今回は『黒神話:悟空』の花果山の攻略について

前回は第5章「火焔山」の火光地クリアまでの攻略を書きました。

そこで今回は、『黒神話:悟空』の前回の続きで第6章「花果山」の最強装備入手~エンディングの攻略の流れについて書いていきたいと思います。

山麓

・開始地点から敵を倒しながら進むと祠「青嶂道」

・祠の先に進むと王霊官と戦闘

王霊官
王霊官は上空に飛び上がっての突進や車輪を召喚して攻撃してきます。
上空にいる攻撃が出来ない上に体力が高いので長期戦を意識してあまりゴリ押しせずに戦うのが良いです。
体力がギリギリになるとイベントを挟んでフィールド上に炎の壁が出現しますが、法具「芭蕉扇」を使用すると周囲の炎の壁を打ち消して王霊官を一定時間怯ませることが出来るので必ず装備しておきましょう。

・倒すと法術「筋斗雲」習得&「虹雲の織物」「登仙散(丹法)」「金の糸×2」「金木芯×2」「玲瓏内丹」入手

・祠の先の崖上で筋斗雲を使用して上昇
以降は花果山にある4つの神器(最強防具)を集めるのが目的になります。

隠し防具

※参考動画

最強防具とは別に同じ名称の防具一式が手に入る宝箱があります。
祠「青嶂道」に縮地⇒振り返って筋斗雲で移動⇒正面の突き当たりの崖を浮上して近くの木の裏に宝箱(テキストだと分かりにくいので動画参照)


・祠「青嶂道」の先の崖少し右に移動すると見える湖に降りると跳浪蛇龍が出現
倒すと「辟水珠」「金の糸」「玲瓏内丹」入手


・さらにエリア右の方に移動して行くと開けたエリアに祠「望犀坂」

・そのエリアに入ると金甲犀と戦闘

金甲犀
雷を纏った角がある状態では正面からの攻撃が弾かれますが、棍勢を溜めた重棍を頭部に当てることで角を破壊出来て、一定時間楽に攻撃出来るようになります。
角が破壊された後は一定時間経過後に落雷と共に角が再生されるので、再び重棍で角を破壊して攻撃の繰り返しです。
倒すと胴防具「鎖子黄金甲」と「金の糸」「玲瓏内丹」入手


・金甲犀の左の崖下の広場に浪波波が出現
倒すと「仙胎の石片」「蝌蚪」入手


・祠「青嶂道」の奥の崖上から筋斗雲を使用して正面奥に石子
崖上にいるので攻撃すると戦闘になります。
倒すと「金の糸」「玲瓏内丹」入手


・祠「青嶂道」の奥の崖上から筋斗雲を使用して右奥の紅葉&落雷が見える方に向かう

・ボスエリア手前に祠「見鹿林」

・先に進むと歩雲鹿と戦闘

歩雲鹿
歩雲鹿は雪玉や竜巻による攻撃と角や足蹴りを使用します。
前半は動きが遅く比較的弱いですが、体力が3分の1程度減るとフィールド上に複数の竜巻を発生させてきます。
竜巻に触れるとダメージを受けるので竜巻を回避しつつ隙を見て攻撃していきましょう。
法具「定風珠」を使用すると竜巻を消すことが出来るので装備しておくのがおすすめです。

倒すと体力が全回復して2回戦目に入り、歩雲鹿が血に染まって周囲に血溜まりを出現させながら激しく攻撃するようになります。
血に触れると毒蝕付与なので毒を解除出来る漬け材やアイテムを装備しておくのが良さげでした。

倒すと脚防具「藕絲歩雲履」と「金の絲」「玲瓏内丹」入手


・花果山を移動している鳳翅将軍を見つける
エリア全体を大きく跳躍して移動しています(祠「望犀坂」近くで確認可能)

