今回は『SEKIRO(隻狼)』の葦名の底の攻略について
葦名の底は捨て牢から入れるエリアです。
手前に七面武者がいますが、太刀足を倒すことでボスをスルーして行けました。
そこで今回は、『SEKIRO(隻狼)』の葦名の底のシラハギ~隠し森の霧ごもりの貴人戦までの攻略の流れについて書いていきたいと思います。
捨て牢
・捨て牢から葦名の底に行くルートは2つあるみたいですが、1つは七面武者と戦闘になるので回避する場合は太刀足を倒しましょう。
太刀足は鬼仏「葦名城 水手曲輪」から進んで井戸穴(ゲーム開始地点)の奥にいます。
・太刀足を撃破して井戸穴の先に進む
水を泳いで進むと「鉄屑」
・その先に進むと捨て牢へ
・段差を飛び降りて進むと鬼仏「身投げ場」
一番下まで落下すると七面武者がいるボスエリア
ボスエリアに「磁鉄屑」「黒色煙硝」
・鬼仏の奥に進むと穴があるので飛び降りると葦名の底へ
葦名の底
・落下中に鉤縄を使用出来る場所があるので高台に移動する
使用出来る場所はいくつかあります。
・高台に移動したら鉤縄で上に登っていく
・一番上まで進むと穴があり、落下すると鬼仏「葦名の底」
・段差を降りていくと毒沼エリアへ
巨大な石像の手に鉤縄で移動すると「磁鉄屑」
毒沼エリアに素材アイテム「磁鉄屑」×2「黄色煙硝」「黒色煙硝」
・毒沼を奥まで進むと鬼仏「毒だまり」
・毒沼エリアで蛇の眼 シラハギと戦闘
倒すと「数珠玉」入手
シラハギは鬼仏「毒だまり」から左の壁沿いに進んでいくと背後に回り込んで忍殺が出来ます。
1.鬼仏「毒だまり」近くの段差上にいる敵を背後から忍殺
2.左側から回り込んでシラハギを忍殺
3.倒れた仏像よりも前にシラハギを誘き寄せて戦闘
これで雑魚敵に気付かれずにシラハギと1vs1で戦えます。
シラハギは危攻撃が掴み技のみなので、銃による攻撃は横ステップ、危攻撃は後方ジャンプやステップで回避して戦いましょう。
攻撃動作は遅めなので、コチラが接近して攻撃中に「爆竹」を適度に使えば楽に倒せます。
・倒すと霧が晴れるので先に進む
・先に進むと首無し獅子猿と戦闘
倒すと「戦いの記憶・首無し獅子猿」と「数珠玉×2」
倒してから獅子猿の死体に不死斬り(忍殺)を使うとスキル「血刀の術」
※落ち穴を後回しにしている場合は落ち穴で獅子猿を倒した後にここに出現します。
このエリアの獅子猿は首無しから始まり、忍殺を1回行うと獅子猿が増援で来るので落ち谷の時よりも強敵です。
首無し獅子猿の攻撃パターンはあまり変わりませんが、大きく振りかぶってからの縦斬り攻撃を頻繁に使用するようになった印象があります。
この攻撃はタイミングを把握すれば弾きやすく、弾くと敵が倒れるので複数回の攻撃が可能です。
ただ、獅子猿出現後は弾く暇があまりないので、安全に倒すのであれば獅子猿は基本的に無視して獅子猿と首無し獅子猿との間に距離がある時に首無し獅子猿の攻撃後を狙ってダッシュ攻撃1回というように地道にダメージを与えていくのが良さげでした。
※動画では獅子猿を両方倒しています。
追記:コメントの情報提供より、現在は『SEKIRO』の攻略を終えて別ゲーム攻略中のため自身では未確認ですが、獅子猿の怖気付与の咆哮は「怖気消し」を使用すれば無効化出来るとのことです。
・鉤縄で道なりに進んでいくと外に出て鬼仏「隠し森」
隠し森
・木に鉤縄を使用して先に進む
※一番下まで落下すると白い霧のエリア
敵複数と奥に首無しがいますが、素材アイテム「磁鉄屑」×2「鉄屑」「脂蝋の瘤」などが落ちています。
・木の上を進んでいくと倒れている人物
・人物の先に進むと霧エリア
敵の姿が見えにくく、いきなり現れるので囲まれる可能性が高いです。
逆に敵もコチラを見失うのが早いので、こだわりがなければ敵はスルーするのが良さそうでした。
落ちている素材アイテムは「黄色煙硝」「金剛屑」
・このエリアにある木に鉤縄を使用して移動する
文章だと説明しにくいのですが、霧エリアに入るために段差を下りてから左の壁沿いに進んでいくとアイコンが見えると思います。
・その先に進むと牛飲の徳次郎
倒すと「どぶろく」「数珠玉」入手
倒さなくても先に進めるのでとりあえずスルー推奨
木に移動後、牛飲の徳次郎がいる場所とは別に張り付き移動で行ける場所がありますが、張り付き移動で進んだ場所には「種鳴らし」があるだけです。
周囲に猿が合計4体いるので、段差を降りる前に手裏剣で遠距離から全て倒す
猿を倒したら徳次郎が警戒を解くまで待つ
その後で木からジャンプして鉤縄で猿がいた高台に移動すると徳次郎に忍殺を行って戦闘を始められます。
・徳次郎がいた場所の先にぶら下がれる場所があるのでジャンプで移動する
ぶら下がりで進んでから鉤縄で木の上に移動していく
・道なりに進んでいく
道中に「脂蝋の瘤」
・崖に出るので木に移動して建物の屋根に移動する
・屋根を進むと一部の壁が壊れているので中に入る
・落下して下に降りると霧ごもりの貴人と戦闘
かなり弱いので楽に倒せます。
倒すと素材アイテム「死蝋の瘤」
・霧ごもりの貴人を倒すとエリアの霧が晴れるので建物を出て先に進む
以上、『SEKIRO(隻狼)』の葦名の底~隠し森の攻略の流れについてでした。
死蝋の瘤ってほかにもとれるところってありますか?
記述ミスで義手忍具と書いてしまっていたのですが、「死蝋の瘤」は素材アイテムなので終盤のエリアで結構手に入るところはありましたよ。
素材アイテムは全てメモしていないので攻略チャートに何個分書いているかは確認していませんが、気になる場合はサイドバーにある検索ボックスで調べてもらえれば該当する記事が出てくると思います。
シラハギ戦の話が弦一郎倒す前に行くと敵の配置が違うから
役に立たない
敵の配置が変更されるのは把握していますが、葦名弦一郎討伐前の方が配置されている敵が弱いですし、攻略メニューの順番通りに進めば攻略記事と同じように進めると思います。
こちら個人ブログですので、そこまで完璧な攻略を求めるのであれば別の攻略サイトを見て下さい。
獅子猿は怖気消し使うと危険攻撃が効かなくなりまり。危険攻撃中が最大の隙になります。
情報提供ありがとうございます。
自身では確認していないのですが、記事に追記させてもらいました。