今回は『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS』のおすすめアクセサリーについて。
アクセサリーはいくつかの種類がありますが、装備するべきアクセサリーはほぼ確定しています。
そこで今回は、『ラブライブ スクスタ』のおすすめのアクセサリーについてまとめていきます。
アクセサリーの種類
まずアクセサリーの入手法や合成など基本的な部分についてはこちらの記事を参照して下さい。
⇒アクセサリーの入手法と付け方や合成と分解など強化方法
アクセサリーの種類は以下。
レア度はR、SR、URの3種類でURはパラメータ上昇量も高いので最終的にはURで揃える事を目標にしましょう。
| 種類 | 効果 |
| タオル | 特技発動率UP:曲開始時 |
| リストバンド | アピールUP:曲開始時 |
| ポーチ | スタミナ回復(コンボ):AC成功時 |
| リボン | シールド獲得:AC成功時 |
| ヘアピン | クリティカル+(コンボ):曲中 |
| ブレスレット | SPゲージ獲得:AC成功時 |
| キーホルダー | 特技発動率+(元気):曲中 |
| ブローチ | アピール+(元気):曲中 |
| ネックレス | ダメージ軽減+(元気):曲中 |
| イヤリング | SPゲージ獲得+(元気):曲中 |
おすすめのアクセサリー
上記のアクセサリーの中で育てるべきアクセサリーは3種類です。
1.ブローチ

ゲーム終了まで残りスタミナが多いほど自身のアピールが増加するという効果のアクセサリーです。
メイン作戦の3名にはブローチを装備するのが基本になります。
2.ブレスレット

AC成功時に自身のアピールの~%分のSPを獲得できるという効果になります。
サブ作戦の何名かにはブレスレットを装備させておく事でAC成功時にSPゲージを上昇させる事が可能です。
注意点として上級のSPゲージの最大値は6000となるため、一度に6000以上のSPを獲得できる状態にしてしまうと無駄になります。
3.ネックレス

ゲーム終了までスタミナが多いほどスタミナダメージを軽減できるというアクセサリーです。
サブ作戦のキャラに装備しておく事でスタミナダメージを軽減する事ができます。
とりあえず最優先で育てておきたいアクセサリーは上記の3つです。
一番はメイン作戦にブローチ、サブ作戦にブレスレット、あまっているサブ作戦メンバーにネックレスというイメージになります。
アクセサリー集め

アクセサリーのドロップは楽曲の属性によって決まっています。
そのため、上記のアクセサリーを集めるには以下の楽曲がお勧めです。
| 楽曲属性 | ドロップアクセ |
| スマイル | ブローチ、ブレスレット |
| ナチュラル | ブローチ、ネックレス |
| アクティブ、エレガント | ブレスレット、ネックレス |
アクセ集めは地道な作業になりますが、最終的には9つのアクセサリーを育てれば良いので、いらないアクセはどんどん素材にして使用アクセを強化していきましょう。
関連記事
育てるべき最強キャラやおすすめキャラは?
おすすめのひらめきスキルとアピール+
以上で『スクスタ』のアクセサリーについてを終わります。

