今回は『コードヴェイン』の仲間との交流について
本作では嗜好品と呼ばれるアイテムを拠点にいる仲間に渡すことでトレードポイントを獲得⇒ポイントを消費して仲間からアイテムを受け取ることが出来ます。
そこで今回は、『コードヴェイン』の仲間との交流と交換アイテム一覧、嗜好品の入手法について書いていきたいと思います。
仲間との交流

仲間との交流は活動拠点にいるキャラクターに話しかけると行えます。
| 選択肢 | 内容 | 
| 「嗜好品」を渡す | 所持している嗜好品を渡してトレードポイントを手に入れる | 
| アイテムをもらう | 各キャラから対応するアイテムをポイントを消費して入手 | 
交流と言ってもサブイベント的なものではなく、嗜好品を渡してトレードポイントを貯めてポイントを消費してアイテムを手に入れるというシステムです。
嗜好品の入手法

嗜好品は各フィールド上のキラキラから拾って手に入れるorシャンと交換で手に入れる方法があります。
シャンは崩壊都市 地下区域のヤドリギ「屋外の十字路」の近くにいるNPCで、シャンに話しかけると「旧世代の資材」と嗜好品を交換することが出来ます。
※「旧世代の資材」は特定の敵を倒した時に確率ドロップで入手
トレードポイントは各キャラクター毎に存在していて、渡す嗜好品によって獲得出来るトレードポイントも変化します。
・良い=5ポイント
・普通=3ポイント
・低い=1ポイント
交流の交換アイテム一覧
※交換可能アイテムは各仲間に関係する砕けた血英の修復イベントを見ると種類や個数が増加(?)
ルイの交換アイテム
| アイテム | 必要ポイント | 
| 再生の誘起薬 | 4ポイント | 
| 冥血濃縮薬 | 4ポイント | 
| 不動の赤剣 | 50ポイント | 
| ブラッドカートリッジ | 3ポイント | 
| フレイムカートリッジ | 3ポイント | 
| フローズンカートリッジ | 3ポイント | 
| プラズマカートリッジ | 3ポイント | 
| ルイの混合冥血薬 | 10ポイント | 
| 印章読本:挨拶03 | 10ポイント | 
| 印章読本:喜び02 | 10ポイント | 
| プロメテウスクロム | 10ポイント | 
ヤクモの交換アイテム
| 交換アイテム | 必要ポイント | 
| アンチヴェノム | 3ポイント | 
| 鬼伏せの大太刀 | 50ポイント | 
| ヴェノムレジスト | 3ポイント | 
| スタンレジスト | 3ポイント | 
| バニッシュレジスト | 3ポイント | 
| スロウレジスト | 3ポイント | 
| リークレジスト | 3ポイント | 
| ヤクモの混合冥血薬 | 10ポイント | 
| 印章読本:挨拶02 | 10ポイント | 
| 印章読本:肯定02 | 10ポイント | 
| 印章読本:休憩03 | 10ポイント | 
| アトラースクロム | 10ポイント | 
イオの交換アイテム
| 交換アイテム | 必要ポイント | 
| ダガー | 1ポイント | 
| ブラッドマーカー | 3ポイント | 
| ケミカルライト | 1ポイント | 
| 耐炎ドリンク | 3ポイント | 
| 耐雷ドリンク | 3ポイント | 
| イオの混合冥血薬 | 10ポイント | 
| デンメルング | 50ポイント | 
| 仕草読本:祈る | 10ポイント | 
| 印章読本:祈り02 | 10ポイント | 
| エーオースクロム | 10ポイント | 
ココの交換アイテム
| 交換アイテム | 必要ポイント | 
| スタミナアップ | 3ポイント | 
| ST活性アンプル | 3ポイント | 
| チャージアップ | 3ポイント | 
| 錬血スピードアップ | 3ポイント | 
| ステップアップ | 3ポイント | 
| 行動スピードアップ | 3ポイント | 
| ガードアップ | 3ポイント | 
| ココの混合冥血薬 | 10ポイント | 
| 印章読本:褒める02 | 10ポイント | 
| 印章読本:漫符04 | 10ポイント | 
| メルクリウスクロム | 10ポイント | 
ムラサメの交換アイテム
| 交換アイテム | 必要ポイント | 
| 冥血濃縮薬 | 4ポイント | 
| ダガー | 1ポイント | 
| ケミカルライト | 1ポイント | 
| リターナー | 3ポイント | 
| ムラサメの混合冥血薬 | 10ポイント | 
| 仕草読本:褒める | 10ポイント | 
| 仕草読本:うなだれる | 10ポイント | 
| 印章読本:感謝03 | 10ポイント | 
| 印章読本:肯定03 | 10ポイント | 
| 印章読本:漫符07 | 10ポイント | 
| ヘパイストスクロム | 10ポイント | 
| クインアイアン | 3ポイント | 
デイビスの交換アイテム
| 交換アイテム | 必要ポイント | 
| デイビスの混合冥血薬 | 10ポイント | 
| 喪失の薄片(小) | 1ポイント | 
| 凝縮した喪失の薄片(小) | 3ポイント | 
| 印章読本:祈り03 | 10ポイント | 
| 印章読本:謝る03 | 10ポイント | 
| アウェイクMJ018 | 3ポイント | 
| ヘルメスクロム | 10ポイント | 
ミオの交換アイテム
| 交換アイテム | 必要ポイント | 
| 再生の誘起薬 | 4ポイント | 
| スタミナアップ | 3ポイント | 
| ステップアップ | 3ポイント | 
| チャージアップ | 3ポイント | 
| ガードアップ | 3ポイント | 
| カモフラージュ | 3ポイント | 
| サイレンス | 3ポイント | 
| ミアの混合冥血薬 | 10ポイント | 
| ブローディア | 50ポイント | 
| 印章読本:漫符08 | 10ポイント | 
| 印章読本:ネガティブ03 | 10ポイント | 
| アルテミスクロム | 10ポイント | 
ジャックの交換アイテム
| 交換アイテム | 必要ポイント | 
| ダガー | 1ポイント | 
| エクスキューショナー | 50ポイント | 
| フローズンカートリッジ | 3ポイント | 
| ヘイムダルクロム | 10ポイント | 
エヴァの交換アイテム
| 交換アイテム | 必要ポイント | 
| アンチスタン | 3ポイント | 
| 耐氷ドリンク | 3ポイント | 
| リベルタドール | 50ポイント | 
| ハルモニアクロム | 10ポイント | 
関連記事はコチラ
深層の地図の入手場所まとめ
ブラッドコードの入手場所一覧
再生力の拡張因子/活性因子の入手場所
以上、『コードヴェイン』の仲間との交流と交換アイテムについてでした。


