今回は『ライザのアトリエ3』の採取ランクについて

採取ランクは採取可能なアイテムに影響し、ランクを上げるほど珍しい素材を採取できるようになります。

そこで今回は『ライザのアトリエ3』の採取ランクの上げ方について書いていこうと思います。

採取ランク


採取ランクが上がると採取時に採取可能なアイテムの種類が増えます。

本作ではアイテムを採取する際に採取可能なアイテムがアイコンで表示されており、鍵アイコンの付いた部分は採取ランクが足りていないということになります。
そのため、新たなアイテムを入手するためには採取ランクを上げることが必須です。

採取ランクは1~3まであり、ランクを上げるためにはスキルツリーで特定のスキルを習得したり、探索道具の調合時に特定の効果を発現させる必要があります。

 

素手と杖の採取ランク

素手と杖採取のランクはスキルツリーから習得できます。


開始地点から左の「通常採取:獲得量強化Lv1」→「エメラルドバンド」→「通常採取Lv2」→「通常採取Lv3」と習得可能。

通常採取Lv3を習得後にその下に「杖採取Lv2」→「杖採取Lv3」が出現します。

 

道具の採取ランク

道具の採取ツールは鎌、斧、ハンマー、網、釣り竿の5つがあり、これらは調合時に効果を発現させると採取ランクが上がります。

例として斧の場合は、
木を切る:ランク1
木を切る・良:品質の高いランク1
木を切る・優:ランク2
木を切る・真:品質の高いランク2
木を切る・匠:ランク3
木を切る・極:品質の高いランク3
といった感じです。


ただし、採取ランク3となる匠~の効果は上位の道具でしか発現することができないので、斧の場合はレシピ変化で「ゴールデンアックス」を作成する必要があります。
探索道具一覧

どちらにしろ属性値の低い素材しか入手できない序盤で作成するのはまず無理なので、最初は採取ランク2になる「~・優」の発現を目指し、レシピ変化が可能になったら上位道具を作成して「~・匠」の発現を目指すと良いでしょう。

ライザのアトリエ3 攻略メニュー

以上で『ライザのアトリエ3』の採取ランクについてを終わります。