今回は『アサシンクリード ヴァルハラ』の魚の釣り場所について
本作では釣り紐を使用して全種類の魚を釣ることで獲得出来るトロフィー「入れ食い状態」があり、別記事にて魚の釣り場所に関するコメントがいくつかありました。
そこで今回は、『アサシンクリード ヴァルハラ』の管理人が確認している全種類の魚の釣り場所についてメモ書き程度にまとめていきたいと思います。
全種類の魚の釣り場所
下記は私がトロフィー獲得のため各地の釣り場を巡って釣った魚の釣り場所です。
大半の魚は別の釣り場でも釣ることが可能だと思うので参考程度に見て下さい。
特定の魚は小/中/大のサイズが存在しますが、トロフィー獲得の条件はサイズ関係なしに全種類(19種類)の魚を1回ずつ釣ることになります。
また、魚の生息地は別記事にてまとめています。
⇒釣りのやり方と魚の生息地や釣り紐・魚の配達
ノルウェー
| 種類 | 場所 |
| メルルーサ | リーガフィルケのフォルンブルグの港付近 |
| サバ | リーガフィルケのスタヴァンゲルの港付近 |
| レッドフィッシュ | リーガフィルケのスタヴァンゲルの港付近 |
| ホッキョクイワナ | ホルダフィルケのアルレクスタッズの港付近 |
イングランド
| 種類 | 場所 |
| ブルヘッド(小) | レイヴンズソープの港付近 |
| コダラ(中) | レイヴンズソープの港付近 |
| コダラ(大) | ユールヴィクシャー東のビューポイント「スカーブラ」の崖下付近 |
| パーチ(小・中) | レイヴンズソープの港付近 |
| ウナギ | グランデブリッジシャー北西のベスンセン・トル |
| スケトウダラ(小) | オクセンフォードシャーのバッキンガムの港付近 |
| スケトウダラ(大) | エセックス南のウルファスウィッチの港付近 |
| ブラウントラウト(大) | スノッティンガムシャーのスノッティンガムの港付近 |
| サケ(大) | スノッティンガムシャーのスノッティンガムの港付近 |
| サケ(小・中) | ヨルヴィックの港付近 |
| ヒラメ(小) | ケント東にあるビューポイントの崖下付近 |
| アロサ(小・大) | ユールヴィクシャー東のビューポイント「スカーブラ」の崖下付近 |
| オヒョウ(大) | イースト・アングリア北東の港付近 ※ビューポイント「廃塔」北東の前哨拠点付近 |
| カワミンタイ(中) | エセックス南東のマルドン崖下の川 |
| タラ(小) | ケント北東のラカルフ修道院付近 |
| チョウザメ(大) | ケント南のフォルカンスタンの港 |
| レイクトラウト(小) | ケントのタンブリッジ修道院の川(橋近く) |
| ブリーム(小) | サセックス南西のブリムクリフ修道院南西の海辺 |
関連記事はコチラ
最強武器・防具の入手法
宝の地図とトロフィー「昔ながらのトレジャーハント」
特殊トロフィーの獲得条件
以上で『アサシンクリードヴァルハラ』の全種類の魚の釣り場所についてを終わります。


浅瀬で槍振り回して魚を捕った分は、このトロフィーにカウントされますか?
私は既に釣り紐にてトロフィーを確認済みのため断言は出来ませんが、トロフィーの獲得条件に“釣り紐を使って”との記載があるので槍や弓による入手では条件を満たせないと思います。
分かりました。19種類とのことなので、チェックシートでも作ってこつこつやります。どうもありがとうございました。
質問者です。私も弓や槍などを使って入れ食いのトロフィーが取れ、同時に無事プラチナもゲットできました。どうも有難うございます。
パッチ1.04ですが、釣り以外で取得してもトロフィーを取れました
サバ(大)がいないですね。ノルウェーの魚、他は交換に必要な数集まったんですが。