このサイトにとてもお世話になったので、効果の高い嗜好品のリストを送ります。
中盤での調査なので、ここにない嗜好品もありますが…
<ルイ>
5点:古ぼけた文学書、色褪せたコミックス、トマトおでんパン
3点:香り高い紅茶、本格的な万年筆、血涙飴、バガラリー人形
5点:年代物のブランデー、こだわりの地酒、バガラリー人形、
3点:色褪せたコミックス、35㎜フィルム、癖のあるチーズ、血涙飴、懐かしのLPレコード、銃のカスタムパーツ
<ミア>
5点:香り高い紅茶、芳醇なハーブ、
3点:年代物のブランデー、刺激的なスパイス、おしゃれな香水、オーガニック石鹸、バガラリー人形、トマトおでんパン、血涙飴
5点:謎の置物、ご当地ペナント、トマトおでんパン、
3点:古ぼけた文学書、香り高い紅茶、色褪せたコミックス、おしゃれな香水、オーガニック石鹸、35㎜フィルム、バガラリー人形、ガーリックチョコレートフレーク、血涙飴
5点:刺激的なスパイス、芳醇なハーブ、トマトおでんパン、ガーリックチョコレートフレーク、
3点:おしゃれな香水、オーガニック石鹸、血涙飴
5点:バガラリー人形、
3点:色褪せたコミックス、おしゃれな香水、年季の入った工具、オーガニック石鹸、ガーリックチョコレートフレーク、血涙飴、懐かしのLPレコード、銃のカスタムパーツ
5点:クラシックカメラ、ガーリックチョコレートフレーク、懐かしのLPレコード
3点:ぼけた文学書、こだわりの地酒、年季の入った工具、癖のあるチーズ、トマトおでんパン、血涙飴、プロテインパウダー、
情報提供ありがとうございます。
嗜好品に関してはあまり手を出していないのですが、余裕があれば参考にしてコチラでも確認したいと思います。
アウェイクMJ018とかって何に使うんでしょうかね?
アウェイク系のアイテムはブラッドコードの錬血の熟練度をマスターするために必要になるアイテムですよ。
本来は錬血をセットした状態で敵を倒すと熟練度が上昇してマスターしますが、別のやり方としてヤドリギから素材とヘイズを使用して熟練度を一気に上げる方法があり、その時に必要になる素材アイテムがアウェイク系という感じになります。