今回は『デイズゴーン』のクラフトマニュアル一覧について
クラフトマニュアルはアイテムをクラフト素材で作成するためのレシピのようなものです。
ストーリー進行などでマニュアルが増えていき、マニュアルを手に入れると爆弾などのアイテムをクラフト出来るようになります。
そこで今回は、『デイズゴーン』のクラフトマニュアル一覧と入手法について書いていきたいと思います。
クラフトマニュアル一覧

クラフトマニュアルは全部で30個あります。
基本的にはストーリー進行で入手、他にはマップ上に存在する襲撃キャンプの制圧数に応じて対応したクラフトマニュアルを報酬として受け取れます。
手に入れたクラフトマニュアルは所持品のクラフトの項目から確認出来て、それぞれに必要なクラフト素材も確認可出来ます。
| マニュアル名 | 入手法 |
| 包帯 | ストーリー序盤 |
| ヘルスカクテル | ストーリー「ぜんぶ終わったら」クリア報酬 |
| スタミナカクテル | 襲撃キャンプの制圧報酬(2箇所) |
| フォーカスカクテル | 襲撃キャンプ制圧報酬(5箇所) |
| 火炎瓶 | ストーリー序盤 |
| ナパーム火炎瓶 | ストーリー「神の使徒かと思いきや」クリア報酬 |
| パイプ爆弾 | ストーリー「ヤツらは止まらねえぞ」クリア報酬 |
| 発煙弾 | 襲撃キャンプ制圧報酬(3箇所) |
| アトラクター | ストーリー「殺しはもうたくさんだ」クリア報酬 |
| アトラクター爆弾 | 襲撃キャンプ制圧報酬(10箇所) |
| 遠隔爆弾 | ストーリー「余計なリスク」クリア報酬 |
| 近接反応爆弾 | 襲撃キャンプ制圧報酬(7箇所) |
| 釘スツール | 襲撃キャンプの制圧報酬(1箇所) |
| スツールアックス | メモ忘れ(別の格闘武器と同じタイミング?) |
| 釘フェンスポスト | 襲撃キャンプの制圧報酬(1箇所) |
| フェンスポストアックス | メモ忘れ(別の格闘武器と同じタイミング?) |
| 釘角材 | 襲撃キャンプの制圧報酬(1箇所) |
| 角材アックス | メモ忘れ(別の格闘武器と同じタイミング?) |
| 釘バット | 襲撃キャンプの制圧報酬(1箇所) |
| バットアックス | 襲撃キャンプ制圧報酬(4箇所) |
| 強化バット | 襲撃キャンプ制圧報酬(6箇所) |
| リッパーの棍棒 | メモ忘れ(リッパーの斧と同じ時期?) |
| リッパーのナイフ | メモ忘れ(リッパーの斧と同じ時期?) |
| リッパーの斧 | ストーリー「ヤツらは止まらねえぞ」クリア報酬 |
| ボルト | ストーリー序盤 |
| 有毒ボルト | ストーリー「計画がある」クリア報酬 |
| 錯乱ボルト | ストーリー「眠ってるわけじゃない」クリア報酬 |
| 焼夷ボルト | 襲撃キャンプ制圧報酬(8箇所) |
| 炸裂ボルト | 襲撃キャンプ制圧報酬(12箇所) |
| IPCAスタンガン | 本編クリア後のストーリー「誰にも止められない」クリア報酬 |
関連記事
中盤~終盤におすすめ武器と入手法
おすすめ最強格闘武器の入手場所
おすすめスキル一覧と効果
以上、『デイズゴーン』のクラフトマニュアルについてでした。

