今回は『ドラクエ11S』のきのみ&たねアイテムの稼ぎ方について
本作には「命のきのみ」から魅力を上げる「うつくしそう」まで9つの基礎ステ上昇アイテムとスキルポイントを獲得できる「スキルのたね」があります。
そこで今回は、『ドラゴンクエスト11』の基礎ステータスを上昇できるたね系アイテムの稼ぎポイントについてまとめていきます。
たね稼ぎ

まず、事前準備としてたね系アイテムはレアアイテムドロップとなっているのでカミュの「盗む」では効率が悪くなってしまいます。
なので、ドロップ率を上げるアイテムを装備してドロップするモンスターを倒しまくるという方法で集めるのがおすすめです。
ドロップ率を上昇させるための装備詳細と入手法は下記
⇒モンスターからのドロップ率をアップさせる方法
また、「スキルのたね」の集め方については別記事まとめています。
⇒てんのもんばん・邪の出現法とスキルのたね集め
基礎ステータス上昇系のきのみ&たねをドロップするモンスター&出現場所は下記
| アイテム名 | 敵/出現場所 |
| 命のきのみ | アンクルホーン・邪(始祖の森) リビングデッド(メダチャット地方の夜) |
| ふしぎなきのみ | フライングデス・強(ネルセンの迷宮・試練の里への道) ※氷を破壊して進んだ先、古代図書館の手前辺り |
| ちからのたね | おにこんぼう・邪(バンデルフォン地方) |
| まもりのたね | フォレストマスター・邪(始祖の森の麓近く) |
| きようさのたね | ダークファンタズマ・邪(デルカダール地方の夜) |
| すばやさのたね | グレイトマムー・強、デスフラッター・邪(賢者の試練・不惑の森) |
| まりょくのたね | デビルメビウス(ホムスビ山地のホムラの里前) |
| しんこうのたね | あくましんかん・邪(古代図書館) |
| うつくしそう | ブラッドレディ・強(勇者の試練・奈落の冥城) ブチュチュンパ・強(賢者の試練・不惑の森) |
以上で『ドラゴンクエスト11S』のたね系アイテムについてを終わります。