鳳翅将軍

1.筋斗雲で頭部に下りて触覚を引っ張る
2.1回目は体力減少(最大体力340で成功確認)
3.2回目は生命力減少(火焚耐性も必要?で生命力585、火焚耐性50で成功確認)
火焚耐性は法具「辟火罩」装備で大幅に上昇出来ます。
※体力と生命力は穴倉の神丹で調整可能
4.2回引っ張るのに成功すると頭防具「鳳翅紫金冠」入手

・祠「青嶂道」の奥の崖上から少し左に進むと崖上に池


・池の奥に見える岩に近付くと毒統領と戦闘
倒すと「金の糸」「玲瓏内丹」入手


・毒統領の崖の奥の方まで進むと崖下の池に水木獣
水泡が目印で倒すと「玲瓏内丹」入手


・祠「青嶂道」の奥の崖上から筋斗雲を使用して左側に見える黄色の木に向かう

・黄色の木に近付くとイベントで玉臀蟷螂と戦闘

玉臀蟷螂
最初は単調な攻撃を繰り返すだけですが、体力が3分の1程度減るとイベントを挟んで両腕が血に染まります。
以降は攻撃速度が非常に速くなり、攻撃する隙があまりないので最初は呪文を一切使わずにダメージを与えてイベント後は「定身術」と「気行術」を交互に使用して攻撃していくのが良さげでした。
倒すと腕防具「点翠飛龍釬」と「金木芯」「玲瓏内丹」入手

・ボス戦エリアの近くに祠「捕螂汀」

・全ての神器(防具)を集めて水簾洞に向かう

・水簾洞は祠「青嶂道」の奥の崖上から筋斗雲で正面の崖上に移動
※上記の石子が座っていた崖上


・崖上から左奥に進むと滝があるので滝裏に入ると水簾洞

水簾洞

・洞窟の奥に進むとイベントで武器「如意金箍棒」入手

・先に進むと祠「峰帰路」

・祠の先に進むと大量の敵が出現するので道なりに山頂に向かう

・奥の隙間を通り抜けて進むと祠「天真頂」

・山頂にある石の卵に入ると石猿と戦闘
花果山で手に入れた神器の武器防具一式を装備すると常に棍勢4段目を維持して使用出来て、4段目の重棍は非常に強力なので気行術からの最終重棍攻撃メインで戦うのが良さげでした。

石猿
石猿は両腕を振り回したりエリア全体に衝撃波を放つ攻撃を繰り返します。
両腕による攻撃は回避で距離を取る、衝撃波もジャンプや回避で比較的楽に対処可能なのでそこまで苦戦はしないと思います。

1回倒すと両腕が黄色に光って2回戦目に突入し、2回戦目の体力を半分程度減らすと分身の術で石猿が2体に増えます。
ただ、2体同時に激しく攻撃してくるわけではなく、片方が見ているだけの時間が定期的にあるので攻撃出来る方を攻撃して2体同時に攻撃してくる時は回避優先というイメージで戦うのが良さげでした。

・倒すと大聖の残躰と戦闘
以降は死亡しても大聖の残躰から再戦となります。

大聖の残躰
大聖の残躰はプレイヤーと似た姿をしていて如意棒による素早い連続攻撃に加え、重棍、分身の術、瞬歩などを使用します。
1回戦目は4段目の重棍で体力を3分の1程度削れるので、重棍メインで素早く倒すのがおすすめです。

倒すとイベントを挟んで2回戦目に突入しますが、2回戦目は神器の能力を奪われて?武器の攻撃が通常の戻る&棍勢の4段目維持が出来なくなります。
体力を半分程度減らすと筋斗雲による突進攻撃も使用するようになり、全体的に素早い攻撃が多いので敵の攻撃パターンを覚えて回避⇒敵の攻撃後に攻撃の繰り返しで戦いましょう。

また、敵の体力が3分の1程度減ると?こちらが仙酒を飲んだ時に「定身術」を使用されてイベント⇒敵の生命力が回復してしまうので注意
使用するのは1回?で、気行術中に仙酒を飲むようにすれば仙酒を奪われずに済む?ようです。

・倒すとエンディング

黒神話 悟空 攻略メニュー

以上で『黒神話:悟空』の花果山についてを終わります。