
上記の「延べ棒」や「金貨/銀貨」を入手する方法として、マップ西の方にある沈没船周辺に落ちている箱から直接「延べ棒」や「金貨/銀貨」を手に入れる方法があります。
※画像の○付近で沈没船を見つけましたが、他の場所にもありました。
海辺や海底にある沈没船の周囲には鉄の箱が落ちていて、その中から「延べ棒」や「金貨/銀貨」を入手可能
“ダゴンの祭壇”付近の海底や“海賊の入り江”にあるサルベージされた沈没船付近の海底で箱を多く見かけました。
割と見つけにくい場所に配置されている箱が多いため、ある程度意識して探す必要があります。
以上、『コナンアウトキャスト』の砂金と砂銀の簡単な集め方についてでした。
ん~・・・正直、オフならこの方法で正解だけど、オンだと争奪戦になるので全く手に入らない。
黒の天守の裏から火山行って、黒曜石掘ればだいたい強化鋼のつるはし(効率アップ付き)で10:1くらいの比率で金石が手に入る。(体感なのでもうちょい少ないかも知れないです)
金石3つを焼けば延べ棒1つ作れて、延べ棒1つ磨り潰して砂金10個。
少し粘れば黒曜石500~600個位掘るのなんて苦にならないし、60個位金石も掘れるので、大体砂金200個近く手に入ります。
裏切りの橋の凍傷にビビッてその先に行くのを躊躇っていたのですが、凍傷になる区域は僅かですし、生命力3レベルまで上げれば前々苦になりませんでした。
黒の天守を無視して脇から裏に回って、どんどん道っぽい所を進んで、火山の方に向かえば黒曜石はすぐ見つかります。
コメントありがとうございます。
ソフト発売日には結構あったのですが、最近は争奪戦のような感じになっていますね。
私はオンラインでプレイしていて火山に拠点を構えているので、砂金と砂銀を集める場合に現在は他の方法を使用しています。
1,氷神狩り、寺院の宝箱
2,火山のスケロスの井戸の宝箱
正直この記事の影響かは分かりませんが、沈没船の宝箱はほぼ取られているのですが、火山の金貨or銀貨or延べ棒確定の宝箱は取られている事がほとんどありません。
沈没船の宝箱も記事に挙げている箇所以外は結構残っていたりもしますね。
やはり砂金に関しては火山に行けるレベルであれば黒曜石が一番効率が良いですね。
砂銀の岩もサイのツノ岩などに立ち寄った時にチェックしてあれば採取するようにしているので、最近では砂金と砂銀を意識して集める事も少ないです。
それと私の場合は採取ツールに星界鋼のツルハシ(上級キット)を使用しています。
採取ツールの中では一番効率がよく、名匠キットで修理も可能なので、一番おすすめのツールです。
何か読み返すと、管理人さんの方法にケチ付けてるみたいで申し訳無いです。しかも誤字だらけでお恥ずかしい。
自分は未確認なのですが、朝5時に宝箱はリポーンする、と聞いた事があります。
確かに以前早朝まで遊んでた時に5時に一回サーバーから追い出されて15分位入れなかったので、その後すぐ取りに行けば取れたかも知れません。
もしご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
いえいえ、お気になさらず。
サーバーは毎朝5時辺りに落ちるので、そのタイミングで宝箱もリセットされているように感じます。
最初は時間経過で復活するのかとも思いましたが、数時間後に訪れても復活を確認できたことはないので、宝箱に関しては朝5時にリセットされるものだと思います。
やっぱり朝5時に一度リセットされるんですね。ありがとうございます。
日曜日試したら殆ど回収出来ました。
後最初、10:1くらいの率で金石取れる、と書きましたがもっと比率低いですね・・・失礼しました。
昨日は黒曜石の効率アップ付きで2500個位掘って、ようやく60個でした。
全くのオカルト情報ですが、麓の寒い地区だと全然混ざってなくて
溶岩近くの暑い地区だと、結構混ざってる様な気がします。
荷運び3かネームド殺して箱開ける方が手っ取り早いですよ。