今回は『ライザのアトリエ2』のエボルブリンクについて
エボルブリンクはスキルツリーから「エボルブリンク」を習得すると利用できるようになる機能です。
2つの使用アイテムを組み合わせて効果を付与したり、特定の組み合わせだと別のアイテムに変化させる事ができます。
そこで今回は『ライザのアトリエ2』のエボルブリンクの組み合わせについてまとめていきます。
エボルブリンク

エボルブリンクはスキル習得後に複製釜で利用する事ができます。
初めてエボルブアイテム作成する事でトロフィー「さらなる強化を!」が獲得できますが、エボルブアイテムの中にはコアドライブの必要条件になっているものもあるので見逃し注意です。
アイテム名が変化するエボルブアイテムは合計で21あります。
変化した場合はベースとなるアイテムのマテリアル環が増え、更に強力なものや通常とは異なる効果を発現させる事が可能です。
また、組み合わせ時は順番も決まっているのでベースと素材の順番を間違わないように注意。
| 攻撃用 | 組み合わせ |
| グランフラム | フラム×ローゼフラム |
| ヴィアベールルフト | ルフト×レーツェルフト |
| ラウトプラジグ | プラジグ×シュトラプラジグ |
| クライスタルレヘルン | レヘルン×クライトレヘルン |
| モータルバレット | 泡雲の弾丸×オメガクラフト |
| N/A | オメガクラフト×グランフラム |
| アポカリプス | 賢人の宝典×ルナーランプ |
| 回復用 | |
| クーアミルク | アスラミルク×ネクスフュリア |
| ミソロジーネクタル | ネクタル×エリキシル剤 |
| イノセントレープ | カクテルレープ×ネクタル |
| ホーリービーンズ | グラスビーンズ×女神の飲みさし |
| 禁忌のエリキシル剤 | エリキシル剤×妖薬エボニアル |
| 補助用 | |
| レッドウォーパウダー | ウォーパウダー×ウォーパウダー |
| オーダーブレイカー | 魚油リキッド×アスラドーナツ |
| 蒼星の羽衣 | 神秘の羽衣×エネルジアニカ |
| 狂薬デボニアル | 妖薬デボニアル×魔女の秘薬 |
| 時空の逆さ時計 | 時空の天文時計×狂薬デボニアル |
| 毒イバラの牢獄 | イバラの抱擁×ゆらぎの毒煙 |
| 魔王の秘薬 | 魔女の秘薬×女神の飲みさし |
| 嘆きの毒煙瓶 | ゆらぎの毒煙×妖薬エボニアル |
| マスタースピリット | ヒロイックガイスト×レッツウォーパウダー |
以上で『ライザのアトリエ2』のエボルブリンクについて終わります。


レッツウォーパウダーで二度見しました…
指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
グラスビーンズ×女神の飲みさしでホーリービーンズです
指摘ありがとうございます。
修正しておきました。